• ベストアンサー

お布団の干し方

お布団を干すとき、ベランダに直接干してあるのをよく目にしますが、お布団が汚れてしまわないか心配です。 なにか注意点とか気をつけることってあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  「布団の正しい干し方」との事です↓ http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/1576/f_hangout.html

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/1576/f_hangout.html
himawari0550
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ベランダの汚れが気になる人は、下にレジャーシートを敷いて干しているみたいですよ。 ちなみに私は、手すりを雑巾で拭くだけです。

himawari0550
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

下の方が詳しいサイトを張っているので、別の事を。 お布団を叩くのは生地が傷んだり、せっかく表面に出てきたダニが奥へ引っ込んでしまうため、やめた方がいいのですが、今の布団たたきは裏側にブラシがついているものがあります。(100均でもあり!)そのブラシの方で誇りなどを落す感じにすると良いです。 また、これからの季節は、朝さっとほこりを払い、夜寝る1時間前ぐらいに布団乾燥機を使うとフワフワでしかも温泉に入っているように暖かくてお勧めです。 干す場合はファ○リーズをしてから干し、最後に掃除機で吸うと完璧です♪ また、ベランダの手すりは雑巾などで軽く拭くだけで結構きれいになりますし、布団に汚れがつく事はありませんよ。もし、それでも気になるとしたら、干す時用のカバーも売っています。真っ黒で、太陽をいっぱい吸収するようになっているみたいですよ。

himawari0550
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 陽の当たらない部屋の布団干しは?

    こんにちは。 我が家はベランダが南向きではあるものの、 目の前に高いビルが建っているため、ほとんど陽が入りません。 こういう場合、布団干しってどうしたらよいと思いますか? ウチはたまに布団たたきでほこりを落とす程度で、長く干したりはしていません。 カビとかダニとかが心配なのですが、なにかよい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハチ用殺虫剤が布団に

    ハチ用殺虫剤が布団に フマキラーの「ハチ・アブダブルジェット450ml」を使用しています。 先日、二回ベランダのエアコン室外機にハチがいたのでこの製品を吹きかけました。 2秒を4回、断続的にかけました。 ただそのとき、不注意にもベランダに布団を干した状態でして、 そこから30cmぐらい離れたところのエアコン室外機に この製品を吹きかけたので、布団についてしまったのではないかと。 布団に直接噴射したのではなく、室外機に噴射した空気が霧状になったものが着いたような感じです。 布団は普段から毎日使うものなので、少し心配になりました。 危険はないんでしょうか。 もし、すべき対策がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 布団干しのとき・・

    新しい賃貸マンションに引っ越しました。 前のマンションは、ベランダの手すりが普通の金属だったので、お布団干しの前に雑巾で拭いていたのですが、 今度の所は外壁と同じ素材でコンクリ(?)なんです。 雨ざらしになっている所に直接布団を掛けるのはイヤなので、仕方なくビニールシートの上に布団を干しています。同じマンション内でそうしている人は誰もいないので、変に誤解されて浮いているのでは・・?と、ちょっと心配になっています。 同じようなベランダの造りになっている方は、どうしているのでしょうか?コンクリでも雑巾で拭いていますか?

  • 布団を干す時に・・・

    先日引っ越しをしました。 以前はお布団・毛布は物干し竿に干していたのですが、いまのベランダだと ベランダの柵にひっかけることになりそうです。 よくマンションを見ると皆さんお布団をベランダ枠にひっかけて ポンポンポンってたたいてますよね? ベランダ枠の外側は掃除してから干しているのでしょうか?? 外壁面の埃・汚れが布団につくのではと思って干せずにいます。 カバーをすれば気にすることはないのでしょうか?教えてください。

  • 敷き布団の干し方

    真ん中で折って干すことができない かための敷き布団を買ってしまいました。 屋根に干すのは 汚そうで抵抗があります。 ベランダはありません どのように干したらよいでしょうか ダニが心配なので干したいです。

  • マンションでの布団の干し方について

    こんにちは。 私は現在3階建てのマンションに住んでいるのですが、ベランダの手すりのところがコンクリートでできています。 その手すりが13センチぐらいありかなり厚みがあります。 そのため、手すりの所に布団を布団バサミで固定して干すのですが、はずれそうで心配です。 その心配が今日的中しました・・・ それは、一緒に干していた毛布なんですが、風が少し強くて毛布がパタパタめくれていて怖いなぁと思っていたんですが・・・ 昼頃見ると、毛布を固定していた布団バサミが外れて毛布が下に落ちそうになっていました!! 慌ててベランダに出て下を見ると下に止まっていた車のすぐ近くに布団バサミが!! 車に当たってなかったのが救いですが、もし人がいたら、もし人がいて布団が落ちていたらと考えるとぞっとします(;_;) こんな太い手すりのマンションの場合、どのように布団を干せば良いのか・・・何か良い案があれば教えてください<(_ _)>

  • 布団と花粉とダニ

    こんにちは、いつもお世話になっております。 最近ダニにさされたので、ずっと花粉に悩まされていたので、そろそろ花粉の季節も終わって、大丈夫かと思って、今日朝ベランダに布団と掛け布団を干してきました。 会社で窓があいてるだけで、鼻ムズムズしてきて、目がかゆくなってきてしまいました。 なので干してある布団にも花粉?今はもしかして稲花粉? がついてるのではって思って・・ 干してあるのをしまう時の注意点など教えていただけたらと思います。 掃除機で吸ったりすればいいって会社の人は言うのですが、いつも掃除してるとこを布団に当てたら余計ダニとかついちゃうんじゃないかとか思ったり、頭悩ませています。 何か知恵がございましたら教えて下さい。 布団乾燥機らしきものがあるのですが、もう20年以上前の母にもらった物で冬場足をあたためる物だと思って使ってたのですが、これも普段からダニ対策に使えるのでしょうか? 古く説明書も無いので、使い方も良く分かりません。 お時間ある方回答宜しくお願いいたします。

  • 布団をベランダ 汚くないですか?

    布団をベランダにかけて干す場合は、 ベランダの壁が布団につくじゃないですか? ベランダの壁は内側ならともかく外側は磨いたり掃除しないのですが それって汚くないですか? どうせシーツを引くから 布団が直接ベランダの壁についても、 皆さんは抵抗がないのですか?

  • 北海道 布団干し

    北海道の住宅、ベランダがない家が多い気がするのですが、布団は家の中で干しているのでしょうか。

  • 布団の干し方

    普段敷布団を使用しているのですが 敷いたり折り畳んだりするのが面倒で、ずっと敷いている状態だったせいか 布団の下に敷いているマットにカビが繁殖していました。 それで今日は晴天だったので布団とマットを4時間干したのですが、 どうもまだ布団の裏側が湿っているような気がしました。 そこで質問なんですが、敷布団はどう干せばよいのでしょうか。 ちなみに干し方は普段肌にあたる面(表面?)を上にして そのまま裏返しなどはせずにベランダで干しました。 あと布団は表面・裏面共に綿100%、詰め物ポリエステル100%のものです。

このQ&Aのポイント
  • アイパットからのアップデートを行いたいですが、ログインに入れる文字数字がわかりません。
  • お使いの環境はアイパット(アップル)で、接続はbluetoothです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記載されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう