• ベストアンサー

なぜこんな時間をかけるのか

質問です。 よくアニメで1期が完結して2期とか放送されるみたいな?まあ、例えば呪術廻戦とか2期に約2年4ヶ月の間が空きました。 なぜそんなに時間をかけるのでしょう? ただ単に休憩?みたいなものをとってるだけなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jack-a3
  • ベストアンサー率38% (305/800)
回答No.2

アニメを作る際に、お金を出す側で制作委員会、その実態としてのテレビ局や出版会社、グッズ販売会社なんかは、そのアニメが売れるかどうか分からない状態で先行投資的にお金を出してます。で、全然人気が出なくて大赤字になるのを防ぐため、1クール分の制作にかかる費用だけを出します。 一方でアニメ制作会社は、ある作品の制作を受注しても1クール分だけの契約なので、年間で技術スタッフを雇い続けるには、次やそのまた次のクールの別の作品の制作を受注しないと経営が安定しません。 すると、あるアニメがヒットして人気が出てたとして、その続編を作りたくても、そのアニメを制作してた会社やスタッフはすでに別の作品の制作を行っているので、それが終わらないと契約できないのです。 次の作品が半年契約だったり、あるいはチームを解体してバラバラになってたりすると再び同じチーム体制を作るには一年とかかかるケースは普通にあります。 あるいは、スポンサー側が別作品に投資しているのでお金を準備できなくて、次クールの予算が準備できない、ってケースもあります。

mecharena
質問者

お礼

分かりやすくわざわざありがとうございます!

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.1

テレビ局との契約や制作体制が変わったからでしょうね。昔は一度契約すると、半年間は予算が貰えるので、1期、2期に分ける必要はありませんでしたが、今は契約期間が3か月に変わり、契約の更新も難しくなった結果、連続して制作体制を維持して放送出来るものでは無くなったようです。1期と2期で制作しているアニメ会社や制作グループが違う例が多くなっていますし、人材不足や人手不足でアニメが作れなくなっているようです。CGによる制作体制が整っていないのも影響しているようです。日本アニメの手描き依存体質が原因のようですね。円安が進んだ結果、海外に発注する費用も捻出出来ないほど追い詰められているようです。アニメはオワコンなどと呼ばれています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう