• ベストアンサー

メジャーの日本人選手の扱い

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8959)
回答No.1

むしろ良い意味で特別扱いされているのではと思います。米国の選手だったら大谷選手のような優れて力を示しても、これほど高く評価されないのではと思います。来日する選手の実力は日本の選手とあまり違わない場合が多くて、ダメな選手はすくないと思います。

tahhzan
質問者

お礼

そんなものなんですかね… ホームランを打った時も、頭を叩いたり…  日本で、長嶋や清原がホームランを打った時、頭は叩いてなかったような気もしますが… ありがとうございました😊

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • メジャーへ行った日本人選手の現地での扱われ方について

    野茂英雄がアメリカに渡ってから日本人が本格的にメジャーリーグへ移籍するようになったけれど、アメリカ国内において日本人選手は、プロ野球でいう外国人助っ人選手みたいな扱いになるんでしょうか? だとするとイチローだったら日本でいうバースやクロマティやタフィ・ローズやラミレスくらいの感じに見られてるんでしょうかね? その一方で誰とは言いませんが渡米して、大成せずに数年でプロ野球に復帰するような選手は向こうではダメ外国人選手と同じように見られているんでしょうか?

  • ポスティングを使用した選手の日本での扱い

    ポスティング移籍をした選手が日本に帰ってくるとしたらどういう扱いになるのでしょうか?例えばイチローはあと一年でメジャーFAを得るらしいです。こういった選手が日本に帰ってくるとしたら扱いはどうなるのでしょうか?オリックスに保有権が残り、あと少しプレーしたらFA獲得?外国人枠でプレー?それともFAと同じ扱い?(旧球団はポスティングで高い金を受け取っているのだからこれが一番フェアだと思うのですが。)

  • 日本人選手扱いになる外国人

    外国籍選手が日本球団入団後、日本の大学(通信制?)に入学したら4年経ったら外国人枠から外れるのでしょうか? 中日のドラフト指名選手   http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=514449 での日本人選手扱いになる外国人についての説明が多少異なるので下記HPで確認お願いします。 http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-2 ちなみに大豊のドラフト指名時は大学生も日本5年以上居住が条件でした。 あと日本でFA資格を取ると外国人枠からはずれます。 なお{Q3-1]-[Q3-3]でドラフトについて書かれているので前の質問の参考にしてください。

  • アンチ巨人の人って

    アンチ巨人の人って  私の周りに何人か、アンチ巨人の人がいますが、少し疑問を感じたこと があるので、ご意見を伺いたと思います。   アンチ巨人の人の理由は、   1.選手を金で集めている   2.生え抜き選手が育てられない  とよく言いますが、私が考えるには、選手の側からすると実力があれ ば、年俸は高い方が良いと思うし、自分の活躍をより沢山のファンが観て くれるチーム(巨人)に入団したいと思うのは、自然のような気がします。  12球団、総て日本一を目指しているのですから、他チームからの引き 抜き(トレード、FA)は、有効な手段と考えます。  又、多額のお金を出して選手を集めているというけれど、「マリナーズ」 は、「イチロー選手」を獲得する為、「イチロー選手」と「オリックス」 に多額のお金を出していますよね。  でも、アンチマリナーズは聞いたこと無いし、むしろ日本でも、イチ ロー選手の活躍を、ほとんどの人が、誇りに思っていると思います。  「生え抜き選手が育てられない」と良く言いますが、いくら他チーム からの引き抜き選手でも、実力がなければ、一軍で活躍することは、 出来ないし、生え抜き選手が実力があれば、一軍で活躍できると思うので すが、(監督やコーチの目が節穴とは、考えにくいと思います。)  そう、考えるとアンチ巨人の人は、他チーム(巨人以外の)ファンが 巨人を非難する為に、材料を考えたのかな?と思います。  皆さんは、どのように思いますか?  ちなみに、私は、巨人ファンでもないし、アンチ巨人でもありません。                             

  • メジャーリーグ

    北海道に住んでいて日ハムを応援してます。田中賢介選手がメジャーに行く事を希望してると先程ニュースで知りました。日ハムの選手は守りが上手いですがあまりヒットは出ません、活躍するかしないかは実際行ってみないとわかりませんが、田中賢介選手を欲しいと名乗るチームが現れるでしょうか?(本当は日本でずっと活躍して欲しかったです)

  • 大リーグでの大谷選手

    日本シリーズ第3戦での大谷選手のさよならヒット。 まるでイチロー並みの内角低めボール打ち。 大リーグではイチローに続く大打者になれるかも。 一方、投手としての成功も十分期待できます。 改めて皆さん、どう思いますか。

  • おとなしい外国人選手

    外国人選手って審判の判定が気にいらないとすぐに怒ったりと、非常に短気ですが、外国人選手にしては比較的おとなしい選手を教えてください。(外国人投手は抜きでお願いします)。逆に日本人でも判定にうるさい選手がいれば教えてください。

  • 日本に来るサッカー選手

    日本から海外に移籍する選手はレベルが高いイメージがありますが、 日本のチームにやってくる外国人はどうなんでしょう? どこの国からやってきたかにもよると思いますが、 どういう傾向があるのか教えてください。 私は、自国では活躍できないから、レベルの低い国にくるのかな? なんて思ってるのですが。 だけど、昨日友達がいうには、カメルーンのエムボマも元ガンバで活躍してたが、 今自国でも目立つ存在だといってましたので、 一概に上記のようなことは言えないのだなと、思いました。 以前聴いた事あるのは、 日本が景気のよかった時代は、ジーコのような選手もお金を出してきてもらえたとか。

  • 香川というのはそんなに凄い選手ですか

    私の周りではサッカーよりも野球のことで花が咲きます。 野球は同じ球団に10年も居るので選手を覚えられます。 バッターに入れば紹介もしてくれるので覚えるのが楽です。 でもサッカーはすぐ居なくなるし、選手も覚えられません。 ちょっと前にいた中田英寿選手もJリーグに戻ってきたと思ったら とうの昔に引退していたんですね。 こんな案配なので、とてもとても付き合いきれません。 最近では香川凄いと聞きます。新聞でもスター扱いですよね。 でも宇佐美とか宮下選手とかが鳴り物入りで大きなチームに入りました。 そしてすぐに干されました。 香川選手も結局そんな実力しかないのが積の山ではないのですか。 日本人は大人しく野球をやっていればいいと思います。 宇佐美選手のように何年も凄い、凄いといわれた選手でさえあの様です。 それよりは格下の香川選手の凄いという部分があったら教えて下さい。 凄くないよという意見でもいいです。期待はしてませんので。

  • ジャイアンツって生え抜きの選手とかいないの?

    何故ジャイアンツは生え抜きの選手やドラフト下位・外や育成からの優秀な選手が少ないの?選手層が厚くて強いなんていうテレビ解説信じられません。 ドラフトのくじ運は皆平等としてもジャイアンツはFAや外国人選手も獲得しているのにいまひとつですよね。今年はリーグ優勝できましたが何とか…って印象でした。球団スカウトの見る目がないんですか?球団の職員コーチなどがイマイチで選手育てられないんですか?今の外資系企業みたいに使えない奴は即契約終了みたいな感じで選手がおどおどしてる状況なんですか(ズムサタみてると悪い雰囲気なさそうですが)?『巨人』というブランドからくるプレッシャーで実力が出せないんですか?