• ベストアンサー

高校生は好きな時お金降ろせますか?

保護者の遺産(相続財産)が5000万だとして、 高校生の子供は、それを銀行におろしに行く際、必ず保護者同伴ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (422/2223)
回答No.1

本人を確認できる資料を持っていれば保護者無しで降ろすことができます。でも現金で全額下ろすのでしょうか、ヒトゴトですが心配です。周囲を確認するように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2046/7637)
回答No.3

その前に遺産相続の為に面倒な手続きをしなければならないので、高校生では出来ないでしょうね。親族や弁護士に頼んで遺産相続手続きをしなければ引き落とせません。遺産相続が終わったとしても、未成年には成人の後見人が必要だとか、法的な規制があるので、使いたい放題という事にはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3388)
回答No.2

後見人がついてたり、使用に条件がついてたりすると自由には使えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護受給者が遺産相続 職員に黙っていたら

    親戚の両親が亡くなりその子供に遺産相続されるみたいなのですがその子供は生活保護です。 生活保護受給者が両親の財産を相続する時、職員に黙って受け取っている人がいたらバレて打ち 切られますか?手渡しでもばれるんですか?逮捕されるのでしょうか? 100万とか1000万とかだと思います。 宜しくお願いします。

  • 離婚時の財産分与についてお訊ねします。

    Aさんは婚姻中に親の遺産を相続しました。 その後配偶者と離婚をしようとしていますが相続遺産も財産分与の対象となるのでしょうか?  相続した財産はAさんの名義で金融機関に預けられています。

  • 遺産相続他

    一般的な法律知識として、夫が死亡した場合は妻が遺産の1/2を相続し、残りの1/2を子供たちが平等に分割して相続するものと理解しています。またその際に、夫名義の銀行口座はロックされて、引き出しができなくなると聞いています。ところで妻が先に死亡した場合、遺産がほとんどなく、銀行の妻名義の預金が小額(例えば100万円以下)あるような場合でも、夫死亡の場合と同じようにロックされてしまうのでしょうか、そしてそれを解除するためには、子供たちに財産放棄手続きをさせなければならないのでしょうか。

  • 信託銀行による相続手続やペイオフ

    親族が亡くなり、被相続人の財産の大部分を預けてある信託銀行に遺産整理業務を依頼していて、現在遺産分割協議書の作成を依頼している段階です。その信託銀行のグループの経営状態が怪しくなっているようです。 合併の動きもあるようですが、万が一倒産となり、 相続業務が滞った場合、 ・10ヶ月以内の相続手続完了はどうなる?   (現在8ヶ月目) ・被相続人の財産はペイオフ対象? ・遺産分割協議書を作成してから実際に相続人に財産  が渡るまで、通常どの位かかるものでしょうか?

  • 父の相続が終わらないうちに母が亡くなった時の分配

    7年前に父が亡くなりました。 相続税を払う程の財産はなかったので、相続を しないでいましたら、今年になり母が亡くなりました。 (残った相続人は子供3人です。) 父も母も遺言はありません。 母の財産を調査していくうちに「相次相続」しないといけない事を知りました。 そこで質問ですが、 1次相続(父の相続)を行う場合、母には法定分割なら1/2を受け取る権利がありますが 今後、残りの子供3人だけで遺産分割協議書などを作成し、例えば母の取り分を0にして 子供で1/3ずつに分けることは可能でしょうか? それとも亡くなってしまった今からではもう遅いでしょうか? 家族間でのトラブルはありません。 主に、2次相続(母の相続)時の税務申告の為の財産評価をしたいと思っております。

  • まとまったお金をどうすればよいか?

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 実は、先日父が亡くなり、父の遺産が入ってくることになりました。父は数年前母と離婚しており、子どもは私一人なので、遺産のすべてが私に入ってくるのですが…。 銀行にある預金などで、総額3000万程度あります。 正直、このような大金を手にしたのは初めてで 戸惑っております。 しかし、父の残してくれた財産を大切にしたいと思います。 そこで、わたしとしては自由に使えるお金を100万程度普通預金で残したいと思っているのですが、残りのお金――当面使い道はありません――これをどのように活用すればよいのでしょうか? いくつかに分けて定期にすればよいのか、それとももっと良い方法があるのでしょうか? (何せ、こういう方面には疎いもので…) 申しわけありませんが、何か良いアドバイスがあればお願いいたします。

  • 遺産相続・遺留分について

    遺産相続・遺留分について 質問させてください。 父・母・子供が一人の3人家族で、父が亡くなった際、 愛人等第三者に財産を全て相続させる、と記した遺言書が見つかったとします。 この場合、母と子は遺留分を請求すればどのくらい貰えるのでしょうか。 財産の4分の1ずつでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 被相続人が死亡後に振り込まれたお金は?(3)

    先の質問にご回答有難うございます。未分割の相続財産から発生する果実は、相続遺産にはないないとのことですが、故人の投資信託を故人名義で半年以上そのままにしておくと、毎月の分配金にかかる源泉徴収税は、死人が払っているいることになってしまい、税務署から見ておかしなことになりませんか?税務署は、死亡の事実を知っているわけですから、何か指摘をしてくるのでしょうか? なお、相続税がかかるほどの遺産は有りません。

  • 遺産相続についての質問です。

    遺産相続についての質問です。 妻と私の間には子供が1人いますが、妻は離婚暦があり前夫との間に子供が1人います。 子供は前夫と暮らし親権も前夫にあります。 私・妻が死亡した場合、子供(私と妻の子供)に全財産を相続させたいと思っています。 財産と言っても家と預金が少し(両方私名義で家は私の親から相続)程度で、私はサラリーマン、妻はパートです。 そこでご教示頂きたいのですが、 (1)私が先に死亡した場合、「私が全財産を子供に相続する」という遺言書を作成し、妻がそれを認めれば子供に全財産を相続できると聞きましたが、実際そうなのでしょうか? (2)妻が先に死亡した場合、そもそも妻の遺産はどう計算されるのでしょうか?(妻名義の預金はありません) (3)妻の遺産が算出されたとして、妻の遺産は私が50%、私の子供が25%、妻と前夫の子供が25%。妻が遺言を書いたとしても遺留分?があるので一部が妻と前夫の子供に相続されると聞きましたが、実際はどうなるのでしょうか? ご教示宜しくお願い致します。

  • 遺産相続について質問があります。私の両親は私が10歳の時に離婚し、母方

    遺産相続について質問があります。私の両親は私が10歳の時に離婚し、母方に引き取られました。父はその後再婚し、二人の男の子供がおります。父はその後財産を築き、それなりの生活をしております。長年会っていなかったのですが、最近父からのコンタクトがあり、財産分与について話をするようになりました。その際、財産は子供3人平等に分けると言っておりました。 それを聞いて私は疑問があります。まず、財産とは半分が妻が受け取り、半分は子供へが受け取るのが一般的のようです。しかしながら私の場合、半分受け取る父の妻は私とは何の関係もなく、その妻が亡くなった場合、その財産は父の子供二人のものという事になります。もし私の受け取り方通りであれば、これは子供3人平等ではなく、私が与えられるのは全体の約14%になります。 私の受け取り方は正しいのでしょうか。専門的な知識がありませんので、宜しくお願いします。