• ベストアンサー

緊急です。ヒヨドリのひながいる巣を守るには?

マンションに住んでおりますが、ほぼ毎年同じところにヒヨドリが巣を作り、今年も5羽かえりました。 ところが、今日庭木の剪定業者が入り、巣は残してくれたものの、附近の枝を切り落としてしまったため、直射日光が長時間あたり、からすからも丸見えになってしまいました。 業者に苦情をいったところ、明日、切った竹の枝をくくりつけて屋根兼目隠しを作ってくれることになったのですが、竹の枝の他に何かもっと良い方法はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

実は、私のところも3日前庭木を根元から切りました。巣があることも全然わかりませんでした。気がつくとキジバトのひなが2羽落ちていました。ひなの場合は必ず近くに親鳥がいるはずですので、ちょっと高めの猫などがこないところに巣のようなものを作ってやり、葉がたくさんある枝を屋根代わりにくくりつけました。次の日ちゃんと、親が中にいて一安心しました。もし、親が放置した場合など、県や市に相談したらいかがでしょう。私のところはそういう場合の、野鳥を保護してくれるところがあります。最悪の場合ですが・・・

paserii
質問者

お礼

回答有難うございます。 住民皆なで気をもんでおりましたが、2日ほど前、無事巣立ちました。 飛び方がまだ下手なせいか、植え込みの中に落ちて鳴いていたりしましたが、鳴き声を聞きつけて親鳥が餌を運び、今では鳴き声も聞こえなくなったので、遠くの方へ飛んで行ったのだと思います。 来年は「ひながいますから気をつけて」だけでなくもっとはっきり説明し「周りの枝も切り落とさないよう」剪定業者にお願いしないといけないと反省しました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちわ。 20年程前ですが、うちの庭にヒヨドリの巣があって、たまたま父が蛇に襲われているのを発見しました。 3羽のうち、2羽が襲われて1羽だけ残ったのですが、 また襲われたら大変と、父は巣ごと鳥かごの中に入れて親鳥がえさを運べるようにしてあげました。 そのうち、親鳥がえさを運ばなくなってしまったので届出を出してうちで保護することになりました。 ある程度羽が生えそろって、飛べるようになったら庭に放したのですが、うちから離れなくなって、いつも玄関先の木にとまって人が通るたびに肩に飛び乗ってきました。 毎日、果物とかを指定席の木に引っ掛けてあげるとすごく喜んで食べてましたね・・。 そんなわけで、鳥かご、とまでは行きませんが柵みたいなのを作ってあげてはいかがでしょう? カラスみたいな大きな鳥が入り込めないくらいの出入り口なんかを作ってあげたりしたら大丈夫かもしれませんね。

paserii
質問者

お礼

回答有難うございます。 今日、植木屋さんが切り落とした他の枝を幹にくくりつけ、一応の屋根は作ってくれましたが、葉はからからに丸まってきて、あまり日よけの役には立っていないよう思います。 今までどおり親鳥が面倒をみてくれるためにも、人間の手をふれることなく、日よけ(カラスよけ)を作ってあげることが最善の策とは思うのですが、いかんせん高所にある巣で、梯子も待たないマンション住民としては今のところヤキモキしているだけの状態です。 アドバイスいただきました棚のこと、心配している近隣の友達たちとも相談してみます。

関連するQ&A

  • ヒヨドリの巣の保護

    家の庭木に、ヒヨドリが巣を作って卵を温めていたのに気付かず、 伸びた枝の剪定をしてしまい、葉の陰だった巣があらわになってしまいました。 このままだと、日が当りすぎて死んでしまわないか、 カラス等外敵に襲われないか心配です。 幸い、すぐ隣にある木は剪定前なのでそこに巣を移すと 直射日光は避けられそうです。 ヒヨドリは人間が勝手に巣を移しても子育てを続けてくれるのでしょうか? また、もし巣を移すのが良くない場合、なにか良い方法はないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • ヒヨドリの卵を孵化させたいのですが、教えてください。

    庭にヒヨドリが毎年巣をつくるのですが、今年は場所が悪いのかカラスに狙われたりしていて、いたりいなくなったりをくり返していました。2羽とも2~3日巣にいないようだったので覗いてみると、卵が一個だけありました。放棄してしまったのでは?と思い、今手元で暖めています。小動物用のサーモスタットとヒヨコ電球があるのですが、どうやって温めたらいいでしょうか?温度や転卵の回数など教えてください。 卵にライトを当ててみたところ、1.5cmくらいの明るい部分があり、あとは暗い赤に見えます。この状態で放置されてたらどうでしょうか? また、ヒヨドリでは親鳥が2羽とも巣を明けっぱなしにすることは多いのでしょうか?たまたま見たときにいないだけだったら・・・?万が一放棄したわけではなかったら、すぐに親鳥にかえしてあげたいです。一個だけあった卵がなくなってたらもう来ないでしょうか?

  • この巣はなんという蜂の巣でしょうか?

    ・今日庭木の剪定をしているときに見つけた蜂の巣です。 切り落とした枝についていたものを、枝の片づけをした時に見つけたものです。 (徳利を逆さにしたような細い口の部分が、落下したときに砕けて消失してしまった可能性があります) 蜂の姿はありませんでした。 ・2週間ほど前に家の近くでスズメバチの巣を発見、この時は中に女王蜂が一匹いただけで、襲われることもなく追い払う結果となりました。 形は半球の中に六角形の小部屋が12-13個出来ていて、ひとつの部屋に1個づつ白い卵を生んでありました。 ・今日見つけた巣は笠をかぶっているような形をしています。2週間前のスズメバチのものには、笠はありませんでした。 ・今日のものもスズメバチの巣でしょうか、お尋ねいたします。 よろしくお願いいたします。

  • キジバトを台風から守る

    今日、家の庭木の剪定をしていたところ、庭木にキジバトが巣を作っており、雛が2羽いました。私が枝を剪定してしまったので、せっかく隠れていたのが丸見えになってしまいました。とりあえず、切った枝で彼らが見えないようにはしたのですが、今、台風がやって来ています。(私は、兵庫県南部に住んでいます。)台風から彼らを守るには、どうしたら良いでしょうか。ナイロンシートなどでカバーしてしまうと親鳥が近づかなくなってしまわないかと心配です。キジバトの親は、人間がナイロンシート等でカバーしてもその後、子育てするのでしょうか?キジバトの習性について教えて下さい。(今:9/4 23:50ですが、雨が降り始めました。)

  • 野鳥のヒナ

    外でけたたましい鳥の声、カラスが野鳥の巣を襲ったようです。庭先に落ちていた野鳥(ヒヨドリと思う)のひなを保護しました。二羽のうち一羽はどうにか飛べて向かいの屋根に着地、親鳥もこの一羽は面倒見られそうですが、保護した一羽は飛べません。 周りは住宅街、ねこやカラスがうろうろしてます。えさをやりたいのですがなかなか口を開いてくれません。野鳥にどうしたら食べさせることができますか。尚、巣がどこにあるかわかりません。暗くなったので、親鳥も見えません。今、小さな箱に入れてます。

  • 太い枝を切った後の処理は、、、

    庭のライラックの木がかなり育って居りましてほったらかしにして置いたら太い枝の一本が枯れてしまいました。 この連休に枯れた枝のみ鋸で切ったのですが切り口からやっかいな病気の元である菌等が入ってしまいそうなので何か塗ってやりたいのですが、どんな薬品を買ってきたらよいのでしょうか? 枝の太さは7~8センチはあります。 又ついでに聞きたいのですがライラックは毎年花後に剪定しなければいけませんか? ネット内で庭木の剪定の図解などのあるお勧めのサイトがあったら教えてくださるとうれしいのですが。

  • 目隠し用の木で手入れいらず、虫無しの木は?

    隣家との目隠し用に植えていたゴールドクレストが枯れてきたので、別のものに植え替えようと思っております。 私自身、ほとんど庭木の手入れをしない無精者なので(この木も隣家に「目隠しとして植えてくれ!」と言われてしぶしぶ)、念入りな剪定や頻繁な水やりなどの手間のかからない木を探しています。 春先に大量に毛虫がついてイヤな思いもしたので、虫もつかないものがいいです。 高さは2mくらいまでで、5本くらい植えたいのですが、いい木はありますか? 環境としては、日光は午前中くらいしか当たらず、1m×3mくらいの場所に何本か植えたいです。 よろしくお願いします。

  • 形がいびつになったマサキやツツジの剪定

    家の北側にある庭木についてお聞きします。 昨年から庭いじりを引き継ぎました。 と言っても、草ぼうぼうで放置されていた庭です。 平屋ですが、壁から1m程度しか離れていないため、日当たりがよくないところに庭木があります。 1m半くらいの高さのマサキ2本と、去年、非常に小さく(15cm程度に)強剪定したツツジ1本と、40cmくらいにはなっているのですが、スカスカのツツジが2本あります。 質問は、これを何年も時間を掛けてでも、密な葉っぱが生い茂る生垣として再生できるかどうかです。 マサキは玄関前、ツツジの向こうには外に置いているバケツなどの雑貨があるので、それらを隠す目隠しに、いずれなってほしいのです。 木はどれもまだ元気があり、マサキは徒長枝が上に時々伸びています。新しい枝も出てきます。ただ、日当たりが悪いため、下の方があまり密にならないのです。 高さよりも、葉が密になってくれるには、やはり、一度、苗なみに小さくしたり、上の方の枝を強剪定して樹高を低くして、下枝の日当たりを改善するところからやらないといけないのでしょうか、それとも、ある程度透かし剪定をすれば、下枝も育ってくれるものだと思われますか? はたまた、そもそも、日当たりの良い場所で育ててから移植するぐらいでないと庭師さんが整えるような密な生垣にはならないものでしょうか。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 竹をシンボルツリーにする?

    現在外構を考え中のものです。 北側接道で、直射日光はあまり望めない位置に、1m2ぐらいの庭木を植えられるスペースをつくります。 今はやりのやまぼうしかはなみずきか、と思っていたところ、竹はどうか?と思いつきました。 が、竹については種類など詳しく解説してあるHPも見つけられず、値段の目安も分からず困っています。 竹といえば、隣の竹から越境して筍が生えてきたみたいな問題をよく聞きますが、やはり1m2のスペースでは無理でしょうか。(その周りはすべてコンクリートを流します) そこで質問は (1)この広さに植えることが可能なのかどうか (2)竹を植えるのであれば、植栽エリアを作るさいになにか気をつける点があるのかどうか(例えば筍が生えないように厚めにコンクリを張るとか) (3)植えられるのであればオススメの種類はなにか (4)竹について広く情報を載せているHPを教えて下さい。(種類や育て方、入手方法など) ガーデニングは全くの初心者です。よろしくお願いします。

  • 松の木のお値段は?枯れたりしますか?

    どなたか詳しい方、是非教えてください!! 昨日、配達のお仕事中に個人のお客様の家の門にあったアーケード型になった松の木の枝が軽トラの屋根にあたってしまい折ってしまいました。 すぐに謝ったのですが、「今すぐに弁償代を○万円ぐらい包まれても、今後枯れることもあり得るから今はもらえない。家の者と相談して連絡する」と言われました。 話では、剪定の時期が終わった後に枝が折れたりすると枯れてしまうことがあるらしいのです。もし、同じようなものを購入してお返しするには100万以上はかかるよ。と言われました。 私は庭木の値段などよくわからないのでそんなにするものなのか?枯れたりするものなのかをおしえていただけないでしょうか?私はどのような対応をしたらよいのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします!!