• ベストアンサー

車検のシール

221の回答

  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.3

12ヶ月点検のシールはなくなっていませんよ…。私が知っているところでは検査後に前のをはがし、その時に新しいのを貼っています。どうやって車検をやったか分かりませんが、認定、指定工場で車検を受けた場合は整備が終わったあとに工場側で貼ってもらえると思います。

g_g
質問者

お礼

そうですよね!! 私もそう思っていたのです。 車検した後は新しい12ヶ月点検の丸いシールが貼られると思っていたのです。 それが、何もなくて、ただ剥がしなさい、という文面だけだったのです。 どういうことのでしょう?? ちなみに車検を行ったのは、正規ディーラーです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車検シールのきれいなはがし方

    フロントガラスに貼ってある車検シールや点検シールを再利用するためにきれいにはがしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?コツなどがあれば教えてください。

  • 車検について

    半年ほど前に車検に出したのですが(ディーラーでなく中古車販売店) 陸運局から「車検時に定期点検が実施されてなかったか、実施の確認ができなかった」のでもし実施してないのなら定期点検の実施を促すハガキが届きました。 車検についてよくわからなのですが・・・ もしその販売店が認証工場でなくユーザー車検という形式で陸運局に車を持っていったのなら、 24ヶ月点検は実施されてないってことですよね?!  (請求書みると色んな点検はしてくれてるようですが)もしその場合は また別に24ヶ月点検できるとこにもって行って点検のみしてもらった方がいいのでしょうか? そして、もう一つ。 車検後に助手席のフロントガラスの張られている1年点検の丸いシールは車検を受けるとだれでももらえるのですか? 例えば24ヶ月点検を実施できる業者に車検を出したときのみとか。 意味不明の質問になってしまったかもしれませんが・・・ どなたかお願いします。

  • 車検24ヵ月点検

    車検の時の24ヵ月点検は、プランによりあるのと無いのとあるそうですね。 無いとフロントガラスの端っこに貼るシールがなくなるとか。 そこで、車を査定に出した場合車検はあってもその24ヵ月点検が無いと金額が変わりますか? どなたかよろしくお願いいたします!

  • 車検シールの裏。点検日とは??

    昨年車検をとおして、車に乗っております。 先日ふと気になったのですが、車に貼ってある、車検シールの裏に「点検日H21.8月」と書いてありました。これは、点検しないといけないものなんでしょうか? また、しないといけないものなのであれば、前回車検をとおしてもらった所、意外のお店でもよいのでしょうか?

  • 車検と12ヶ月点検

    昨年中古車を買った者です。車検は今年の6月に切れますが12ヶ月点検は5月なんです。ルール上は5月に12ヶ月点検を受け更に翌月車検を受けるのでしょうが面倒なので車検だけにしようかと思っています。でもその場合12ヶ月点検は受けていないのでフロントガラスに貼ってあるあのシールはもらえないんでしょうね?また車検で12ヶ月点検もしたということにはならないのでしょうか?

  • 車検の時期について。

    車の窓ガラスの所に車検の時期についてシールが貼ってありますよね? 前回実施日は25.4.26と書いてあり、 次回の定期点検は26.4.25と書いてあるのですが、 車検て2年に1度ですよね、特にお知らせのハガキも来てないのですが、 このシールの表示方法はどういう意味なのでしょうか? くわしい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 車検証の期限とシールについて

    今日車検を受けにディーラーまで行きました。そこで、ちょっと疑問に思ったのですが・・・ 1 新車で購入後8年目以降の車検証の期間は、2年ですよね? 2 平成24年5月5日に車検を受けると有効期限は平成26年5月4日でしょうか?   その場合フロントガラス左上のステッカーシールは26年5月までの有効期限のステッカーですよね? 教えてください。今、実際にフロントガラス左上に貼られているステッカーは、25年(緑色)の5月までの有効期限を示すステッカーが貼られています。これって有効期限は1年間ですか?それとも他に意味があるのでしょうか?どなたか教えて頂けませんか?

  • 車検時の点検項目について。

    車検時の点検項目について。 【1】車検時の点検項目が定められていると思うのですが、 点検項目としては、 何項目あって、 具体的にどの様な項目なのでしょうか? 過去の質問などを見ると、 車検を受ける(通す)のと24ヶ月点検とは 意味内容が違うようなのですが その違いについて教えて下さい。 また、 車検を受ける際に、 【2】タイミングベルトとウォーターポンプは、 整備士が必ず点検(確認)しなければならない点検項目に入っているのでしょうか? (タイミングベルト交換済みのシールが貼ってあるのですが、 何件かお店を回っているうちに異なるお店に伺った時、シールを貼ってあってもやってもいないのにシールだけ貼っている所もありますから…と言われたことがありますので。) 現在、 中古車を考えているのですが、 車検が切れている車なので販売店(ディーラーではありません)で 購入時に一緒にやっての乗り出し価格を提示されてはいます。 ですが、 過去の質問などを見たら少々不安に感じたので質問させて頂いております。 何卒、ご教授お願いいたします。

  • 車検?

    車検って2年に1回ですよね? 車を見てみたら、フロントガラスの左側の丸いシールには「点検してください」のシールが貼ってあり24年の2月になってました。 来月です(汗) でも、真ん中に貼ってある四角いシールには「有効期間満了月日」とあり25年3月になってました。 車検はこの25年3月ですよね? 丸いシールの年月日は任意の点検みたいなもんですよね? しなくても車検切れにはならないですよね? (画像ご参照ください)

  • 車検シールの貼り直しについて。

    お世話になります。 旦那の車が車検を終え、先日車検シールが届きました。 軽い気持ちで『私が貼ってあげようか?』と言ってしまったのが悪かった。中に空気が残ってしまい、汚い感じになってしまいました。 旦那にはひどく落胆され不機嫌、舌打ち・溜め息・なじり等され、本っ当に私がやらなければ良かった…と、物凄く後悔しております。 最悪、できることなら貼り直したいのですが、剥がしたシールを持っていって、どこかで保護シールだけをもらうことはできるのでしょうか?どこへ出向けばいいのでしょうか? 本当に実行するかはまだ決めかねていますが…わかる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。