• ベストアンサー

女性ライダーについて

strawberryfieldsの回答

回答No.11

>必要以上にジロジロと見て行く人もいます。 すみません、私です。 カッコイイ~! いいな~! うらやましい! 憧れの眼差しでしょう! 私は自動車しか乗ってませんが、経済的に余裕が出来たら 乗ってみたいと思っています。 これから女性ライダーを見かけたら気をつけてみますm(__)m

goo4me
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。strawberryfieldsさん、あなただったんですね! なんて。 ジロジロの目が「憧れの眼差し」ならば照れくさい限りです。 バイクは人生を変えてくれますよ。

関連するQ&A

  • サンデーライダー、ナイトライダーの集まる場所

    質問事項の通り、サンデーライダー、ナイトライダーの集まる場所を教えてください。 サンデーライダーは、道志の道の駅とか伊豆スカイライン、海老名SA、ナイトライダーは第三京浜の保土ヶ谷PAとかあると思うのですが、他に関東近辺でご存知の方がいれば是非教えてください。

  • 桜が見られるSA・PAを探しています。

    桜が見られるSA・PAを探しています。 少し気が早いのですが、 春に高速道路をドライブして、桜を見て回りたいと思っています。 SAやPAで桜が見られる場所をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 街で「おっ!」と言ってしまう女性ライダーは?女性ライダーの波が来ました

    街で「おっ!」と言ってしまう女性ライダーは?女性ライダーの波が来ました。 そのように自分は感じます。自分のまわりでもバイクに興味が出てきた人がいます。 そこで、どんなバイクに乗りたいかを聞くと、車種はさまざまですが、共通して「周りの人と違う感じ」と答えます。 先日、女性ライダーをターゲットとした雑誌を見てみると、だいたいがハーレー、ビッグスクーター、SR系、ビッグネイキッド、スーパースポーツあたりで、少数で4ストレプリカでした。 服装もジャケット、細めのパンツ、ブーツでした。 自分としては、「周りと違う感じ」と言いつつも、女性ライダーのほとんどかぶっている気がしました。「おっ!!」って思えないです。「あ~、なるほど」という感じです。(全然否定してるわけじゃないですよ、二輪の免許持ってるだけでもすでにすごいですm(__)m) ところ変わって先日、街でなんと、カジバのMITO125のイエローとRG250ガンマのハーベーカラーとCB125JX(カスタム仕様)に乗った三人組の女の子(おそらく20代後半)がいました。服装もきちんと安全に考慮しながら、普通の子っぽい感じでした。「えっ~~!!すごっ!!」って思いました。 そこでご意見をいただきたいのですが、周りとは違う、「おっ!!」と思わせる女性ライダーになるためにはどんなバイク、ファッション等がおすすめですか?もちろん、人それぞれ乗りたいバイク・予算・ツーリングなどの乗車目的などいろいろあると思いますが、そういうことは考えず、とりあえず街で見て「おっ!!」っと言ってしまうということがポイントです。理由なども挙げていただくとありがたいです。 いろいろな意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • ツーリング中のライダーに手を上げ挨拶する行動はいいですか?

     最近FTRを購入し、京都に住んでいるので北上し信号が全くない広く走りやすい道、回りは自然だらけでツーリングコースには持って来いの道路を走ります。  ちょくちょく路肩に止めて休憩していると、大型バイク(最低400cc以上)のライダーが渋いライダージーンズやジャケットを身にまとい走り抜けています。  私はトラッカー系で全くタイプが違うのですが、ネイキッド、ツアラー、レプリカに乗っているライダーが大変かっこよく見え、意思疎通をしたいなと思っています。  バイクのタイプは違えど同じライダーとして、同じバイク好きとして意思疎通をしたいからと言って、すれ違う50m程手前からライダーに手を上げ「こんにちわ」というような行動をしてもよろしいでしょうか?  一瞬でも手を上げ返してくれても運転中だから危ないだろうと思いながら、いつも目で追っているだけで、ライダーからすれば「何見てんだよ。」と思われかねないです^^  休憩しているライダーに軽く手を上げられ挨拶されればやはり迷惑でしょうか?

  • 女性ライダーです。車種に迷ってます。

    女性ライダーです。車種に迷ってます。 身長170cmの女性ライダーです。 今まではKAWASAKIのゼファー400に乗ってました。 しかし、最近出たNINJA250Rがいいな~っと思っていたのですが それが発売されるまでは刀1100が欲しいと思っていました。 ですが、刀1100は超古い(><) もう20年前のバイクです(涙) 何が起こっても不思議じゃないです。 なのでボーナス出たら清水から自殺するつもりでファイナルを買おうかとも思ってたのですが、OFF会でいつも親切にしてくれるオジサマ方からは 「刀~(笑)アレ乗るなら隼買えるじゃん。もう少し安いのならブラックバードとか。F刀は新車以上の値段だし俺なら古い刀にするかな。てか、忍者250でよくない?」 っと言ってました。ライダーの皆さんはこんな感じで迷ったことありませんか? そんな時にどうやって決めました?経済面や維持と相談して考えました? それとも後先考えないで欲しいバイク買って後悔したこと、しないこととかありました?

  • 女性ライダーの方・・・

    こんにちは。 子育ても一段落したので再びバイクに乗るようになった主婦です。 普段はフェミニンな格好(白いブラウスに花柄のロングスカート等)をしているので、回りの人達からは「え~!バイクに乗るの?イメージない!!」と言われまくりながらも負けずに・めげずに乗っています。 だって・・・バイクが大・大・大好きですから。 ところで、しばらく乗っていなかったので驚いたんですが 最近はあまり革ツナギの上下を着て走っている人を見ません。 私のようにフルカウルのバイクでフルフェイスのメットを被っている人も見ないような・・・ 今はそういう時代じゃないんですか? もう自分は時代遅れのような感じがして悲しいです。 女性ライダーの皆さん、どのようなスタイル・装備で走っていますか? 参考にしたいので教えてください! よろしくお願いします。

  • 高速道路のSAに数日間駐車できるのかな?

    旅行中普通の駐車場に駐車するのは高いため,安く上げるために数日間高速道路のSA・PAに駐車できるのかなと思ったのですが・・・. 法律上では高速道路での駐停車は緊急時,料金所,SA・PAなどとあったため違法ではないと思うのですが.どうなんでしょうか?

  • 初心者ライダーの煽り防止言葉をお願いします

    先日バイク250ccを買ったばかりの超初心者ライダーです 初心者なのでまだまだ法定速度くらいしか出せません それで、ドライバーの方にお聞きしたいのですが、 片側一車線の道路で前にバイクが走っていたとして、ライダーのヘルメットの後頭部付近に何と書いてあったら煽る気が失せますでしょうか 車であれば後ろのガラスに「どうぞお先へ」とか、「初心者につき注意ください」とか「安全運転、追い越し歓迎」とか書いた紙をだしておけるのですが、バイクなので、ヘルメットに2文字くらいでシールにして貼っておくしかないように思えまして・・ いろいろ考えたのですが、煽る方や幅寄せする方の気持ちが全然わからないもので・・ この文字をヘルメットに貼っておけば、大丈夫だろうっていうのがあれば教えてください 縦に大きなシールを貼る考えですので、2文字くらいでわかりやすい言葉をお願いします

  • 125ccは原付???

    こん○○は。 今度125ccのバイクを買うことになったのですが、 125ccの原付2種って道交法ではどのような扱いになるのでしょうか? たとえば『原付の二段階右折』これは50cc以上のバイクはやらなくてもいいのは知っているのですが、 一方通行などの『原付は除く』←ココで言う原付は125cc以下のバイクってコトなんでしょうか? そして一番知りたいのが、ズバリ 『125ccのバイクはレインボーブリッジは渡れるのか?』  ↑当然高速道路ではなく、一般道の方です。。。 なんだか分かりづらい文面になってしまいましたが、 お暇なときにでも教えてくだされば幸いです。

  • 高速道路での疑問???

    皆さんは、高速を運転中ハイカはどこに直していますか? SAやPAに入るので、人目につく場所はヤバイですよね。(たぶん・・・) ---------------------- 高速で2輪で走る方いると思いますが、トンネル走っているときって息苦しくないのですか? -------------------- 合流での話ですが、必ず本線に入らなくてはいけないのと、そのままいけば第1車線という道路の2つがありますよね? 30か40の制限が解除されて、道路に右上の矢印があれば合流しなくてはいけないと思うのですが、前もってしることが出来るサイトなどはないのでしょうか? --------------------- SAやPAで駐車している車が半分以上(?)後ろ向き(バックで出る)でとめていたような気がします。スーパーなどでは前向きにとめているのがほとんどなのに、なぜ後ろ向きに止めるのですか? --------------- 最後に皆さん高速ではどのくらいだしているんですか? 一応私は超低速(~80ぐらい)で走っていますが、周りがすごく早く抜いていきます。(80の道路です) 100ぐらい出しているんですか? オービスに引っかかったら(80の場合)免停や免取になるんじゃないんですか? ---------------- ちなみに私はまだ初心者運転で、高速は数回しか運転していません。