• ベストアンサー

友達関係・・・

Theの回答

  • The
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私もそういう経験あります 私はそんなときはテンションで話しかけて 勢いに任せてその友達の 家に泊まりに行っちゃいました とまりに行った日も結構盛り上がりましたし・・ そういう気まずい状況を打破するには 自分から動くしかないですよ 普通に話せるなら向こうも 何も思っていないはずですし ノリで話しかけちゃえば大丈夫ですよ 頑張ってください!!

関連するQ&A

  • 友達とケンカして。。

    毎度お世話になってます。 親友と思っていた(向こうはどうか知りませんが)友達とケンカして、お互いなにもしゃべらないまま二ヶ月が経ちました。 もう、相手とはしゃべれないで、けんか別れになってしまうのでしょうか。私はまた、前みたいにしゃべって、一緒に笑い合いたいのに。。本当に仲が良かったんです。いつも一緒にいて・・・。そんな大切な友達ともうしゃべらないなんて、嫌です。 でも仲直りできないかもしれない、という不安がすごく大きなものになって、今にも泣き出しそうです。 相手と仲直りできる可能性はあるんでしょうか。相手に、「私にとってあなたは大切です」という気持ちを伝えるには、どうすればいいんでしょうか・・・。 ご回答お願いします。

  • 友達関係

    親友と喧嘩をして仲直り出来したんですが1週間たってもなかなか話せません。話そうと思ってもお互い気まずいです。そこで友達にアドバイスをもらったんですが、親友を誘ってゲームしながら電話するっていうのなんですよ、でも2人きりじゃ気まずいのでもう1人友達を誘ってやろうと思うんですがどうでしょうか?

  • 親友と仲直り後気まずい。元の関係に戻りたい。

    高二女です。 すごく仲の良かった親友と喧嘩して、仲直り後すごく気まずいです。 どうすれば元の関係に戻れるでしょうか。 喧嘩する前は、あほみたいに話して笑い合っていました。学校の行き帰りはいつも一緒に行き、また学校の中ですれ違った時は直ぐに何かを話し合っていました。 今、学校の行きだけ一緒にいっていますが、私ほど強い気持ちで一緒に行きたいとは思ってないみたいで。来るならくれば?って感じです。 話も盛り上がりません。 彼女は、私について仲直り出来たのでもう別によくて、前のように話そうとは思わないなと考えてるんでしょうか.. 仲直りしたとき、あなたと私は親友でしょ、普通の友達じゃないでしょ、と優しく言ってくれたのに。そして私の他の友達にあの子と仲直り出来た、謝ってくれたんだと嬉しそうに語っていたらしいんですが。 (ちなみに喧嘩?した原因は 私が親友のことが好きすぎてとてもベタベタしていたのですが、親友にはほかの友達もいるし、そういうベタベタが嫌な人なのにやって申し訳ないと思い避けてしまったことです。(そこから避け合いみたいになってしまいました。)仲直りの時に聞いたらそんな嫌とか思ったことないとの事でしたが...。 もう考えても考えても悪い方向にしか気持ちがいかず、泣けてきてしまうのでどうかあたたかいご回答をお願いします..!

  • 友達と仲直りがしたい

    親友と仲直りがしたい。 現在高校2年生の女子です。3ヶ月前に 1年生の時からずっと一緒(2年連続私と同じクラスです。)にいた親友(Aとします)と喧嘩をしました。 原因は、私がAのことを疑う→それをほかの友達に言う→その友達がAにチクる→Aは当然私にキレる です。 喧嘩は直接ではなく、全てLINE上だけなのですが、何を思ったのか 喧嘩の原因は完全に私なのにAに逆ギレをしてしまいました。当然喧嘩はヒートアップしましたが、最後に私が謝って、Aも謝りました。 次の日に修学旅行があって、2日目3日目は少し話しましたが、その次の日から今日まで(3ヶ月前から)学校では一切喋っていません。そして数日後 完全に私が悪かったことに気づき、LINEで謝罪の文を送りました。Aは「もう謝らなくていいよ、でももう(私の名前)の事は信用なくしたし、仲良くできない」と返ってきました。ほんとうに私は自業自得です。 修学旅行の次の日から私と話さなくなって、Aは他の友達に「(私の名前)が私のこと避けてるように思える」と 言っていたらしいです。私はこんな最低なことをしたから自分から話しかける権利はないと思い話さないようにしていたのですが、これって私はAに話しかけても大丈夫なのでしょうか??もちろん私は仲直りしたいと思っています。もちろんそれは向こうが決めることですが、 みなさんならどうしますか?また、もしあなたがAの立場だとすると 私に話しかけられても嫌じゃないですか?みなさんの意見をお聞かせください。

  • 友達と仲直りしたい

    8ヶ月前に色々あって話さなくなった親友と仲直りしたいと思って、お手紙を書きました。(ちなみに内容は、自分勝手なことして縁切ろうとしてごめんっていうのと、前みたいな関係には戻れなくてもいいから仲直りしたいというようなものです。)親友と同じ部活で共通の友達(Aとします)に手紙を金曜日に預けて土曜日の部活の時に渡してもらったんですけど、仲直りしたいにしろしたくないにしろ未だ返事がありません。 手紙書く前に他の友達に相談したら、向こうも仲直りしたいってずっと思ってるって言ってたので、なんとかなるのでは?と密かに思ってしまっていただけに不安です。 しかも隣のクラスなので顔を合わせる機会もあって気まずいです。どうすればいいと思いますか。また、返事はしてくれると思いますか?

  • 友達なのか・・・?

    学校始まって知り合ってから友達だったんですが、この冬にケンカして冬休み中もコンタクトとらないでっていう状態が続きました。結局、アタシが元に戻したくてメィルでキモチ(仲直りしたいという)を伝えて、元に戻ったのですが、ケンカ前の仲がよい状態よりもなんだか遠くなってしまったような気がします。前のようにメィルもあんまりこなくなってしまったし、学校にいてもいつも話しかけるのはワタシの方からです。本当に向こうは仲良くなりたかったのかな、実はもぅ仲良くしたくないのかな、と思ってしまいます。他の友はそんなことないよ~と云ってくれるのですが、第三者の意見を聞きたくて投稿しました。よろしくお願いします。

  • 女友達と仲直りがしたいです。

    女友達と仲直りがしたいです。 私には婚約者(6年半の付き合い)がいます。今まで彼と喧嘩するたび親友にはお世話になってきました。 婚約中も喧嘩をし、また親友を頼り、結局、仲直りをしたのですが、散々愚痴っておいて結局は仲直りしてしまった私に呆れたようで、自分で決めた事にとやかく意見することはしないけど、二人を祝福出来ないと言われてしまいました。 (ちなみに彼はギャンブル・浮気はありませんが仕事熱心で優先順位が1.仕事 2.自分の両親 3.私 の人で、毎回これが原因で喧嘩をします。)親友にそこまで言われてようやく、困った時に都合良く親友を頼っては愚痴ばかり言って、普段の仲が良い時の話をあまりしていなかった自分に反省しました。彼のイメージを最悪にしたのは自分ですし、自業自得だと思っています。しかし、本当に虫のよい話ですが親友に祝福されたいです。少し時間をおいて冷静になってから連絡しようと思い、「幸せだよ。と改めて言えるようになったら連絡させてもらいたい」と親友へ伝えましたが、「人はすぐには変わらないし、結婚したって同じことの繰り返しだと思う。最終的に結婚するって結果に、仲直りしてよかったね。って気持より、大丈夫?の気持ちの方が強い。」と言われ、親友の心配が増してしまったように感じました。正直、親友へどう話すべきか分からず混乱しています。時間をおけば解決できるものでしょうか?親友に幸せな結婚式を見てもらいたいです。アドバイス頂けないでしょうか?

  • 友達にイライラします

    ある友達と一年前に喧嘩しました。 その時に2つにわかれました。 でも私は別に派閥争いのようにしたくはなかったので、一緒にいてくれた人に相談だけして、争いになるようなことはしませんでした。 そのままあたしは、その子とは親友だったので絶交するのは凄く寂しかったのですが、もう自分からは話さないと決めていたので、ずーーっと1ヶ月くらい連絡もとらずにいたのですが、相手からメールが来て、謝られました。 それで、いまは仲直りしていたのですが、 今日、相手側の方に付いていた子に聞いたのですが、その子は相手側の子に「○○(私の名前)とはなしちゃだめだよ」と言われていたそうです。それをきいて頭にきました。 なんでそこまでするかわからないです。 私は、4人の仲を誰の味方とか、そうしたくはなかったので、私と一緒にいてくれた子に、そんなこと言っていません。一人になったら一人になった時だと思っていました。 それっておかしくないですか? それとも、喧嘩しても仲直りしたいのに何にもしないで、謝られるまで待つのもだめですか? なんかどんな顔で謝ったらいいかわかんないんです。 それに、ずーーーーっと冷戦状態の相手と話すのも気まずいと思います。 話し合いで白黒決めて、それで相手のここが悪い、私のここが悪い。とはっきししてからじゃないと謝る気もでないんです・・・・ そもそも仲直りって方法があるんですか?

  • ケンカした友達と仲直りする方法を教えてください

    半年ぐらい前に親友だった友達とケンカをしました。 理由は、意見の食い違いです。私と友達は、性格が真逆でおたがいに思っていることがちがって何度も衝突します。 少し前に仲直りみたいなのをしましたが、つい3日 前にまたケンカをしました。 私と友達は同じ部活で一緒のペアです。 私はキャプテンで友達は副キャプテンです。 チームを引っ張らないといけない立場の二人がケンカをしていてとてもチームに迷惑をかけていると思います。 だから、今チームが全然まとまっていません。 試合も近くて、みんなで優勝を狙っているのでこれ以上チームに迷惑をかけたくありません。 だから仲直りをしたいです。 しかし、友達は仲直りしようとしてくれません。 私は素直に謝ろうと思っています。 私は口が悪いのでついついきつく言ってしまいます。そこは、自分でも分かっています。 どうしても仲直りがしたいです。 そして、また仲のいい友達でいたいです。 どうやって仲直りをしたらいいと思いますか?いい仲直りの方法とかあったら教えてください 回答よろしくお願いします

  • 友達とケンカをしました。

    二週間ほど前、友達とケンカをしました。最初はほんの小さなことだったんですが、どんどん大きくなってしまって...。お互いの悪口を言い合う段階に来た時、私は謝ったんですが向こうに「今までケンカしたり仲直りしたりの繰り返しが多かったから、ちゃんと怒りがおさまるまで待って」と言われ、私は待つことにしました。しかし、私がおとなしく待ってる間に、相手がいろんな人に私の悪口をしゃべり続けて、部活のみんなにも仲間はずれにされてしまいました。 学校自体は楽しいのですが、部活に足を運ぶことができなくて、今部活を休んでいる状況です。 どうしたらいいのでしょう? ケンカした相手と、また仲良くできるようになりますか? そして、まわりのみんなの誤解を解けますか? 仲良くするためにはどうすれば...。 確かに「この程度の友達だ」と思えばいいのかもしれません。でも、私にとってケンカした相手は、とてもとても大切な親友なのです。こんなことで縁を切りたくないし、(クラスは違うけど)部活は一緒なんだから、また仲良くしたいです。 クラスの友達は「もう一回ちゃんと話し合えば?」と言いますが、今の状況だと、話し合うとしても向こうはずっと黙ってると思うんですよね...。 本当に、どうしたらいいんでしょうか?「とにかく前みたいに仲良くなりたい」というのが最優先なんですけど...。

専門家に質問してみよう