• ベストアンサー

ADSLって何ですか?

タイトルの通りです。 最近聞くフレッツADSLとかって何のことだか教えて下さい。 だいたいADSLって何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9414
noname#9414
回答No.2

nag3様が書かれているので、補足程度です。 xDSLとは・・・ 従来の銅線(電話線など)を利用して高速な データ通信を行う技術、またはハードウェア。 ADSL(Asymmetric DSL)、VSDL(Very high speed DSL)、HDSL(High speed DSL)、SDSL (Synmetric DSL)などがあり、総称してxDSL とかく。通常の電話回線を使用するが、通話 用の周波数よりも高い周波数帯を使うので、 通話とデータ通信が同時に利用できる。伝送 距離(電話局までの距離など)や銅線の品質 などによって通信速度や通信そのものに影響が ある。 というものです。参考URLに書いたのは、 開発したBellcore社のサイトです。 ではでは☆

参考URL:
http://www.bellcore.com/
sets7
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうごうざいます。 ぼんやり理解していた事が、だんだんはっきりして来ました。 しかし、ADSL以外にこんなに種類があるんですね。 xDSLを知ったのは、思わぬ収穫でした。 技術は進歩しているのですね。

その他の回答 (3)

noname#258
noname#258
回答No.4

すみません、変則的な書き込みです……。 syasushiさんへですが“フレッツADSL”も計画されています。 確か4~5,000円くらいで現在のフレッツISDNのように定額に なるんだったと思います。 ただ、それだとADSLより速度が遅いISDNのフレッツが割高に なるので、フレッツISDNの価格を下げることも検討されて いるようです。(個人的に嬉しいです。) 脱線してスミマセンでした……。

sets7
質問者

お礼

>すみません、変則的な書き込みです……。 いえいえ、私個人的には歓迎です。 高速で、しかも4~5.000円の定額なら嬉しいですよね。 しかも、フレッツISDNまで価格が下げられるとなると、待ち遠しいサービスと言う訳ですね。 Kokaさんありがとうございました。

sets7
質問者

補足

皆さん、ありがとうございました。 最近、新しい横文字が氾濫してるのでなかなか付いて行けず・・・。 わからない事を質問に出すと、すぐに回答が寄せられるので、okwebは本当に助かります。 ちゃんと回答は見ていたのですが、出張に行っていてお礼が遅れたことを、変則的ですがこの場を借りてお詫びします。

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.3

ADSLについては下記のURLを見て下さい。 フレッツISDNの間違いかな? フレッツISDNはNTTがやっているインターネット常時接続サービスです。 http://www.ntt-east.co.jp/flets/index.html

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=10159
sets7
質問者

お礼

現在はフレッツISDNなんですね。 実は、友人からのメールに「12月からフレッツASDNが始まる」って書いてあったので、何のことかなと思ったんです。 syasushiさん、ありがとうございました。

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.1

既存の金属製(銅)の電話回線では、通常使用している周波数が会話音域に限定されています。 会話ではこれで問題無いのですが、データ通信には不利な為、使う周波数帯を広げる事で転送速度を上げる方式です。 つまりは回線そのものは従前のものと変り無いんです。

sets7
質問者

お礼

なる程、何だか聞いた事がある様な・・・。 nag3さん、素早い回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう