• 受付中

報酬付き

マシニングセンター加工

立マシニングセンターでプレーナー加工は可能でしょうか。 バイトの向きに合わせて主軸をロックさせれば加工できそうな気もするのですが。。。 現在、立マシニングのみ保有しており、プレーナー機は保有していません。 取引先よりプレーナー加工の見積依頼が来たので、外注業者含め社内でも出来るか検討しています。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

みんなの回答

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1365/2299)
回答No.2

基本的には回答(1)さんのご回答の通りと思いますが、 回転工具による切削痕が付くこと不可でなければ、所要の精度がきちんと得られることを前提に、回転工具による切削であることを付記して見積回答なさってみたら如何でしょうか。

NCN-0342101F
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね。実は以前お客様に回転工具での加工としての納期と単価を提出したことがあるのですが、プレーナー加工の金額と納期、特に納期が圧倒的に早く、見積もり負けした経緯がありまして。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

同じような加工として 牧野フライスでスーパーヘール加工 https://www.youtube.com/watch?v=9EuVbipQm7E ニデックマシンツールでヘール加工 https://www.youtube.com/watch?v=F71HpEhmNzM などありますので軽負荷な加工であれば出来ると思われます。 ただプレーナー機の代替として長期間加工した場合のマシニング主軸テーパー面とベアリングへのダメージがどのくらいあるのかはやってみないとなんとも。 2面拘束タイプや50番の主軸ならそうでもないのかな?

NCN-0342101F
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヘール加工というのですね。まだMCは初心者なので。。 そのプログラムの組み方も分からないので、とりあえず取説取り寄せて(中古機械なので取説が無い・・・)勉強してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 高剛性のマシニングセンタ

    近頃のマシニングセンタは高速回転傾向にあり 汎用フライスに比べてはるかに主軸の剛性が少なく重切削に余裕がでません、 機械加工屋にとってこの傾向はどうかと思っています。 うちのBT50主軸のマシニングは 軸受内径がφ85だそうでちょっと重切削すると 轟音を発生します。 同じ加工でも汎用のほうがはるかに静かです。 マシニングセンタで主軸受けが太く (ベアリングが円筒コロ軸受ならなお良し) それでいてコンパクトな機械をご存知の方、 今後の参考にしたいのでよろしくお願いします

  • マシニングセンター導入について

    マシニングセンターの導入を検討する事になりました。 各社だされておりますが、どのメーカーのものが良いのか分かりません。 各メーカーそれぞれで何か特徴があったりするのでしょうか? それともメーカーで選ぶのではなく、加工能力で判断するべきなのでしょうか? また、選定の際に注意すべき点等あったりするのでしょうか? お教え頂けたらと思います。 弊社状況 ・弊社は中小企業の工業製品メーカー ・工場にはNC加工機×2台、汎用フライス×1台、汎用旋盤×1台所持 ・現在、製品用部品で旋盤加工品は社内製作と外注加工の併用、フライス加工品は外注加工のみ (このフライス加工品の外注加工品を社内製作に切り替えるのがマシニング導入の主な目的です。) ・目標加工数量は年間で約200種類を各50~200個程度 ・加工サイズは最大で80×30×30mm ・加工精度は±0.05~±0.1mm ・加工品材質はSUS303とテフロン ・稼働時間がもし余るようだったらばオーダー品の一品加工をやれたらと考えています。 ・予算は1000万(場合によっては数百万レベルの上乗せ可能、冶工具類は別途予算有) ・導入後のマシニング担当者は、マシニングに関しては素人(NC加工機、汎用機は普通に扱えます) ・部品図面類は2DのCAD化はされています。 こんな感じです。情報不足などございましたらご指摘ください。 宜しくお願い致します。

  • マシニングで角ネジ加工

    マシニングで角ネジを加工したいのですがどのようなGコードを使えばいいか教えて欲しです。 形状的に旋盤では加工ができないためマシニングでエンドミル加工 機械は縦型のマシニングで北川のインデックスでチャッキング ネジのサイズもまだ未定ですがφ50程度の大きさです。 まだ検討段階で詳細が決まってないですが加工が社内でできるか早急に検討が必要です。 特殊な加工はあまり経験がなくGコードも勉強中です。 宜しくお願いします。

  • マシニングのミルスピンドルでネジ締め出来る?

    マシニングセンタのミル主軸(BT30)を使用して、自動運転でバイスのネジ締め(M8)を行う事は可能でしょうか?出来ればトルク管理もしたいです。 経緯は、協働ロボを使用してバイスへのワーク取付を考えています。ロボットのグリッパーはワークを押し付けに使用する為、機械ミル主軸でネジ締めをしたいと思っています。(ロボットをダブルアームは考えていません) 無謀かもしれませんが、何か良い案があれば聞かせて下さい。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • 高精度加工用マシニング

    初歩的な質問になってしまうのですが 最近、機械の展示会に行く機会がありまして 各社機械のメーカーのブースを見ると 高精度加工用といわれるマシニングは 最高回転数は 4万回転、6万回転 位ですよね これはどのように導き出したものなのでしょうか?  小径工具を使って高精度微細加工をしようとする場合 切削速度を上げて 加工時間を短縮し、工具寿命を伸ばす?という ことだと思うのですが あまり回転数を上げると振れがおおきくなりますよね? このベストな回転数が4万回転だったり、6万回転ということなのでしょうか? 又、重切削加工ではBT50等剛性の高い機械になりますよね?  剛性の高い機械で高回転の機械がないのは 主軸のバランス等に  問題がでてくるからでしょうか?

  • 森精機のマシニング

    こんばんわ。 森精機さんの新しいマシニング(NV5000)のNC装置はファナックなのでしょうか? 価格的に2000万以上するだろうと予想しています。 弊社は部品加工をしています。(金型は行っていません) 写真で見た事があるのですが、切削油がノズルなしで主軸から直で出てるようにおもったのですがあれは使いにくそうだったのですが。。。 どなたかこの機械を使用されている方おられないでしょうか? できれば感想もおききしたいのですが? 宜しくお願い致します。 機械を購入するとなるとやはり半年くらいはかかりますか?

  • ATC抜きのマシニングセンターという考え方について

    初歩的な質問で申し訳ないですが・・・・。 マシングセンターでATC抜きとなると、それは機能的に(加工技術面では)NCフライス盤と同じと考えてよろしいのでしょうか?  NCフライスの仕様を考えるとき、主軸回転数や機械剛性、切り粉処理、安全対策を配慮すると、既存のフライス盤では物足りない場合はないでしょうか。そうなると、マシニングという選択になるのかもしれませんが。  ただし、加工工程は単純で、ATCを使うまでもない、というような場合もあるのでは、と素朴に考えました。そのような場合、ATC抜きのマシニングというような選択があるのでしょうか? マシンングセンタの方が、 ・構造的に剛性を考慮した設計になっている。 ・主軸の回転速度が汎用フライスよりも速くできる。 ・切り粉の排出がチップコンベア等の活用で容易にできる。 ・基本的に全自動なので、安全を考慮した構造(カバー)になっている。 等のことを知ると、上記のような考えを持ちました。 小生、自分の専門分野とは異なる「加工技術」を業務で担当することになりました。経験が無いのですが、役割分担上、工作機械の設備導入する案を検討ことも必要になってきます。 そこで、考え方として伺いたく、質問をしました。 まったく素人の質問で恐縮ですが、知見のある方よろしくお願いします。

  • マシニングセンタによる外径加工

    はじめまして質問いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 マシニングセンタ(森精機 MH80)にてφ190(公差0.1)、深さ(高さ?)15mmのツバ部外径をスローアウェイエンドミルにて荒引加工後にろう付けの超硬エンドミルにてどちらもコンタリング加工にて仕上げております。 材料はSCM420です。 これを時間短縮を目的として大昭和さんのカイザーの外径加工用やセコツールさんの同様ツールにて加工をしようと思いましたが、 ?ツールの径が大きくなってしまうことでツールチェンジが厳しいこと。 ?受注生産のような形で納期が非常にかかること。 ?動バランス等で精度が出るのかどうかが不安なこと。 上記のような点で積極的導入が出来ずにおります。ちなみに機械にU軸類はついておりません。自作ツールも視野にいれて同様の加工をされている方がおりましたら是非アドバイスをいただきたいのですが、どうぞよろしくお願いいたいします。

  • 横軸マシニングによる多面加工

    オークマホーワ時代の横軸マシニングを使用しております。軸構成はXYZテーブルのc軸です。ファナックの16i Mです。 原点はG54のみ使用して五角形のワークの側面それぞれに座標変換を使用して加工したいと思うのですができますか?添付画像は上からワークを見た時の状況です。 教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • マシニングセンターの選定基準

    マシニングセンター(以下MC)の選定する基準についてアドバイス下さい。 現在20年使用しているMCの更新を検討しています。 弊社はプラ型を製作をしており、更新するMCはモールドベースのプレート加工(S50C、S55C、NAK等)をメインに考えてます。 現在、安田工業(YBM950V)、牧野フライス(V56i)、森精機(NVD5080)、OKK(VB53)の4社で見積りを依頼中で、OKK以外は見積りは入手していて、それぞれの特徴もだいたい把握しています。 設備投資は会社それぞれで考え方違うとは思いますが、 もし皆様の会社でしたら、どう言う基準を元にこの4社からであれば、 どのメーカーを選定されますか。 各メーカーとも共通した仕樣は主軸20000回転、 スピンドルスルー(エアー・クーラント)、ワーク・工具計測機能を入れてます。 価格は安田⇒牧野⇒森精機の順で、安田、牧野の差は数百万。 牧野、森精機の差は1千万でした。

質問する