• 締切済み

高速道路での疑問???

皆さんは、高速を運転中ハイカはどこに直していますか? SAやPAに入るので、人目につく場所はヤバイですよね。(たぶん・・・) ---------------------- 高速で2輪で走る方いると思いますが、トンネル走っているときって息苦しくないのですか? -------------------- 合流での話ですが、必ず本線に入らなくてはいけないのと、そのままいけば第1車線という道路の2つがありますよね? 30か40の制限が解除されて、道路に右上の矢印があれば合流しなくてはいけないと思うのですが、前もってしることが出来るサイトなどはないのでしょうか? --------------------- SAやPAで駐車している車が半分以上(?)後ろ向き(バックで出る)でとめていたような気がします。スーパーなどでは前向きにとめているのがほとんどなのに、なぜ後ろ向きに止めるのですか? --------------- 最後に皆さん高速ではどのくらいだしているんですか? 一応私は超低速(~80ぐらい)で走っていますが、周りがすごく早く抜いていきます。(80の道路です) 100ぐらい出しているんですか? オービスに引っかかったら(80の場合)免停や免取になるんじゃないんですか? ---------------- ちなみに私はまだ初心者運転で、高速は数回しか運転していません。

みんなの回答

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.10

>皆さんは、高速を運転中ハイカはどこに直しています サンバイザーに挟んでいます。 >高速で2輪で走る方いると思いますが、トンネル走っているときって息苦しくないのですか? 苦しいです。くさいです。 >前もってしることが出来るサイトなどはないのでしょうか? 以前、高速道路で発行している地図に載っているのがありました。 >なぜ後ろ向きに止めるのですか? PAの場合は駐車区画に人が歩いてきます。バックで駐車区画にはいると危険ですのでよく見える「前」から入ります。出るときは車道にバックしますので、相手が車ですから、確認がしやすいのです。 >高速ではどのくらいだしているんですか? 110~140 >オービスに引っかかったら(80の場合)免停や免取? なります。オービスの手前では90Kmにします。

  • sho4979
  • ベストアンサー率38% (52/135)
回答No.9

こんにちは。 ハイカは財布にしまって、日常も含め、社内には残さないようにしてます。利用する区間がいつも殆ど同じということもありますが、降りるIC手前のサービスエリアで休憩した時に財布から取り出します。 二輪車は乗らないので、分からないですが、二輪車に乗る友人は、「10kmを越すような長いトンネルがある区間は、そこだけ一般道を通る」と言ってました。 合流は嫌ですよね。便利なサイトは知りませんが、私も一番最初に首都高を運転した時は、あまりの合流車線の短さに衝撃を受けました。勿論しばらく合流できませんでした。答えになってなくて、すみません。 バック駐車については、皆さんが仰る理由の通りだと思いますが、SA・PAの駐車スペースの大半は、入って左側に広がっていると思います。皆さん入ってきた時点で、大方空きスペースの見当がつくと思うので、心理的にも前向きに駐車できて、前向きに出られるところを選ぶのではないでしょうか。つまり、結果的に?バック駐車となっているのが大半なのではないでしょうか。 走行速度はいつも100km/hです。経済的理由が大きく、自分ではこの速度が「最も経済的で、かつ周囲に迷惑をかけない速度」だと信じてます。

回答No.8

高速道路のチケット類は、一度も途中休憩をせずに そのまま降りてしまうなら、サンバイザーに挟みますが、 途中で休憩が必要なら、ポケットの中ですね・・・ ---------- 日本でも有数の、長いトンネルを良く通ります。 さすがに自動車でも、窓を閉めて内気循環にします。 バイクだと、大変だろうなぁ・・・・・(汗) ---------- 道路情報などに関しては・・・・・ http://www.mapion.co.jp/(現在整備中) http://www.jhnet.go.jp/ 上記でI.C、S.A、P.Aの情報を事前に入手出来ます。 ---------- 高速道路での走行は「周囲に合わせる」が基本ですね。 そこから「-5km/h」で、遅めの走行、「+5km/h」で 早目の走行が、充分維持出来ると思います。 ふらふら速度を変えるよりも、その速度をずっと 変えずに維持した方が、結果として速いものです。 私はどんな車両でも、いったん巡航速度を決めると、 坂道でも±3km/h以内で走り続けるのが得意です(笑) 追い抜きでも、追い越されでも、速度が一定の場合 自分にとっても相手にとっても、そのタイミングが 解りやすくて、かえって安全なものなのです・・・・

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.7

毎日高速道路を利用しています。 >ハイカはどこに~ ETCを利用しているのでハイカは走行中は用意していません。SAやPAで休憩するときは、必ずETCカードは車載機から抜いて持って歩きます。 >合流での話ですが~ 道路の車線の区切りの線が太ければその先ですぐになくなる、普通の細い線ならなくならない、と思っておけばよいでしょう。 >SAやPAで駐車している車が半分以上~ SAやPAによりけりではないでしょうか。また#3の方がおっしゃるように、駐車スペースの構造上通常バックでしか入れられないところもありますね。 >皆さん高速ではどのくらいだしているんですか? 制限速度か、先行車と同じ速度です。法定速度区間では100km/hと80km/hの車が混在しますが、この両者以外の速度で走行する車は流れに乗れていないと私は個人的に思います。制限速度以上で走行する車も流れに乗れていないですし、事実として交通量の多い区間では渋滞の原因にすらなり得ます。制限速度以上で走る車は休日によく見かけますね。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.6

#4です。 脱線しましたが、「直す」って、鹿児島弁でいう「しまう」の意味なもので、関東あたりでこの言葉を使うと「どこも壊れていない」と言われます。 サンバイザー(正式名称は自信なし)は運転席と助手席の頭上に付いているぺろっと下に降ろして日光をよけるアレです。 失礼しましたm(__)m

回答No.5

Q 皆さんは、高速を運転中~ A ハイカは持っていません。クレジットカードで払っています。   当然、財布の中です。 Q 高速で2輪で~ A 車が流れていればそんなに息苦しくは無いです。   渋滞していると、排気ガスで気持ち悪くなります。   すりぬけするバイクがいても、温かい目で見てあげてください。 Q 合流での話ですが、~ A 要するに合流が苦手ということですよね?   合流車線でアクセルを床が抜けるほどべた踏みして、   本線と同じスピードになれば合流も苦になりません。(私の場合。)   ま、安全運転で。 Q SAやPAで駐車している車が~ A 早くオシッコしたいから。   もしくはベーコン男爵(もしくはジャガベー)が食べたいから。   悠長にバックでなんて停めていられません。 Q 最後に皆さん高速ではどのくらいだしているんですか? A 今乗っている車だと、110キロ位かな。   速いバイクに乗っていた時は、目にも止まらない位のスピードで走っていました。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.4

>ハイカはどこに直していますか 鹿児島か何処かのかたですか?、私は天井のサンバイザーに挟んでいます。 >なぜ後ろ向きに止めるのですか? 斜めに止めるところは基本的に頭から突っ込んだ方が出やすいです。 碁盤目状の場合でもSA等の駐車場は車と車の間隔が広い、また、方向間隔の喪失による逆走の心配がありますので、あまり方向を変えるのは良くないと思います。 >高速ではどのくらいだしているんですか 100km/hの高速道で巡航状態ですと ぬぬわ~ぬふわkm/hくらいですね。 ま、法定や制限速度なら抜かれるのは当然と思った方がいいです。

hiyoruki
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なぜ鹿児島がでてくるんでしょうか? またサンバイザーって日よけみたいなのですか? 車にウトイので・・・。すいません。

回答No.3

> 皆さんは、高速を運転中ハイカはどこに直していますか? 車のインパネにカードホルダーがある車種なので、そこです。 > 合流での話ですが 2種類とはいっても、ほとんどは、本線に車線変更して入る形です。 高速道路の終着ICでは、どこも合流しなくてもいい形です。 > なぜ後ろ向きに止めるのですか? だいたい高速のPAやSAってナナメに駐車するようになっていますよね。だからです。 > 高速ではどのくらいだしているんですか 高速では、他の車の速さに合わせて走るのが常識で、最も安全な走り方です。 空いている時は、制限速度を守っていれば問題ありません。 オービスは、高速道路では制限速度+40km/hで作動します。 (一般道では制限速度+30km/h) したがって、100km/hくらいではつかまりません。 しかし、空いているときに30km/hオーバーで走ってたり、他の車より速いスピードで走っていると、警察のねずみ取りにはつかまります。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

>>高速を運転中ハイカはどこに直していますか? 仕舞って置くおところですか?金券類は財布です。 コインはハンドルの下にコインストッカーがあるので そこに入れることもある。 >>トンネル走っているときって息苦しくないのですか 長いトンネルだと車でもの息苦しくなります。 入る前に外気導入を止め循環に切り替えます。 >>合流での話ですが 首都高は表示が出るのが間近な時があるのでまごつくことも ありますが、一般の高速では余裕を持って標識が出ています。 標識を良く見る習慣と慣れが必要です。サイトは知りません。 複雑なインターやジャンクションは道路地図に載っていますよ。 >>SAやPAで駐車 郷には入れば郷に従えです。止めようとしている場所の周りの車に合わせる事が多い。 >>高速ではどのくらいだしているんですか 最近の教習場はどう教えているのでしょうか?私の頃は流れに沿って 走りなさいと習いました。流れに合わせないと貴方自身も危険な目に 合いますよ。 東名高速など3車線の追い越し車線を走っている車は140以上出して車もいます。 2車線でも120位は出している車を見かけます。明らかにスピード違反です。 これらの車は例外としか書けません(><)

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.1

>ハイカはどこ バッグに(通行券も)長距離乗ってきた人に交換されるといけないので > SAやPAで駐車している車が半分以上(?)後ろ向き 出るとき歩行者や入庫待ちが多いので出にくくなります。出やすいようにバックで入れてます。入庫の時は邪魔する物が有りません。 >一応私は超低速(~80ぐらい)で走っていますが、周りがすごく早く抜いていきます。(80の道路です) >100ぐらい出しているんですか? オービスに引っかかったら(80の場合)免停や免取になるんじゃないんですか? 90から100ぐらいです。流れに乗るのも安全の極意です 免停は120以上です。(80制限の場合) 無理にスピードを出さない方がいいですよ。 安全運転で事故の無いように 初心忘るるべからずです。

hiyoruki
質問者

補足

え 通行券を交換されるといけない。 こんなことする人っているんですか?  ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通頻繁な片側1車線の高速道路への合流方法

    私の近くには、地方都市の間を結ぶ断定片側1車線の高速道路があり、 そこをよく走ります。 加速車線が比較的長いICからの合流はまだよいのですが、SAやPAから 本線車線に出るときは、加速車線が短く、本線車線への合流が一苦労 です。 この高速道路は、時間帯によっては交通量が多く(時折渋滞していま す。)、制限70Km/hのところ流れは常時100Km/h以上で、しかも殆どの クルマが車間を20mから30m程度しか空けていない、極めて危険な道路 です。 このような本線車線の車列に、SAやPAから短い加速車線で加速しつつ 合流するのは至難の業です。 高速道路のドライブ本などによると、加速車線上で止まらないようス ムーズに合流するのがマナーだと載っていますが、このような道路で は、私は加速車線の終端で止まって待機していて、車がとぎれたら合 流するのが賢明だと思います。 上手な合流方法や合流のポイントをご存じの方がいらっしゃいました ら、ご教示ください。

  • またもや高速道路での事故・・・

    桜塚やっくんが高速道路でひかれて亡くなりました。 単独事故で車外に出て・・・って、 相当注意を払わないと、ひかれて当たり前です。 先日は、高速道路の3車線の真ん中で駐車して・・・ 追突されて・・・ 高速道路ですから、駐車すれば追突されてもしょうがないです。 以前、私も・・・ SAから本線に合流するときに、 本線の後続車のクラクションを鳴らされて路肩を走行したことが有ります。 最近は高速道路でのルールとマナーが分かっていない人が多すぎると思うのですが・・・ 最近の自動車学校では高速道路教習をやっていますが、 そう言ったルールとマナーは教えないのでしょうか? また、 一般人の多くは、高速道路と一般道との区別はしないのでしょうか?

  • 高速道路ってつまらないと思いませんか?

    高速道路はほとんど使いません。(プライベートの話です) 田舎に住んでいるので、高速道路が近くにないということもありますが、300~400kmくらいの移動でしたら、一般道でいきます。 よっぽど時間の余裕がないという場合は仕方なく高速道路を使いますが、なんかつまんないんですよね。 景色は変わらないし、単調すぎて。 一般道でその街の雰囲気とかを楽しみながら運転したほうがずっと楽しい。 それと、通行料金が異常に高い。 仕事(業務)で使う分にはいいのでしょうが、プライベートではかなりの負担感があります。 時間をお金を出してでも買いたいと思うほどプライベートが忙しい方にとっては、高いと感じないでしょうが、私の場合プライベートでは時間のかかる面倒くさいことや回り道することが楽しいと思っておりますので、通行料金はぼったくりと同じだとさえ思ってしまうんですよね。 あと、疲れているときは高速道路のほうがいいと思う方もいらっしゃるかと思いますが、私の場合は、疲れているときこそ一般道です。 だって高速道路だとPAとSAしか休めないじゃないですか。 交通量の少ない高速道路だと、PA・SAの間隔が長いんですよ。 下手したら、次のPAは50km以上先ということもあります。 その間に強烈な睡魔が襲ってきたらアウトですよね。 一般道であれば、ちょっとしたスペースを見つけて休憩とかできるから、安心だと思うんです。 みなさんはどう思いますか?

  • 高速道路のオービスについて、質問です。

    高速道路のオービスについて、質問です。 名古屋高速-東山トンネル、四谷出口付近にオービスってありますか? 先日ぴかっと白く光ったような気がしてからというもの、不安でしかたないっす。自分のせいなんですが… トンネルってオービス無いイメージでしたが、ついていることもあるんでしょうか。もしかしたらオービス以外の、何かの機器なんでしょうか。もし少しでも情報あるかた居たら詳細教えてくださいませ。

  • 高速道路でパンクした場合の対処

    高速道路を走行中にタイヤがパンクした場合、次のうちどの対応を取れば良いでしょうか? (1)直ちに運転を中止し、路側帯でタイヤを交換する。 (2)次のPAやICまで「本線または登坂車線を」走行する。 (3)次のPAやICまで「路側帯を低速で」走行する。 (4)その他 尚、JAF等には加盟しておりませんが、タイヤ交換は出来ます。 なので特に危険がない限り、自分でスペアタイヤに代える考えです。

  • 高速道路のSAにあるGSって、

    高速道路のSAにあるGSって、 出口の近くにあることが多いですよね。 もう少し手前から走れば、そうでもないんですが、 給油後、左折で合流車線に入って、 そこから短い加速車線を本線の状況を見ながら加速して合流していくのが苦手で、 何度か走行車線の自動車が避けてくれなくて、併走して危険な体験をしたことがあります。 この前は加速車線が終わるところで停まらなければ、衝突していました。。。 私の運転も下手なんでしょうけれど、どうした方がいいでしょうか? と思いつつ、GSが出口の近くにある方がおかしいとも感じているので、 もう、出口の近くにある場所では、給油するのは止めようかとも思っています。

  • 高速道路に乗れるようになりたい

    私は、免許を取得して18年になります、女性です。 今まで、ほとんど毎日車を運転してきました(ずっと軽自動車ですが)。 事故は自分からは起こしたことはなく、停止中に追突されるとか、 そういうのだけです。 交通違反は過去2回、慣れぬ道で一時停止を見逃したこと、一方通行を見逃したことです。 自分ではそこそこの運転は出来ているかなと思っています。 通常の道路では流れに乗って運転できていますし、右折でも、 危険ではない程度にさっとタイミングを見つけて曲がることも出来ますし、 知らない道路でもそんなに物怖じはしないです。 駐車も縦列でも出来ます。(当たり前かもしれませんが) というように、日常運転するのには何の不満も無いのです。 しかし、最近、高速道路が利用できればどんなによいか、と思うことが増えてきました。 私は四国在住なのですが、四国では隣県に行くのに、どこへも山を越えなければならず、 下道を通っていくとどえらい時間がかかるのと、大変疲れます。 また、山道はすぐ大雨で通行止めになります。 ただ、私は初心者マークがとれてすぐの頃、高速道路を熟練者に助手席に乗ってもらい、 運転したのですが、未熟なことと軽自動車でスピードもさほどでなかったこともあり、 後ろの車が、まるで一般道であるかのごとく、ぴったりと後ろにくっついて煽られました。 当時その車線は1車線しかなく、申し訳ないとは思ったのですが、 どんなにアクセルを踏んでも、恐らく恐怖で踏み切れなかったのだと思います。 その後2車線のゾーンになったときに、猛スピードで抜かしていきました。 なかなかSAのないところだったので、譲ることも出来ず・・・。 私は恐怖でただただハンドルにしがみついて事故を起こさないようにするのみでした。 それ以来、高速道路が恐ろしくて乗れません。 今も乗っているのは軽自動車ですが、当時の車よりも性能はよいでしょうし、 私も度胸がついたし、スピードを出すこと自体はさほど恐怖ではありません。 しかし、一番怖いのが最初に高速に乗るときの合流なのです。 普段は車線変更や、幅員減少時もスムーズに出来るのですが、 なにせ高速道路はスピードが違いますから、タイミングを間違えば事故になってしまいます。 タイミングが合わなくても、合流路線?で止まってはいけないとなると、 どうしたらいいのだろう、と考えるだけで冷や汗です。 慣れればいいのでしょうが、慣れるためには結局高速道路に乗らなければならないという、 なんともしがたい状況です。 スピードを落とさずに合流というのが、多分自分的には怖いんだろうと思うんですが、 なにがいいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 高速道路のSAに数日間駐車できるのかな?

    旅行中普通の駐車場に駐車するのは高いため,安く上げるために数日間高速道路のSA・PAに駐車できるのかなと思ったのですが・・・. 法律上では高速道路での駐停車は緊急時,料金所,SA・PAなどとあったため違法ではないと思うのですが.どうなんでしょうか?

  • 38万都市の豊橋には、高速道路はあるが

    38万都市の豊橋には、高速道路はあるが、ICもSA(PA)もありません。なぜでしょうか?

  • 高速道路のSAやPAで

    高速道路のSAやPAで、 売ってたら便利だ! こんな商品を取り扱って欲しい! 欲しいのに意外と置いてない! って商品ありませんか?