• ベストアンサー

出会い系は辞めるべきか!?

Sakura2568の回答

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2060/4895)
回答No.4

10年では長いかも 5年ごとではどうでしょう? それよりは別の性病にかかる率の方がはるかに高いでしょうから 性病の検査も毎年受けた方が良いと思います。 ヒトパピローマウイルスは誰にでもあって、男女とも持っているし 必ず子宮頸がんとして発病するとは限らないらし いつの間にか消えてしまうものですけど 性病はそうもいかないので 子宮頸がんの検診と、性病の検診を こまめに受けるだけで十分だと思います。 ワクチン打つだけで安心はできないですものね。 安全は守りつつ楽しむようにしてください。

youknow0107
質問者

お礼

性病の検査とはどういった検査のことを指すのでしょう? エイズと梅毒は1万人に1しかいないからほぼ大丈夫だと思っています。他の検査ですか?

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 子宮頸がンワクチン接種の疑問ですが。

    子宮頸がんのワクチンの副作用が問題になっていますが、子宮頸がんになるリスクと支給頸がんワクチン注射による副作用リスクは何方が高いのかと言うとワクチンを接種せずに支給頸がんに罹るリスクの方が高いと思います。それなのに何故子宮頸がんワクチン注射を止めさせようと言う人がいて厚労省は接種を自由にしたのですか。厚労省が積極的にワクチン接種を薦めないとしたのは責任転嫁で薬害被害を国で看ない為の裏工作なのでしょうか。

  • 子宮頸がん予防ワクチンについて

    子宮頸がん予防ワクチンについて 子宮頸がんの予防ワクチンの安全性についてですが、 ワクチンを打つ事で副作用は生じるのでしょうか、リスクはあるのでしょうか ご存知の方、教えてください。

  • 子宮頸がんワクチンは本当に有効なのか?

    子宮頸がんワクチンは本当に有効なのか? テレビや新聞の情報を見ていると、「子宮頸がんを100%予防できるワクチン」のようなイメージで 宣伝されていますけど、違うのではないでしょうか? 実際は、接種しても子宮頸がんになることはあるし (ウイルスの型が日本人と欧米人とは少し異なる)、 それよりも場合によっては 接種によって、子宮頸がん発症リスクが上がるとの情報もあり驚いています。 正しい知識を教えてください。

  • 子宮頸がん予防ワクチンについて

    いつもお世話になります。 子宮頸がん検診の結果、細胞診はクラス2、HPV検査は陰性でした。 子宮頸がんの予防ワクチンを接種したいと考えているのですが、調べてみても分からない部分がありましたので教えて下さい。 半年間に3回ワクチンを接種しなければならないそうですが、その間性交渉をしてはいけないのでしょうか? また、私は低用量ピルを服用中ですが、ワクチン接種に支障はないのでしょうか? 検診の結果が記載された用紙には「3年に1回検診を受けましょう」と書いてありました。 ネットで少し調べてみたところ、「3回連続して異常を認めなかった場合には、検診頻度を3年に1回とすることがある」という記述を見かけました。 細胞診の結果がクラス2、HPV検査は陰性の場合、毎年検査を受けなくても大丈夫なのでしょうか? 私は低用量ピルを服用中ですので、毎年検診を受けるつもりですが、気になりましたのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子宮頸がんのワクチンについて

    中三なのですが彼女と一度だけ性交をしたことがあります。 ですが避妊をして妊娠はしませんでした。 ですが、彼女が子宮頸がんのワクチンを受けに行くらしいのですが、彼女の友達曰く性交を したことがあるかという質問などを紙に書くらしいのです。もししたことがあると答えると検診があるそうなのですが、性交をしたことなど、双方の親は知りません。 子宮頸がんについて調べると、ウイルスに感染しているとワクチンの効果が半減するらしいのですが 私たちが性交をしたときは、コンドームをつけて、膣のなかで出しました。 しかも一回だけなのですが、 感染している可能性はどのくらいありますか? 性交をしたことがあると書いたほうがいいですか? 検診とはなんの検診をするのでしょう? 親にはバレませんか? 教えてください。 急ぎの質問なのでよろしくおねがいします。 ※子宮頸がんワクチンは危険だとか   中学生なのに生意気だなどの回答はご遠慮をお願いします。

  • 中3の娘への子宮頸がんワクチンについて

    中3の娘(春から高1)に、子宮頸がんワクチンをしたほうが良いのかどうか迷ってます。 HPVワクチン?高1まで無料ですが、ネットでは、いろいろ怖いことが書いてあって、不安です。ワクチンをした人のうち、3700人に1人に怖い副作用があったとか。 でも、子宮頸がんって、放っとくと90人に1人がかかって、1/4が死んじゃう病気ですよね。ワクチンの副作用は怖いですが、日本では亡くなられた人は居ないようですし(苦しんでおられる方ごめんなさい)自分の娘がガンで死んじゃうよりは、とにかく生きていてさえくれれば、というのも親としての想いです。 子宮頸がんワクチンも、あまり効果が無いって書かれてたりもしますが、割合からすると、少しでも効果があれば、悲しい思いをしないで済むかも、って思いまして。子宮頸がん検診でも、3割くらい見落とされるって聞いて、怖くなってます。 娘も高校生になって、行動が増えるので、心配です。手遅れになる前に、ワクチンしておいたほうが良いと思いますか?同年代の娘さんについて、皆さんどうお考えになりました?

  • 子宮頸がんIIIaですがワクチン接種したほうがいい? 

    45歳です。 子宮頸がんIIIaと2年前診断され、経過も変わっていないのですが、 彼と別れたため、新たな出会いを望んでいます。 ワクチン接種を考えていますが、 意味がありますか。

  • 子宮体がんについて

    30代後半の者です。 毎年一回、子宮ガン検診を受けているのですが、 知り合いから「子宮頸がんは若い人がなるもので40歳近くになったら体がんの検査をした方がいいと勧められました。」 実際、頸がんと体がんになる確率はどれくらいなのでしょう? 体がんは子宮の細胞を取るので凄く痛い聞きますが、確率が低いのならあまりしたくないのですが・・・・。 頸がん検査で体がんは見つからないものなのでしょうか? 痛みに本当に弱く、臆病者ですからこのような質問をしてしまいました。 あと、体がん検査をされている方は毎年されているのでしょうか?

  • 20年効くワクチン?

    20年効くワクチン? 初めまして、子宮頸ガン等女性のガンに対する ワクチンについて質問させて頂きます。 私は一浪して現在大学1年生、19歳(学年的に半数は既に二十歳)です。 大学に入ってから彼が出来ました。親もそのことは知っています。 先日母に 「女性のガンに20年効くワクチンがあるらしいから受けてみては? でも性交の経験のない人にしか効かないみたい」 と言われました。 私にとって今回の彼が初めて出来た彼氏で、彼とも色々とタイミングが合わず 性交はしていません。彼と私は同い年、彼も性交はしたことがないそうです。 母はどうやら病院で小耳に挟んできたらしいのですがあまり信憑性はないです^^; インターネットでも調べてみましたがそのようなワクチンはないようで… 子宮頸ガンのワクチンは10年は持たないようですし 乳ガンのワクチンはまだないんですよね。 本当にこのようなワクチンがあるのでしょうか? ワクチンは出来るだけ接種したいと思っています。 ちょっとした疑問ですが回答を頂けたらと思います。 それから、もし20年効くワクチンにしろ子宮頸ガンのワクチンにしろを 接種するとして、数回に分けて接種する際に、 全部の回数が終わるまでは性交してはいけないのでしょうか? 彼はこれで私のガンになるリスクが減るのなら我慢するよと言ってくれていますが 半年以上待たせることになってしまうし、誰よりも私が彼を求める気持ちが 強くなっています。 勝手な言い分だとは思いますが、こちらの方にもご回答下さると嬉しいです。 長々と失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • 子宮がん検診について。

    子宮がん検診について。 子宮頸がんと子宮体がんの検診を受けようか迷っています。 子宮頸がんは性交渉から感染すると聞きますが、異性との性交渉の経験がほとんどなければ受ける必要はないでしょうか?現在30台前半です。性交渉経験は5年ほど前に一度(ほんの一瞬)挿入行為があっただけです。あとは指での愛撫はそのあともありました。 また子宮体がんは更年期世代の方がかかるものと聞きます。まだ受けなくても大丈夫でしょうか。 性交渉経験が少ないのでできたら受けたくないのです。。