• ベストアンサー

太い枝を切った後の処理は、、、

庭のライラックの木がかなり育って居りましてほったらかしにして置いたら太い枝の一本が枯れてしまいました。 この連休に枯れた枝のみ鋸で切ったのですが切り口からやっかいな病気の元である菌等が入ってしまいそうなので何か塗ってやりたいのですが、どんな薬品を買ってきたらよいのでしょうか? 枝の太さは7~8センチはあります。 又ついでに聞きたいのですがライラックは毎年花後に剪定しなければいけませんか? ネット内で庭木の剪定の図解などのあるお勧めのサイトがあったら教えてくださるとうれしいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157095
noname#157095
回答No.1

私はマンション住まいでもっぱら鉢植えオンリーなのですが、剪定の図解は簡単ではありますがこちらのページなんて如何でしょう… http://www.intersky.ne.jp/~zoen/sentei1.htm 剪定後の切り口の保護剤ですが、「トップジンMペースト」もしくは「キニヌール」などで検索なさってみてください。 ライラックは花後すぐに剪定したほうが翌年の花付がよくなるようですね。 http://north.hokkai.net/~kaw/business/product.html (生産品リストの中に詳しい解説があります)

scoop-love
質問者

お礼

アドバイスいただき有難うございました。 剪定する時に花芽はあまり気にもしませんでしたが大事なんですね。 教えていただいた切り口の保護剤買ってきて塗ってみます。

その他の回答 (1)

noname#47429
noname#47429
回答No.2

 ほとんど切り口に塗ったという記憶は無いほど気にしてません。 わたしがよく通販している下記URLにも保護剤がありますが、園芸店へ行けばあると思いますよ。(露地植えのみ、高価な盆栽になると必ず塗るという我がままさです。)  http://www.engei.net/Browse.asp?ID=6548 剪定については花芽分化が8月で完了しますので、花後すぐ剪定してください。(さつき類と同じ)  剪定のポイントはどの花木に共通した事項を掲げますので、参考にしてやりながら覚えてください。 1.徒長枝 2.逆さ枝 3.たち枝 4.車枝 5.重なり枝 6.下向き枝 7.ひこばえ        等々  要は混んだ枝を間引くことから初めて、通風をよくするようにすれば自然と覚えるでしょう。  http://www.engei.net/Browse.asp?ID=1908

scoop-love
質問者

お礼

どうも私の様なドシロウトにはどの枝を何と呼び、どのように剪定して良いのやらわかりませんが、これを機会に少し勉強します、、、。 アドバイスいただきまして有難うございました。

関連するQ&A

  • 売られている形の良い庭木の枝は、どうして細いのですか?

    売られている庭木は、さすがにプロが育てただけあって、 形が良いですよね。 一方、自分で庭に植えた木は、手入れもなかなか出来ず、 当然伸び放題で形も悪いです。 この形の悪い木を剪定して、かっこよくしようとするときに、 いつも思うのですが、 売られている庭木は、幹から伸びている枝が細く、見栄えが良いです。 ところが庭に植えっぱなしにしていた木は、枝が太いと思うのです。 どうすれば、幹から伸びている枝を細い状態で保ち続けることが出来るの でしょうか? まめに剪定をしていれば、枝が太らなくなるのでしょうか? それとも、太くなった枝は根元から切り落とし、 新たに出てきた枝を伸ばして仕立て直し、形を維持し続けるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 楓の幹と枝を切る際注意することがありますか?

    こんにちは。 狭い庭の楓の木が立派に大きくなって屋根の高さを超え、枝がお隣にご迷惑になってきましたので、幹を屋根の高さ以下に、また広がった枝も隣の迷惑にならないように切ろうと思っています。 ただのこぎりで幹や枝を切っちゃって問題ありませんでしょうか? 切り口から腐るなどの問題は無いでしょうか。

  • からたちの枝の処理に困っています。

    こんにちは。からたちに詳しいかたがおいでになりましたら、知恵を貸して下さい。 大きく育ったからたちの、やっかいな枝の処理に大変困っています。 太くなって入り組んだ枝を、ひとつひとつ刈り込み鋏で切ってはずすような感じでやっと剪定しています。枝には太くしっかりしたとげがあるため、かさが増え束ねることもできません。 いままでは切る度に庭の隅で燃やしていましたが、最近はたき火などに厳しい環境となってしまいためらわれます。 普通の枝なら燃えるゴミにだせばすむのでしょうが、 ゴミ回収の袋に入れるなんてとても無理。 処理のいいアイデアがあったら教えて下さい。

  • 剪定枝の束ね方

    毎年今の時季になると垣根の剪定をするのですが、今回植えて12年、高さ2.5mのレッドロビンの垣根を幹の太い部分からノコギリで切って低くしたいと思っています。 私の自治体では剪定した庭木の枝は10キロ以内でたきぎのように束ね、有料ゴミ袋で巻いて一般ゴミとして出す決まりです。 先日試しに1本切ってみて、葉のついている細めの枝と太い幹の部分とに分けてビニール紐でたきぎのように束ねようとしてみたのですが、紐が小枝に絡んでうまく巻けなかったり、きつく縛れなかったりでなかなかうまくいきません。剪定枝を上手に束ねるグッズや方法はありませんか。

  • 樹木の切り口の処理

    よろしくお願いします。 当方の庭に樫の木と山桃の木があります。大きくなりすぎたので2年前に他の枝を残し、中段ほどで切り落としました。切り口は直径20センチと10センチぐらいです。最近、切り口を見てみると枯れていました。(切り口から下方へ20センチぐらいまで)それから、ありの巣が出来ていました。(これも腐食の原因と思います)切り口をそのままにしていたからだと思います。(木自体は元気なようです。) 改めて、枯れた部分を切断しました。今後の対策として何か処置をしたほうがよいのでしょうか?(切り口に塗る薬品、または保護材等) 何か良い方法がありましたらよろしくお願いします。

  • 庭木、枝を密にする剪定方法は?

    庭にウラジロカシがあります。昨年春に植えました。2.5mほどの木ですが枝があまり多くありません。 一応、目隠し目的に植えたのでもっと枝を密にしたいのですが、剪定の方法を教えてください。またその時期やあるいは剪定以外でも方法があるなら教えてください。

  • 庭の木の枝を切りたい

    こんにちは。 庭の木(名前忘れました)の枝が伸びすぎてしまったので切りたいです。 枝の太さは10cm以上のものもあり、何本もあります。 私は女性で、脚立とのこぎりしかありません。 作業は可能でしょうか? 切った枝を処分するために小さく切る作業もあります。 便利屋などに頼んだほうがいいでしょうか? その場合おいくらぐらいかかりますか? 以上アドバイスお願いします。

  • 庭木につく虫

     庭のライラックの若木に、親指くらいの太さで、長さが12・3センチくらいの芋虫がついていました。  色は白っぽい緑で、体の両脇に白い斜めの模様がいくつかあって、おしりに木の枝のような角がありました。  あまりの大きさに恐れをなして生き埋めにしてしまいましたが、今まで見たことがない綺麗な虫だったので、成虫が何なのか気になってきました。  成虫の姿と名前と生態などを教えてください。  また、ツツジや柘植など、庭木につく虫の名前や成虫の生態などが分かる本か何かがないでしょうか。  今現在、庭木の剪定をしているので、色々な虫を見るのです。  どうかよろしくお願いします。

  • 剪定後の庭木の切り口にできた穴の処理

    樹齢50年以上の花桃の庭木があるのですが、太い枝を剪定した後に何も処理を施さずに長年そのままにしていたら、ちょうど真上を向いた切り口に深さ5cmほどの穴が開いてしまいました。その切り口から上部の枝では木肌の至る所から樹液が噴き出しています。まだたくさん花を付ける枝なので、切らずに残したいのですが、切り口の穴に何か施しをしなくて良いものかどうか悩んでいます。 切ってすぐの枝であれば処理剤を塗れば良いと思うのですが、すでに穴が開いて雨の日には水が溜まるので、処理剤を塗るとかえって悪くなるのではないかと考えています。素人ながらに殺菌処理をして、穴を何かで埋めてしまうのが良いのかなと考えるのですが、どのような対策が効果的か教えていただけないでしょうか。

  • 桜の樹の枝を沢山切ってしまいました。

    庭に高さ2.5M位の桜の樹があります。 桜はあまり切らないと言われており剪定するにしてもルールがあるようで、 素人になので桜用の薬を散布したり病気になった枝だけを切ってきました。 ところが家族が 桜は切るもんだといういう素人言葉を鵜呑みにし、 街路樹が剪定してあるからとつい昨日 まーるく小枝を全面的に満遍なく切ってしまいました。 剪定するにしても桜は真冬にやるものと聞いていましたのでまだ10月 早すぎるような気もします。 枯れないよう切り口に薬を塗ったりしたいと思いますが 良いアドバイスをお願いいたします。