• ベストアンサー

口座レンタルのバイトとは…?

とある掲示板で以下の記事を見かけましたが、 こういったバイト?は安全なのでしょうか? 口座をレンタルして悪用されないかと気になります ---------------------------- ●以下、記事より抜粋-1 当社独自の新たなる考案により誕生したアルバイトがあります。 内容は当社に籍を入れて頂き(所得隠しの為)給料をもらっているという形にさせて頂くだけで、 特に面倒な作業、初期費用等は一切必要ございませんし全国にて可能です。 報酬は大体一ヵ月20万円前後になりますが、長い期間をお考えの方はお電話にてお問い合わせ下さい。 ●記事の抜粋-2 「所得隠しで口座を3週間ほどレンタルさせてもらいたい。3週間後に報酬を支払います」 ---------------------------- 「口座レンタルのバイト」について情報をお持ちの方 、ご意見お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puruton
  • ベストアンサー率20% (55/264)
回答No.4

 ご丁寧にも「所得隠しで」と書いてあるので、違法であることには間違いないですね。当たり前ですが、脱税の手助けをしているわけなので、当然捕まると思います。  それは誰にでも分かりそうだとは思いそうですが、あえて、「安全なのでしょうか?」という質問をする趣旨が分かりません。  「脱税の手助けは、せいぜい罰金刑程度で懲役にならないから、リスクよりも収益の方が期待できる」、とか、そういう回答を期待しているのでしょうか?その場合は、このサイトの利用はあまり適当ではないし、削除対象とは思いますが。

noranuko00
質問者

お礼

質問の説明不足で申し訳ありませんでした。 ご意見ありがとうございます

noranuko00
質問者

補足

はじめに収益を期待しての質問ではありません。 元の文面に「所得隠し」とある以上、犯罪行為であることには間違いありません。 ただ、そういった口座レンタルをバイトとして募集してる会社(組織)が 「所得隠し」に使うという事を伏せてた場合に(バイトの面接時に給与振込みの口座を作ってくれなど) 口座を作ってしまった場合の安全性についてご意見をいただきたかった次第です。

その他の回答 (5)

  • symy915
  • ベストアンサー率54% (111/203)
回答No.6

堂々と「所得隠し」と言い切っているので、脱税幇助 ・共同正犯が成り立ちますので、所得税法違反で逮捕されます。 世の中にそんなおいしい話がある訳ないでしょう!

noranuko00
質問者

お礼

こういったバイト?が犯罪の温床…ですね ご意見ありがとうございます

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.5

まともなバイトではない。 >(所得隠しの為)給料をもらっているという形にさせて頂くだけで もし本当なら、後で大量の所得税徴収が来きますね。 たぶん闇口座を作りたい、犯罪組織だと思います。

noranuko00
質問者

お礼

所得隠しを手伝うという時点で、すでにバイトとはいえないですが… バイト(上記とは別もので)の申し込みで口座を2~3作ってくれといわれたら、あやしいですね ご意見ありがとうございます

  • seiji777
  • ベストアンサー率30% (27/89)
回答No.3

”所得隠しの為” のフリをして ”オレオレ詐欺”の一時的な入金口座として 約束の報酬なしで逃げるかもしれません もし するんであれば 所得税法違反 または 詐欺ほう助罪の可能性があるのでご注意ください それにしても 連絡先と名前を教えないということ自体 やばい仕事でしょうね。

noranuko00
質問者

お礼

詐欺の一時的な入金口として使用するなら、何も知らない人の口座をレンタルして使用するというのもありえますね 仮に報酬があるとしても、それは犯罪行為から出たものですし… ご意見ありがとうございます

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

危険極まりないですね。

noranuko00
質問者

お礼

確かに危険な匂いしかしませんよね ご意見ありがとうございます

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.1

情報は持っておりませんが、私見を。 直接悪用される可能性は小さいかもしれませんが、犯罪の幇助(抜粋-2)ですから、貸した方も罰せられる可能性があります。少なくとも事情聴取はされそうです。レンタル会社が貸した人たちの盾になって情報を漏らさないというのであれば別ですが、考えにくいですよね。

noranuko00
質問者

お礼

たしかに犯罪行為の幇助になりますよね… しかもレンタル会社が盾になるとも思えないし、危なそうですね ご意見ありがとうございます

関連するQ&A

  • 所得隠しは何故ばれてしまうのでしょうか?

    こんにちは、今日、 所得隠しに関する以下のような記事を見つけました。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070221i513.htm なぜ、このように所得隠しがばれてしまうのでしょうか? まったくわかりません。 どなたか詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

  • バイトや就職活動などで「○日以内に連絡がなければ当社とは縁がなかったと

    バイトや就職活動などで「○日以内に連絡がなければ当社とは縁がなかったということでお願いします。」とういのがありますが、だいたい何日ぐらいで無理と決めてもいいのでしょうか? たとえば1週間だとした場合で3日や4日たった場合、もうこれは縁がないっていうことなんでしょうか? 6日や7日めになって連絡が来るってことはあるのでしょうか? バイトの面接にいきました。 そのときの最後にこのことをいわれました。まだ一日しかたってはいませんがそれでも不安です。 来ないならしょうがないともいえますが、ただ、この期間の間はほかのバイトに変える(駄目だった場合ですが、それでも、もし採用されたとき2つのバイトの日程が重なってしまったりしては駄目なので)のもできないし・・・ 1週間といわれたら何日ぐらいまでが可能性があるのでしょうか? 早くバイトを始めなくてはいけません。けどはじめられない・・・ 全国に展開してる大型の店なのでバイトといえど採用は慎重にしてるのだと思いますが、それでも2、3日あれば採用するかしないかを決めれそうな気がします。

  • 総務と経理を担当している者です。前任者が退職してしまい引き継ぎもできず

    総務と経理を担当している者です。前任者が退職してしまい引き継ぎもできず困っています。当社では役員がいて毎月25.000円の役員報酬を払っています。 過去の書類には  (報酬額)     25.000円 (源泉所得税 7%) 1.750円 (差引支払額)   23.250円 となっています。報酬額が88.000円以下なので 所得税は3% ではないのでしょうか? それとも役員報酬は7%なのでしょうか? くわしい方、おられましたらご指導願います。

  • 扶養から外れる通知によってアルバイト先が親にバレますか

    現在、レンタル屋のバイト、デパートのバイト、飲み屋のバイトをしています。合計103万を超えています。 レンタル屋には籍を置いているだけでほとんど働いていないのですが、デパートの方から、年末調整を行うので、レンタル屋の源泉徴収を持ってくるよう言われました。ところがレンタル屋の源泉徴収票が送られてくるのが遅く、デパートの年末調整に間に合わなかったのです。  もし、レンタル屋とデパート共に年末調整を行わず、飲み屋でだけ、年末調整を行ってもらった場合 自分で確定申告をしなければならないということでしょうか? 両親に、飲み屋で働いていることは知られたくないので、所得が戻ってこなくても構わないと思っています。税務署には103万超えていることが知られているということならば、扶養から外れることになり、両親に通知がくるということですか。 確定申告に行かない場合どうなってしまうのでしょうか。レンタル屋かデパートが年末調整を行わなければ 税務署に所得がバレない ということではないんですよね? 自分自身、税金のことを理解しておらず文章がわかりづらいとは思いますが、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 個人事業について

    数ヶ月前より、A社:給与所得+B社:報酬(月額定額・請負)という所得があります。 B社:報酬は大半が必要経費で消えてしまいますので、青色申告をしようと思い準備を始めました。 初めて帳簿を付けるべく、こちらのQ&Aや本等を読んでいるのですが、どうも理解できないことが沢山あります。 まずは以下の内容がわかりません。 <事業主貸・借> 元々は給与所得しかなく、給与振り込み口座に報酬も振り込まれており、報酬用の口座がありません。 ということは、その口座に入金された時点で入出金は「事業主貸・借」となってしまうのでしょうか? そもそも事業用(報酬用)の口座がないので、「貸・借」という科目は必要ないのでしょうか? それとも、それ以前に事業用の口座を作るべきなのでしょうか? 仮にそうであれば、事業用の口座ができる以前の処理はどのようになるのでしょうか? <クレジット> クレジットカードを使用した場合「未払金」になると思うのですが、カードの引落し口座が事業用の口座でない場合は、どのような科目になるのでしょうか? 簿記は2級を取得しておりますが、なんせ昔の事ですし、会社などでの実務経験がありませんのでほとんど初心者です。 基礎的な事すら間違っているかもしれませんが、どうぞご享受下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業用口座の名義について

    今年度より青色申告をし、事業用口座の開設をしたいと考えています。 青色申告は申請済みで屋号もつけました。 1.事業用口座の名義は氏名だけでも可能? 複式帳簿をつけるにあたり、私用の銀行口座以外に事業用口座を設けた方がいいと聞きましたので、三井住友銀行ではクレジットカードと一体になったパックを検討し、これであれば口座もクレジットカードも私用口座と分けられると考えました。 が、三井住友銀行のHPには事業用としては申し込めないと書かれています。そのため、事業用の口座の名義を屋号抜き(氏名のみ)にして事業用口座として使用することは可能でしょうか。 ネット上では、使用していない個人口座を事業用として使用していますと言う方がいらっしゃるので、事業用口座の名義は屋号なしでも可能ということでしょうか。 2.還付金が振り込まれる口座の名義は氏名のみ? クレジットカードと一体型でなければ、窓口で「屋号+氏名」の名義で事業用口座を開設できますが、税務署のHPを見ると還付金は氏名のみの名義の口座にしか振り込めないと書かれています。 翻訳事務所を立ち上げており、翻訳報酬料として翻訳会社から源泉徴収分(+振込手数料)を引いた金額が振り込まれます。 白色申告では、確定申告後この源泉徴収分が還付金として振り込まれますが、屋号+氏名の口座にはどのように振り込まれるのでしょうか。もしくは、翻訳会社に源泉徴収分を引かない金額を振り込んでもらえばいいのでしょうか。 3.所得が65万円以下の場合の経費は? 青色申告の複式では最大65万円の控除が受けられますが、収益(所得)が65万円以下でも可能なのでしょうか?極端な例として、収入が10万円なのに、パソコンや書籍などで20万円経費としておとせるのでしょうか。 何もかも初めてのことで分からず、どなたかご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 在宅ワークのブログの仕事は非課税ですか?

    こんにちは。 身体障害者で、身体障がい者手帳3級を持っています。 障がい者の場合、前年中の合計所得金額が125万円以下の場合、 市県民税が課税されないということになっています。 在宅ワークのブログの仕事をした場合でも、所得が125万円以下なら、 市県民税はかからないと考えて良いでしょうか? ブログの仕事の報酬についてには、下記のように書かれています。 『報酬は、システム利用料として15%差し引かれた金額でお客様口座に反映されます。獲得した報酬は3,000円から手数料無料でご自身の銀行口座にお振込が可能です。』 税金は確定申告すればかからないと考えて良いでしょうか?

  • 商品券で報酬を払った場合の処理は?

    身近な友人にバイトをお願いしています。 このバイト料金を支払うと、友人は所得が103万を超えます。 私としても、源泉徴収などの手続きは省きたいところです。 そこで商品券で報酬を支払うのはどうか?と考えているのですが、 以下の事をご存知の方、アドバイスを頂けますでしょうか。  1) 商品券は必要経費とできますか?    その場合の項目はなんでしょうか?(報酬?)  2) 商品券をもらう側としては所得になりますか?  3) 源泉徴収の対象となりますか? 以下、参考URLを見る限り現金と大差ないようですが… 参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2673480.html ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • バイト退職に関する法律と、その後の個人情報保護について

    怪我でバイトを休むという連絡をしたところ いつまでかかるかと言われ どれぐらいかは体の事なのでよくわからないといったら 「2週間休まれるとどっちみち辞めてもらうことに法律上なっているから」と言われました。 バイト先の人に迷惑もかかるし、法律でそうなっているのならしょうがないと退職しようと考えているのですが 他の友達に相談したところ 「うちのバイト先では2週間休んでも何も言われないよ?」との事。 どっちにしろ辞めることには変わりないのですが 「法律上そうなっている」と言われたからしょうがないかと決心したことも事実です。 実際のところ、そんな法律あるのでしょうか? それとも辞めさせるための口実なのでしょうか? また、私が退職した後、その会社に残っている私の個人情報の扱いは法律上どうなるのでしょうか? 住所から口座番号まで全て知られているので 何だか心配です。 辞めさせられたようなものなのに まるで自分から辞めたいと言ったようなふうに 「退職願」なるものを書いて郵送しろといわれているのですが それを書くときに 今までに渡した個人情報の破棄などは 要請できるものなのでしょうか? それとも別の手続きなど取らなくてはいけないのでしょうか? まとめると質問は以下の二つです。 (1)「二週間休んだらバイトやめさせることができる」というような法律は実際あるのか? (2)バイト退職後、口座番号などの個人情報を会社から破棄してもらい、利用できないようにすることは可能なのか? どうぞよろしくおねがいします。

  • 売却益の所得税申告不要制度と還付請求について

    株をしています。口座を作るときに、年間20万円以上稼げるとは思わなかったので、所得税がかからずに済むよう『源泉徴収されない特定口座』にしました。 ただ最近になって、新聞で「給与所得と退職所得以外の所得が20万円以内で、他に申告すべき所得や還付請求の必要のない場合には、所得税は申告をしなくていい」と書いてあるのを見つけました。 実は還付請求(医療費控除・寄付金控除)をしています。 上の記事に照らし合わせると、還付請求する限り、たとえ売却益が20万円以下だろうと確定申告し、所得税を申告しなくてはならないのでしょうか。 もしそうならば『源泉徴収される特定口座』にした方が 確定申告せずに済み、楽かなと思うのですが…。 どなたかご存知であればお教え下さいませ。