• ベストアンサー

osの再インストール

osの再インストール でも作ったデータがクリアされずに残る?残すことができる場合があるとききましたが,Windows2000を再インストール考えていますが、どうしたらいいのでしょうか。 どういうところでどういう風に設定/指示するか。 お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1です、インストールの途中フォーマットさえしなければデーターは残るはずですし、上書きインストールであればプログラムも残ります。パーティーションはフォーマット前に行いますが、パーテーションマジック等のソフトがあればWindowsインストール後でも自由にパーテーションを切る事が可能です。

taktta
質問者

お礼

今回は総クリアをしました。 参考にさせていただきました。 どうもありがとうございました。

taktta
質問者

補足

今回再インストールする目的は、あるアプリケーションのインストール後の起動がうまくできないことと、電源オンからデスクトップ表示の時間が、異常に長く(3分くらいか)なったことからそうしようと考えています。この場合 あるAPのレジストリとか記憶クリアしたいので、どう設定すればいいのか悩んでいるのです。 最悪はデータは、CD-ROMで残しクリアすべきかなどと考えていますが。アドバイスよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.2

たぶんDドライブにデータを移しておいてCドライブのみ再インストールする方法のことだと思います。 残しておきたいデータをDドライブに移します。それから再セットアップを始めますが、再セットアップする最初の頃に「カスタマイズ」だったか?全てを再セットアップするのではなく「Cドライブのみ再セットアップする」方を選べば出来ます。 慎重に選びながら確認しながらENTERを押してください。 OSによって呼び方が違うと思います。 私はDドライブにデータを移しておきながらうっかりして「全てを再セットアップ」して何もかも消してしまったことがありますので。 マニュアルを読みながらやれば失敗することはないと思います。

taktta
質問者

お礼

はやばやとご回答ありがとうございました。

taktta
質問者

補足

ということは、最初からCだけしかない場合(OSもAPもデータもすべてCでDはきってない)は、すべてクリーンされるんですか。 今からわけられないんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

上書きインストールのことをおっしゃっておられるようですね。ゴミが残るのであまりお勧めできませんが、途中フォーマットをかけなければデーターは残ると思います。パーティーションを選ぶ段階でCドライブを選択すれば上書きしますか?と聞いてくるでしょう。

参考URL:
http://mbsupport.dip.jp/instwindows2000.htm
taktta
質問者

お礼

はやばやとご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OS クリーンインストールについて

    OS : Windows7 Professional (64bit) HDD 1 : OS, その他 HDD 2 : その他 こういった構成です。 HDD1の大切なデータをHDD2にバックアップし、「HDD1だけ」クリーンインストールしたいのですが可能でしょうか? 可能な場合、それはOSインストールディスクの指示に従っているだけで勝手にそうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • OSの再インストール

    トロイにかかってしまってOSを再インストールするしかないと言われたのでそうしようとしたのですが、HD内のデータや設定を消さずにOSの再インストールをする方法はないでしょうか?

  • OS再インストールについて

    PCが故障しOSが起動できなくなりました。 使用しているPCはレノボG570、OSはウィンドウズ7ホームエディション32Bitです。 リカバリディスクを紛失、及び復元ポイント等の設定をしていませんでした。 HDDの故障など物理的な問題でなく、データの破損によるものなので、 OSの再インストールをすれば大丈夫なのではないかと考えています。 (HDDのデータ救出は完了しています) いろいろと調べてみた結果 同じPCにOSを再インストールする場合は今まで使っていたプロダクトキーが使用可能なようなのですが・・・ この場合プロダクトキーのついていないウィンドウズ7のインストールCDを購入するなり、ダウンロードするなりして、ウィンドウズインストール後故障したPCについていたウィンドウズプロダクトキーを入力すれば良いのでしょうか? また、そのウィンドウズ7をダウンロードできるサイトがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • OSのクリーンインストール

    OSがWindows2000Professionalのパソコンを使っております。パソコンの調子が悪いので相談したところ、OSのシステムファイルが破損している可能性が高いので一度Windowsの再セットアップをお試しくださいと言われました。この機会に2000からXPのProfessionalにしようかと考えています。HDD をフォーマットし、クリーンインストールしたほうがいいのではというアドバイスを頂いたので、XPのCDをいれ進めていったのですがハードディスクの情報が表示される所で1つだけ表示されているのですが、ここでEnterキーを押してしまうと上書きインストールになってしまうと思ったので領域を削除しようとしたのですができません。そのためそのまま進めていったのですが、HDD をフォーマットする設定の画面がでてこないままインストールされてしまい、パソコンを起動するときに2000とXPをどちらか選択するというふうになってしましました。XPだけにしたいのですがどうしたらよろしいでしょうか。

  • osのインストールについて

    osのインストールについて 初めて自作にチャレンジしましたが,もう一息のところで困っております。 OSのインストールですが,途中ブルー画面になりテクニカルインフォメーション,STOP0x00000078…のメッセージが出ます。 バイオスの設定は,きちんとできました(?)。 ロム読み取り中の画面は,上に一行と下に一行インストールしているデータだと思いますが,表示しています。 ハードディスクは,今まで使っていたものでOSやデータが入っています。 インストールOSはXP,CPUはi3-530,HDは160Gと500Gです。 画面は出たし,バイオスの設定もできたので残りはハードディスクのフォーマットかと思っております。 質問内容をまとめかねていますが,新しくインストールするにはハードディスクのフォーマットが必要なのか,または,組み方に問題があるのか教えてください。 以上,よろしくお願いします。

  • OS再インストールでの不具合

    PCは、DELLのDIMENSION3100Cですが、HDDを新品に交換後のOS再インストール+Windows Updateで、以下の様な不具合が発生しました。 解決策を教えていただきたくお願いします。 1.ユーザーを4人設定しましたが、スタートボタンを押して表示されるメニューにおいて、4人が同一ではなく、次の2つのaとbのパターンがあります。  a.Windows Updateはなく、ファイルと設定の転送ウィザードがある。  b.Windows Updateはあり、ファイルと設定の転送ウィザードがない。 2.Windows Updateをしようとすると、ActiveXコントロールをインストールする旨の指示が出る際に、アドレスの下をクリックして出るメニューの中に、インストールがない場合があります。 出ない場合は、アドオンを管理、無効化、削除とでますが、何をしたらよいかが?な状況です。 よろしくお願いいたします。. せ   

  • OS再インストール後のiTunesのインストール

    OSを再インストールしました(Windows Vista) iTunesの音楽データは別ドライブに保存してあるので、特に気にせずCドライブを クリーンインストールしました。 そのため、iTunesのデータのフォルダ構成等はそのままです。 さて、新しくインストールしたOSに、iTunesをインストールする場合、どうしたらいいのでしょうか。 今のところ、普通にiTunesをインストールして、設定でiTunesフォルダを指定する予定です。 ただこの方法だと以下の懸念があります。 ・すでにデータフォルダは前のiTunesの構成になっており、各制御ファイル等も前の状態である。 そこに新しいiTunesで指定すると、2重に制御ファイル等が生成され、めんどくさいことにならないか。(あくまで推測) そのまんま前の制御ファイル等が無駄なく再利用されればいいと思っているのですが、そのようにする方法はあるのでしょうか!? 上記の方法だと、またはじめから曲を検索し、データベースのようなものを作成するところから始まってしまうと思うのですが… 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • OSを再インストールしたいのですが...

    最近PCの調子がおかしいのでOSをHDDを完全に消去してもういちどWin2000をインストールしなおしたいのです。でも完全に消去する方法がわかりません。以前にやろうとしたときには古いデータも一部残ったままOSが再インストールされました。 ちなみにこのPC(再インストールしたいPC)は購入時にはWindowsMeが入っていました。そしてその後Windows2000の通常版(アップグレード版と違うやつ)を買ってインストールしました。 どうかおおしえください。

  • OSの再インストール

    3年程前に知り合いから貰った自作PCメーカのパソコン (Windows XP SP1)が実はコピーOSのものでした。 マイクロソフトのHPからSP2をダウンロードしようとして判明しました。 これは良くないので、質問をしたいのですが、 市販されているWindows XP を購入してインストールを行えば大丈夫でしょうか? また今違法OSの状態で使用している間のデータはこれからも使いたいので、それは引き続き使えるような再インストールの仕方がご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • OSの新規インストール

    オークションで購入したPCのOSを入れ替えようとしています。 出品者が動作確認のため、windowsxpを搭載しています。 新たにOSをインストールしようと思い、 OSをオークションでさがしていたところ、 「★新規インストールをご希望の方も正規OEM版のWindowsNT4.0 WorkstationのCD-ROMをお付けいたしますので、アップグレード互換チェック(アップグレード版で新規インストールをおこなう際は、途中で前バージョンのOSチェックがあります)も問題なくクリアー出来ます。 「高価な通常版」を購入しなくても、新規インストールが可能です。」 という商品がありました。 もし、この商品を購入した場合、 正常にインストールすることは可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンでメールの送信ができない問題について質問があります。
  • パソコン操作中にアカウントが使用できなくなり、また送信ができません。
  • セキュリティはノートンを使用しており、初期設定を変えた可能性もあります。解決方法を教えてください。
回答を見る