• 締切済み

急激な減量による皮膚あまりやゆるみ

閲覧ありがとうございます 40歳の職場の女性が2ヶ月弱で59kgから52kgまでダイエットに成功しました。身長は165cmくらいです。運動は一切行わずに食事制限のみで痩せたらしいのですが皮膚あまりやシワが一切なく綺麗に痩せていました。「いやいや、ゴムみたいにビヨーンと伸びるよ!!笑」と腕の皮膚を伸ばしてみてはくれましたが、それでも全くゆるんだ感じはしませんでした。急激に痩せるとテレビでよく見るような皮膚が余った状態になるものだと思っていました。切除が必要になるほど、皮膚が余る人と職場の人のように綺麗に痩せる人との違いは何ですか?プロテインなどタンパク質はたくさん摂取していたと言っていました。肌もプリプリ羨ましいです...

みんなの回答

noname#261158
noname#261158
回答No.5

身長165だったら、59→52じゃ変わらないと思う。 体重なんて1日1~2キロ変動することもままあるし。 おそらく体の表面積はそれほど変わらないだろうから。 急激なダイエットでたるむ人は、肥満体系が標準以下になった人とかじゃないかな。 身長165だったら、2か月で、90→50みたいな感じ。 体重重いと減少する体重も多いから、体面積もかなり縮む。 因みに食事制限なのはいいけど、単純なカロリー制限(例えば1日500キロ以内とか)はやめた方がいい。取り返しがつかなくなる可能性ある。

noname#261172
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17756/29658)
回答No.4

こんにちは 身長もそれほど低くはないので 全体的に脂肪が多かったのだと思います。 他にはお腹や腰回りについていたとか? 7キロくらいだとそんなに変わらないですよ。 例えば、資質を極端に抜いたりすると肌がカサカサになりますが そうでない場合は、普通の食事に戻しただけなので 必要な栄養素は足りているので肌や髪の毛、爪などに 影響が出てなかったんだと思います。 タンパク質を取っていたのもよかったのではないでしょうか? ただ最近プロテインの摂り過ぎが肝臓に負担をかけると言われているので そうなると肌にもダメージが出ることもあり得なくはないです。 https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/nhkjournal/iry20231011.html

noname#261172
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10557/33185)
回答No.3

「健康的に痩せたいなら、1ヵ月で落としていいのは体重の5%まで」というガイドラインがあります(どこまでエビデンスがある話なのかは正直わかりません)。 約2ヵ月で約10%体重を落としたことになりますから、そこまで無理をしたダイエットではないという感じですね。元々そんなに食べる人でもなかったのでしょう。だから少し食べるものを減らした程度で体重が減少したのです。 皮があまる人は、元々がかなりの肥満だったうえにものすごいダイエットをやるからああなっちゃうんだと思います。165センチで60キロくらいなら、そこまで太ってもいませんしね。

noname#261172
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

皮膚がたるむダイエットは新陳代謝が追いついていないサインですそのためには良質なたんぱく質をしっかり摂取してビタミンを補給し、健康な腸を維持することが大切です。 良質なたんぱく質は加工していないお肉やお魚、卵、納豆や豆富や味噌、豆類等の植物性のたんぱく質が当てはまります。プロテインはあくまでもダイエットの補助であって、口から食べる食事が一番大切です。 さらに、しっかりとよく噛んで食べることも影響します。テレビやスマホを観ながら、本を読みながら等の「ながら食べ」をできるだけ避け、ひとくち30回を目標に意識してみるだけでも効果が期待できますよ。 無理なく実践できることなので参考にしてみてください♪

noname#261172
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

体質,遺伝というのも関係するとは思いますが、 ダイエットのやり方も大切です。 食事(炭水化物など)の量を減らしてみたり、 ダイエット系のサプリを買ったりする人も いますが、その女性が言っている通り プロテインで必要なタンパク質を 摂ったり、適度に運動したり 食事制限などはせず、適度な量食べる (自分の身長、年齢に合った食事の量) つまり、健康体になれば痩せられます。 必要なタンパク質の摂取、 適度な運動、 多すぎず少なすぎない食事量。 これに睡眠とか足したら 健康にならないわけがありません。 急なダイエットをすると 皮膚が伸びたまま痩せてしまって リバウンドもし易いです。 ちなみに肌は タンパク質、脂質、ビタミンを摂れば キレイになります。 ビタミンは美白、肌荒れなど、 脂質は乾燥しにくくする。 そしてタンパク質はキメを整えたり ハリができたり、丈夫な皮膚を つくってくれます。 だから彼女の肌がキレイになったのだと 思います。 だからと言っても彼女が努力をしたことに 変わりはありません。 タンパク質ダイエット、 気になったらチェックしてみてください                  ꒰⁠⑅⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠꒱⁠˖⁠♡

noname#261172
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 痩せたのに皮膚が。。。

    自分でもビックリなのですが最近、食事法とサプリメントで2ヶ月で10Kgの減量に成功しました! しかし、皮膚が出産後のお腹のようにビヨーンと伸びてしまったのです。 運動をせず食事法だけという自己流のダイエットがいけなかったのでしょうか? では、エステに行けば綺麗に痩せられるのでしょうか? 更に減量したい私にとって最大の悩みとなりました。。。  まずは伸びた皮膚を綺麗にする方法。そしてこれからのダイエット方法を教えて頂きたいと思います。 できれば専門知識のあるかたよろしくお願いします。

  • 減量期なのですが、正しい減量か?

    ただ今減量期です。 私は体重75前後、男性です。 食事は一日に三回、1000kcal位で抑えています。 食事だけでのたんぱく質は90gそれ以外のプロテイン+牛乳でのたんぱく質は55g程度です。 牛乳分のカロリーは就寝前、間食のホエイプロテインをカゼインプロテインにすることで 削ることができます。 一日の総摂取カロリーは1300から1400kcalです。 たんぱく質の摂取量は一日145gです。 週二回は上半身の筋トレ1時間、週二回、腹筋背筋の筋トレ30分、 それぞれ筋トレ後のランニング30分程度、オフ日2日、 運動の前後にはプロテイン、就寝前にもプロテインを摂取しています。 運動日の運動による総消費カロリーは筋トレ100kcal+ランニング300kcal前後です。 一日のカロリーはプラスマイナス1000kcalなので、 基礎代謝+運動量1800kcalから見て、一日マイナス800kcal前後、10日で1kg前後減量できる計算です。 来月からはまた増量します。 今月中にもう少しがんばって4kg前後減量したいのですが、 1.この計算、減量方法は正しいのでしょうか? 2.カロリーが少なすぎるでしょうか? 3.牛乳を削ってカゼインプロテインにするよりも、牛乳の栄養を考えて牛乳を飲んだほうがよろしいでしょうか? まだ一週間なので半信半疑です。アドバイス頂けたらありがたいです。

  • 一日に80グラムのタンパク質を摂取したいので、良いプロテインを教えてく

    一日に80グラムのタンパク質を摂取したいので、良いプロテインを教えてください。 僕は自分の事を低血糖症ではないかと思っていて、 低血糖症の本を読んでみたのですが、 「タンパク質を最低体重1kgあたり1g/日必要」 「プロテインとして20g~」 と書いてありました。 体重80kgなので80gのタンパク質を一日に摂取しなければいけないようです。 ・・・と、前半はそう解釈したのですが、後半はよく分かりませんでした。 「プロテインは20g以上は一日に飲むべき」という事でしょうか? とにかく、大量にタンパク質が摂取できるプロテインを教えてください。

  • ダイエット後の皮膚のたるみ

    体のこと、見た目のことを考え、約1年半をかけてダイエットをしてきましたが、お腹の皮膚のたるみに悩んでいます。 【基本データ】 30歳男性(8月で31歳) 20歳時、体重64kg 体脂肪14%より毎年4~5kg体重増加 30歳手前にしてダイエットを開始 【ダイエット経過】 29歳1月 体重105kg 体脂肪30% 摂取cal6000→3000 29歳4月 体重 85kg 体脂肪22% 摂取cal3000→2200 有酸素運動導入 30歳11月 体重 75kg 体脂肪17%  30歳5月 体重 72kg 体脂肪15% 摂取cal2200→2600 体幹筋トレ導入 現在   体重 69kg 体脂肪13% 体重などは納得しているのですが、特にみっともないお腹周りの皮膚のたるみに悩んでいます。当然、急激なダイエットが 原因であろうことも承知ですが、解消の良い方法をご存知の方がいれば教えて下さい。

  • プロテイン 

    今、ダイエットと言うか太りすぎのため休みの日は山を歩いています(大体1時間ちょっと) 前にプロテインを飲んでいる人がいたのですが プロテイン、すなわちタンパク質摂取って運動直後にしたらいいのは 運動したその日のうちいつでもいいのかなど摂取するタイミングってあるのですか?

  • プロテインの飲み方

    筋トレを始めて一年ぐらい経つのですが、これからプロテインを飲もーと思うのですが摂取量が分かりません。DNSのホエイ100を買ったので筋トレ後と寝る前に2回摂取する予定が何gとればいいか分かりません。 1kgに2g取ればいいと聞いたので身長187cm体重88kgなので180g取るとしたらプロテインのgで180gなのかプロテインに表記してあるタンパク質の量でタンパク質180gを摂取するのよく分かりません。あと2回摂取するとは180gを2回取るとは1日に360g摂取すると考えていいのでしょうか?素人ですが分かる方宜しくお願いします。

  • 溶接の紫外線や鉄粉の粉塵から皮膚を守るには

    3K的職場で働いているものです。  数年前から転職して、現在の職場で働いているのですが、ここ数年で急激に老けたような 気がします。というのは、工場なのですが溶接の紫外線や、鉄粉や粉塵などが舞っており、一日仕事終えると、顔はすすだらけで、顔は溶接やけで赤くひりひりすることがあります。  たぶん、かなり肌に悪いことをしていると思うのですが、その影響からかここ数年で一気に 顔や目じりのしわが増えたような気がします。 また、この仕事を長年続けている年配の人などもやはり皆シワだらけで、皮膚は硬くなり 老けた顔をした人が多いです  できるなら同じようにならないようになるべく若くいたいとは思うのですが、このような悪条件下の仕事場で働くうえでは、どういった肌のケアをすればシワなどは予防できますでしょうか  詳しい方教えていただけますか。。

  • 大幅減量について

    こんにちは 18歳女子 学生です 私は小さい頃から太っておりさほど気にしてませんでしたが、高校から私服校に入ったこともあり去年の夏ごろからダイエットを開始しました 最高93kg、体脂肪率は61%(タニタさんの足で計る体重計です)の超巨大 それまで運動経験はなかったため、1日1回1hのウォーキング(平均5,2km/h)、筋トレ、ヨガ、ピラティス、食事は野菜中心で肉などの脂身は控える、総摂取カロリーは1000以上1200~1300kcal以下というダイエット方法で去年7~12月まででなんとか71~73kg、43% ですが好きな人に告白できるくらいの体型へが好きな人からの告白によって途切れてしまい、正月に3kg+。その後も増えていきいま78~80kgをウロウロしています 受験生なので運動できる時間も取れず平日は駅まで片道約30分軽い筋トレ、1日約8000歩で休日は5kmほど歩くor水中ウォーキングを80分ほど+筋トレです まだまだ太っているのに甘えてしまった自分が情けないです 今の体重は約80kg、56%です この摂取カロリー、運動を続けていて大丈夫ですか 体脂肪率などは運動しながら痩せていけば落ちてくれますか 目標は3月までに-10kgです アドバイスお願いします

  • たんぱく質の適正摂取量は体重1kgにつき何g?

    たんぱく質の適正摂取量を語る本やホームページはたくさんありますが、 人によってかなりバラつきがありますよね。 ハードな筋トレなら1kgにつき3gと言う人や、 3gはボディビルダークラスの摂取量で2gで十分と言う人。 果ては何gとっても内臓への負担なんぞしれてるから 問題ないという話を聞くこともあります(これは信用してませんが) ジムの店員に聞いたところ、「気にせず取れるだけガンガン取れ」的な回答でちょっと萎えました。 そこで質問です、皆さんは1kgにつき何gのたんぱく質が適正(自分にあっている)と考えていますか? 摂取量を変えた事で筋肉への影響は感じた経験はありますか? 私はコスト、内臓への負担を考えてつい最近摂取量を減らしたのですが まだどういう変化があるかはわかりません。 最近は1日2時間、週4日の結構ハードなトレで食事とプロテイン合わせて 1kgあたり2g~2,5gを摂取しています(以前は3g強) 寝起きにホエイ、運動中にBCAA 運動後に糖質:たんぱく質が1:1のプロテイン 寝る前にホエイ:カゼインが1:1のプロテインを飲んでいます。

  • プロテインの吸収の謎??

    謎1:プロテインはアミノ酸に分解されて、吸収されますよね。そうならば、コラーゲンなどを飲んでも、ほかのタンパク質を摂取する場合とさして違いがないように思われます。 しかも、人は、アミノ酸を他のアミノ酸に作りかえる酵素も持ってますよね? 肌のハリがコラーゲンによるものだとしても、コラーゲンを摂取することに、特別な意味はあるのか? 謎2:1と似てます。タンパク質の合成は、DNAへ別のタンパクが働きかけることで、タンパク質の情報が読み取られ、合成されるんですかね??そうだとすると、結局タンパク質の合成を促したいならばどうすればよいのやら。口から摂取して吸収されたのと同じ、蛋白質が合成されるわけではないのだから、摂取するタンパク質など、完全タンパク質の牛肉を食べて入ればいい気もしてしまいます・・・