• ベストアンサー

庭木のせん定

庭木が茂ってきて、洗濯物を干す時などジャマでしかたがありません。 今の時期はせん定してかまいませんか?けっこうサッパリと短い目に切りたいんですが。 昔、梅雨時期に木を切ると、切り口から木が腐る。って聞いたことがあるもので。 ちなみに庭木の種類は様々です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.4

常緑樹、落葉樹によっても剪定時期違います。 ツツジやあじさいは花が咲き終わったら来年の 花芽をもつので咲き終わったらすぐに剪定しな いと来年のつぼみまで切り落とすことになって しまいます。 強く刈り込むときには落葉樹は休眠時期の真冬 に刈り込むのが一般的ですよ。だから植木屋は 冬が忙しいです。 なんの木なのか解りませんが、俺は今の時期は サッパリと短い目はやめたほうがいいような気 がしますけど。 ドウダンツツジは今の時期短めに切ってもドン ドン芽吹いてきます。 レンゲツツジはあまり成長しないので短めって いうのはやめた方がいいですよ。 このように木によって全然違うんですよね。

t-i-g-g-e-r
質問者

お礼

ツツジは今咲いています。 勉強になりました。 ちなみにツツジは子供が蜜を吸うためにブチブチちぎっています。けっこうヤミツキになってます。

その他の回答 (3)

noname#47429
noname#47429
回答No.3

洗濯物に虫がついたら困りますので バッサリ切って構いません。 ただし関係ない部分の枝葉は残しましょう。 夏のカンカン照りの時に剪定するのに比べたらずーとマシです。  大丈夫ですよ。  だだし桜とカエデ類は止めましょう。 桜は切断面の回復が弱いのでまづい。 カエデは樹液の動きが活発ですのでこれも落葉後です。  常緑樹は今が剪定の最終月です。 梅雨前までには完了させましょう。 花木では今年度の伸張枝に花芽が出来るものがありますので 開花しないのもあるかもしれませんね。 我慢してください。  バッサ、バッサ、伐採好きより・・・。

t-i-g-g-e-r
質問者

お礼

庭にある木が何なのか、まずそこからですね。 でもとりあえず、洗濯物を干すのにジャマな枝だけ切っておきます。 ありがとうございました。

  • ot28
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.2

先日、我が家も庭師をお願いしたら、 今は木が茂る時期だから 7月に入ってからが良いと言ってましたので もう少し待たれたほうがいいのでは?

t-i-g-g-e-r
質問者

お礼

若葉が濃く色付いてきていますよね。 おっしゃること、納得できます。 木によって様々のようですので、少し勉強します。

noname#113407
noname#113407
回答No.1

先日の日曜日に梅の木の徒長枝を切りましたよ。 次は伸びてくるであろうウバメガシの徒長枝です。

参考URL:
http://www.pureweb.jp/~brico/hanbai/D72-2-2.html#庭木の手入れについて
t-i-g-g-e-r
質問者

お礼

URL、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 庭木の剪定時期について

    よろしくお願いいます。 庭木の剪定時期について、本などを読むといろいろ書いてありますが、内容が異なっていて良く分かりません。 大まかに言うと、11月か3月位が良さそうで、真冬は避けたほうが良いとあります。 だけど、一方では木が元気に活動している時のほうが切り口が早く直って良いとも書いています。 そうすると、剪定時期は初夏ではないかと思ってしまいます。 また、もみじはどの本にも注意が必要と有ります。 春先では、樹液が動き出しているので遅く、2月が良い。 あるいは、12月では遅く、落葉後すぐが良い。 あるいは、木が動き出して安定している初夏が良い。 と、さまざまです。 花芽を考慮する必要等あるでしょうが、 1.基本的な考え方として剪定時期はいつが良いのでしょうか? 2.またその理由はなぜなのでしょうか?

  • 庭木を剪定したいが今の時期では心配

    昨年秋に剪定するべきと反省してますが、種類は分からないが「もみじ」と 「こめつが」の庭木の枝がじゃまな枝や、のびすぎた枝が非常にめざわりになって 見栄えも悪いのですが、今のこの時期はどうなのでしょうか? 切り口に何か「塗る」とか聞いたことがありますが・・・。

  • 庭木の剪定の時期

    2年前に少し庭を広げることができまして植木屋さんにそれまであった庭木を3、4m動かして広げてもらいました。 動かした木は今年元気になり、新芽が勢いよく伸びてうっとうしくなりましたので、刈り込み/剪定/整枝をしたいのですが、いつごろやればいいものでしょうか。 2年前動かす前は狭いところに押し込んでいましたので、自分で適当に邪魔な枝を切っておりましたが、こんど初めて本職に頼んで整形してもらいたいのです。 木の種類はゆず5m、さざんか4m、すだち3m2本ひいらぎ2m、もっこく1.5m、つつじ1.5m3本、かりん5m、ゆすらうめ1.3mなどです。背の低い千両、万両などもあります。ゆず、すだち、かりんはいま実がついています。

  • ナツツバキの剪定後について

    3月上旬、どうしても邪魔になってしまったナツツバキの枝を枝元から剪定しました。 剪定時期としては遅かったのと、切り口に癒合剤を塗らずにいたのがいけなかったのですが、ここにきて切り口から水が滴っているのに気づきました。 遅いとは思いつつ癒合剤を塗ってみましたが、案の定流れ落ちてしまいます。 このままでは腐ってしまう?!と焦ってラップを巻いてとりあえず水の滴りを防いでみたり、しているのですが、素人のため適切な対応が全くわからず困っています。 やはり、このまま水が滴った状態で放っておいてはまずいですよね? 水の滴りを止める方法があれば教えて下さい。 ちなみに、今のところ新葉も芽吹き木自体は元気に思えます。しかし、常に湿った状態になった樹の部分は黒っぽくなっている部分もあり腐ってしまうのではと心配です。

  • 植木屋さんが剪定した後で庭木の葉が枯れてきました。原因を教えて下さい。

    植木屋さんが剪定した後で庭木の葉が枯れてきました。原因を教えて下さい。剪定時期は6月下旬です。 剪定した木は、もみじ・百日紅・糸ヒバ・花もも・ドウダンつつじ・金木犀です。糸ヒバ以外は枯れた葉とは別に新芽が出てきています。このまま放っておいても良いでしょうか?

  • 庭木を勝手に切られました

    隣家にシルバー人材センターが庭木の剪定にきました。 前日に係の人が来られて、『〇日に隣のお宅の剪定に伺います。騒音が出ますが…』的なご挨拶をされたのですが、 数日後、何となく自分の家の庭をみると、植えてあった山椒の木がバッサリと切られてなくなっていました。 毎年収穫を楽しみにしていたのですぐに気が付きました。 多分ですが、隣家の枝を切った際にこちら側に落ちた枝葉を拾いに来た人が一緒に持って行ったのだと思います。 山椒の木は高さも1mもなく、隣家との塀があるため我が家の敷地に入らなければ決して見えません。 ましてやはみ出すこともありません。 また、切り口を見るとへし折った感じではなく、鋭利な物でカットされているので、誤って折ってしまったのは考えにくいです。 もうショックと怒りと悲しさでいっぱいです。 シルバー人材センターに連絡しても恐らくしらを切られて終わりだと思います。 証拠がないので泣き寝入りするしかないでしょうか。

  • 庭木の剪定の時期はいつがいいのでしょうか。

    我が家のシンボルツリーの「アラカシ」は新葉が出揃い、大変なことになっています。 前回の庭師さんによる剪定は去年の7月でした。 本来、年に二度ほどすればよいのでしょうが、予算の関係上、一回に抑えました。 梅雨時に一番成長が著しいと思い昨年はこの時期を選んだのですがいかがでしょうか。 現在の「アラカシ」の状態はジャングルのように覆い茂って、バラがたくさん植え込んである庭の陽射しを遮っている状態です。 「アラカシ」は、5本の株立ちです。 ほかに剪定が必要な庭木は、ボックスウッド(囲い風に段差をつけて結構あります。) さつき(少し蕾が見えてきました。門柱とガレージの境に3メートルほど) シャラ2本、ヒメシャラ、エゴノキ、ソテツ、ハナミズキ(花が終わりそう) モクセイ、こまゆみ、レッドロビン(全体が赤く色づき、暴れまくっています。生垣です。) スカイロケットが4本(みるみるうちに伸びてしまってます。) 以上が現在の庭の様子です。 バラはコンテナーが40鉢,地植えがオベリスク、アーチ、フェンスを含め20本ほどあります。狭い庭ですが、バラに力を入れています。 陰になっているバラは、幾分成長が悪いように感じられます。 住まいは北陸です。 どうぞよろしくご助言のほどをお願いします。

  • 庭木の根回しについて

    庭木の移動を考えています。 庭木の種類によって、根回しや、移動の時期(季節)があるようですが、チャボヒバ(4m)の 根回しにいい時期やどのくらいの根回しの寝かせる期間はどの程度必要でしょうか? あと、チャボヒバの、木と木の間隔があまりない時、気をつけることはありますか? 根がどのくらいあると、根付きがいいのか?? 造園関係の人で詳しい方、アドバイス下さい。

  • ウメモドキ(幼木)の剪定について教えてください

    はじめまして大きな欅の木と申します。 庭木については初心者ですがウメモドキ(幼木)の剪定について教えてください。 1ヶ月ほど前に園芸店でウメモドキを買ってきました。高さは1m程です。根元は株立ちのようになっていてほぼ同じ大きさの6本の幹になっています(1本だけは少し太いです)。ヒメシャラなどは株立ちでいいようですが、ウメモドキの場合はどうなのでしょうか。減らしたほうがいいのでしょうか? 私の望みとしては狭い庭なのであまり横に大きくならなければと思っています。 中心の1本だけにするのがいいのでしょうか、それとも2~3本に減らすのがいいか、あるいはこのままがいいのか? 何分初心者のもので分かりません。どなたかアドバイスをいただければと思います。また、もし切る場合、今の時期(梅雨頃)でもいいのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 庭木の松の木が茶色くなってきました。親戚の家の庭なのですが、剪定の時に

    庭木の松の木が茶色くなってきました。親戚の家の庭なのですが、剪定の時に芽を切りすぎたみたいで、どうやらそのあとから茶色くなってきたようです。なにか対処方法はあるのでしょうか。たとえば、造園業者などに相談してそれなりの薬剤を散布するとか・・・木の上のほうがまだかすかに緑色を保ってはいますが・・・