• ベストアンサー

2台PCが壊れ、新しいPCを何にしようか迷っています。

zerogoukiの回答

  • ベストアンサー
  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.8

質問文を見る限り、値段は高くなりますが量販店で延長保証を付けてNEC VALUESTAR、 富士通 DESKPOWERなどの有名メーカー品を買うのが安全だと思います。 その理由としては、  ・自ら「機械オンチ」とも名乗っているように、ご自分に必要なPCの性能が   理解できていないようです。   これでは、購入時に性能を選択するBTOで買おうにも何を選んだらいいのかさえ   判らなくなってしまうと思います。  ・PCショップが独自に組み立てて売っているショップブランドは、   見かけ上の値段ではかなり安くて高性能に見えますが、購入後はご自分で   面倒を見ないといけません。   質問の前置き文で言えば、    現在のブロードバンドに対応せず~ → 対応させる方法を調べられる    バックアップCDでの初期化中でエラーが~     → エラーメッセージを見てどうしたらいいか判断する、       あるいはバックアップCDではなく、市販のOSをインストールし、       必要なソフトがあればご自分でインストールできる   ぐらいの能力は欲しい所です。  ・DELL、エプソンダイレクトに代表される直販系BTOだと、購入時に   入っているのはOSのみ、選べてもMicrosoft Officeくらいと少なく、   他のソフトはご自分で購入してご自分でインストールする必要があります。  ・通販でもメーカー製PCは買えますが、延長保証が付けられるのは大手業者に   なってきます。   安く売るショップだと通常メーカー保証のみです。   何より、商品を確かめて買えない点に不安があるかもしれません。  ・レンタルは、企業向けに短期間使うのには向いていますが、   個人だと料金が割高になってしまいます。 冒頭に「延長保証」としていますが、やはりPCは機械ですので運悪く故障することも あります。その際に金銭負担を少なくするためです。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 ポイントを押さえた回答で納得です。 もっとパソコンについて詳しくならないといけないんですが、そういう友達も回りにいないしなぁ。。 PCがどうしようもなくなると息が止まりそうになっちゃうんですよね。 情けないほどアナログでして。。 簡潔な説明、じっくり参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 2台のPC本体を1台のモニターにつないで使用できますか?

    現在使用しているPCは5年ほど前のFUJITSU製なのですが、今回新しくPCを購入しようと検討中です。 そこで新たに購入したPCのモニターに現在使用しているPC本体も一緒につなげ2台を1つのモニターで使用する、なんてことはできるのでしょうか? 教えてください!

  • 2台のPCと2台のモニターを使いたい!

    先頃までPC1台(XP)でモニターを2台使用していました。 今回Windows7を購入しましたが、XPがまだ使用できる状態のため両方使用したく思っています。 PC切替器を購入しましたが、よく考えてみたら切替器には、PC側にはPC2台の接続が可能ですが、モニター側には1台分しかありません。 今日秋葉原のPC専門店に行き、 「PC2台をそれぞれ使用したい時に切り替え、なお且つモニターは常に2画面使用することは可能でしょうか。またマウス・キーボード・スピーカーは1台です」と伺ったところ、 「そんなの聞いたことないですね」 「物理的には可能だと思いますけど・・・やったことないですね」 「昔はモニター分配器がありましたけど、解像度が低くしか表現できないんでディスコンになりました」 などと言われてしまいました・・・ ここは私が知る限り詳しい人が多いと思われるかなりの大手PC屋さんだったのでショックでした。解決できず万事休すな状況です。 なんとなくビデオ編集屋さんとかデザイナーさんとか、普通にやっていそうなのに売り側のプロが分からないとなると・・・ こちらで質問させていただきました。 仕事で必要としていて、大変困っており、何卒ご教示頂きたく存じます。 【状況】 OS:WindowsXPとWindows7(PC各1台) モニター:2台

  • 2台のPCをネット接続していて、1台がすぐに固まる><

    WinMeとWin98の2台のPCをネット接続しているのですが、 なぜか最近から、WinMeがページを開いている途中で固まるようになりました><どうしてでしょうか? ■接続環境 Yahoo!BB12M(トリオモデム)で、ルーターを使用してます!!

  • 2台目のPC

    新しいデスクトップPCを購入しました。 これまでのデスクトップPCはOSは98、新しいPCのOSはXP Proです。 Yahoo BB(ADSL8M.古いタイプでモデムとスプリッターが分かれてます))でネットへ接続しており、ブロードバンドルーターも持っています。ルーターはIO DATAのNP-BBRsxです。今後は新しいPCをメインにして、古いPCはルーターを使用してLANにし、とりあえず、ファイルを共有するサブマシンで使おうと思っています。 しかしXPでのネットへの接続がうまく行きません。いま設定を試みてますが古いPCから質問してますが困ってます。

  • PC本体からファイルを探す

    フロッピーディスクに入っているファイルをPCで一度開きました。 そのPC本体にはファイルを保存しないままディスクを外しました。 この状態だとそのフロッピーディスクがない限り 使用したPC本体からもそのファイルを見つけることは出来ないでしょうか。OSはWindowsXP 

  • 1台のPCで2台のモニターを使用する方法について。

    1台のPCで2台のモニターを使用する方法について教えてください。 自作PCを使用しているのですが、グラフィックボードはMSIのFX5600ultra寂シリーズを使用してます。今まではテレビやオーディオの用途も兼ねてPCを使用していました。  自分の机でもPCが使えればなあと考え、もう一台PCを購入しようか考えましたが、できれば資金的にもモニターのみの購入だけでおさえられないか考えています。  現在モニターを置いている場所(PC本体のある場所)から追加でモニターを置こうと考えている場所まで3メートルくらいあるかと思います。今はDVI接続で使用しており、グラボにはあとS端子とアナログ端子が未使用状態です。キーボードはマイクロソフトのBluetoothキーボードマウスを使用しますのでたぶん問題ないかと思います。  何かいい方法はありますでしょうか?また、新たに購入するべき商品などがありましたら教えてください。

  • 2台のPCを1台のディスプレイで共有するには?

    現在、DELL XPS + DELL24WFP を使用しています。 Appleのmac book proを購入する予定なのですが、購入後、このDELLのモニタを利用して2台のPCを1つのモニタで共有することは可能でしょうか?自分としては、モニタにVGAとDVIの口が一個づつあるのでWinをVGA、MacをDVIで接続して、モニタの切り替えボタンを押してやればいいのかぁ?なんて思っています。 そこで疑問がでてくるのが電源です。PC2台を起動させたままモニタを共有できるのでしょうか?そして、現在PCをシャットダウンするとモニタも連動してスタンバイ状態になります。2台のPCをつないでいたらどうなるのでしょうか?こうゆうのが初めてで詳しくないのでアドバイス頂ければうれしいです。

  • ルーターを介して2台のPCを接続させたい

    PC初心者です。ネット接続に詳しい方、是非ともお力をお借りできますでしょうか? PC2台からネット接続ができるようにと、新しく、「I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R」を購入しました。 ですが、ネットが接続できません。 現在、マンションタイプの eoメガファイバーを利用しています。 旧PC(XP)は、ネット接続済みで、新たに、新PC(LENOVO win7)を購入しました。新PCは、ネット接続をしたことはございません。 2つのPCが同時に接続できるようにと、新たにルータを購入し、モデム⇒ルータ⇒旧PC、新PCと接続したのですが、繋がりません。 条件は以下の通りです。 従来のモデム⇒旧PC(1)⇒繋がる 従来のモデム⇒ブロードバンドルーター⇒旧PC(1)⇒繋がらない                   ⇒新PC(2)⇒繋がらない (1)ブロードバンドルーターのランプの状態は問題なし。 (2)サポートソフトのCD-ROMをセットしたが、I-O DATAのホームページが表示されない⇒インターネット繋がっていない。 (3)コマンドプロンプトにて、パソコン側がIPアドレス等を自動で取得できているかどうか確認済み http://etxr/ での、 [ステータス]の[インターネット側ステータス]の[IPアドレス]に[0.0.0.0]が表示されます。 初歩的な質問ですが、ルータを介すことにより、両方繋がらなくなるのはなぜでしょうか? その他条件が足りない場合は、随時つけたします。 大変困っています。どうか、よろしくお願いします。

  • PC2台を切り替えるモニター

    PCが2台あり、キーボート、マウスはUSB式で1セットあります。 この状態で、モニター1台を購入したいのです。 PCとは、HDMIケーブルを使って、キーボート、マウスはUSBで、切り替えて使うことが出来るようなモニターはあるのでしょうか?

  • 1台のPCに2つのモニタをつなげたいです。

    1台のPCに2つのモニタをつなげたいです。 PCに関してはセット購入をつなぐ、掃除でPC開ける程度しかできない初心者ですが 自力でやりたいとおもっています。 現在使用しているPCの他、もう一台DELLのDIMENSION3100Cがあります。 DELLのモニタのみをガレリアのPCにつなげたいのですが どのパーツがあうのか、このPCは2台つなげることができるのかもわかりません。 必要な部品、もしくはDELLのモニタを使わず違うものを買ったほうがいいのか、 DELLのPCの中で部品で再利用できるものがあるのか教えて頂きたいです。 現在使用PC Prime Galleria QX GTX260 plus http://dospara.net/article-past/article-latest_037.html (下のPC) モニタはBENQ G900D-Bを使用しています。 ガレリアを買った際、カスタマイズキット?みたいなのがついてきたのですが どういった部品なのか見当がつきません。(説明書が全部英文でした・・・) 説明がうまく出来そうにないのでうpろだに画像あげてみました。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org660686.jpg.html 黒いほうがそうです。青いものは現在モニタつなぐのにつかっています。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org660692.jpg モニタを接続する部分の隣につけれました。 モニタ関係かなと思っているのですが一体何なのでしょう・・・ 関係ないものでしたらすみません。 お手数おかけしますが宜しくお願い致します。