• ベストアンサー

【自動車レース】一般車でレースに出場する際はエンジ

Kaneyan-Rの回答

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1262/2940)
回答No.2

追加 一般グレードのオイルとレーシンググレードのオイルでは、各添加剤の添加率が異なります。 一般オイルはメーカーが半年や5000Kmのオイル交換を推奨している様に、オイル内部に汚れを溜め込む添加剤が含まれています。 レーシングオイルはこの添加剤の含有量が少ない代わりに、耐熱性・潤滑機能に特化した添加剤の量を増やしています。 レーシングオイルは最低でも1日サーキットを走れば交換するものです。1/100秒を争う様なレースなら、日に何回もオイル交換を行いますし、レース後はエンジン分解も含めたメンテナンスを行います。

関連するQ&A

  • 【自動車】鈴鹿サーキットで市販車のランボルギーニが

    【自動車】鈴鹿サーキットで市販車のランボルギーニが時速300km超で直線ストレートを駆け抜けて、第1コーナーで大減速してコーナーからの立ち上がり時にエンジンから火が出て車体が炎上して燃えて炭になりましたが、 サーキットコースで市販車のランボルギーニを走らせる際はオイルを公道用ではなくレース用に入れ替えないとオイルの冷却が間に合わなくて高温になり過ぎて周りのプラスチック部分が燃えて発火するみたいです。 このレース用のオイルに入れ替えるのはクーラントオイルですか?エンジンオイルをレース用の冷却性能が高いレース専用オイルに変えるのか、どのオイルをレース用に変えないといけないのか教えてください。

  • 軽自動車のレースにはないのか

    市販車を使った車のレースがあるのは知っているのですが。ただ。エンジンをすべて入れ替えてしまうので、本当に、市販車を使ったレースはレースですが。市販車のボディーを使ったレースという感じなのです。 そこで、本当に、市販車を何もいじらないまま、レースをするという大会はないのでしょうか、できれば、市販されている軽自動車を使ったレースゲームがあればいいと思うのですが。

  • 自動車会社に務めていると…。

    自動車会社に勤務していると、公的な場面ではその会社の販売している自動車しか乗れなくなる、という話を聞いたことがあります。そして、大抵の場合は自社の車を買うことになるそうです。 そこで質問なのですが、フェラーリやポルシェ、ランボルギーニ等の高級な自動車を販売している会社に勤めた場合も、やはり自動車は自社のものを使用しなくてはいけないのでしょうか?あまりにも高すぎて、サラリーマンには手が出ないような気がするのですが…。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • 自動車のエンジンについて質問です。

    自動車のエンジンについて質問です。 質問1: トヨタ自動車の一般的な大衆車と軽自動車に搭載されているエンジンの部品点数って同じなのですか? 質問2: マツダのロータリーエンジンとトヨタ自動車の一般的な大衆車のガソリン車に搭載されている4サイクルエンジン?2サイクルエンジンだとどちらの方が部品点数が少ないですか?

  • 自動車大学校の実習車

    ふと思ったのですが、自動車大学校は実習車として様々なスポーツカーや、学校によってはスーパーカーも取り入れてるそうですが、あれらは学校が購入してるのでしょうか? 東京の某学校のラインナップを見るとランボルギーニとフェラーリが2台ずつに最新のフェアレディZなど高額な車が多数あるので驚いたのですがネットで調べてもよくわからず気になりました。

  • スーパーカーの維持費を教えてください!

    スーパーカーに憧れています。 具体的な車種は 「ランボルギーニ ムルシエラゴ」または 「ポルシェ 911ターボ」または「フェラーリ F430」のどれかです。 (新車での場合) まだ夢の域を出ないのですが、いつか乗りたいと考えています。 具体的に1年間に車両購入代金以外(車両整備・タイヤ交換・ブレーキ交換・オイル交換など)にはいくら位かかるのか全くわからないので、どなたかお詳しい方教えてください。

  • 【自動車】カーレースのマシンは当日のガソリンのオク

    【自動車】カーレースのマシンは当日のガソリンのオクタン価を見てエンジンのセッティングを変えるそうです。 どうやってガソリンのオクタン価を見て、エンジンのどこの部分を調整して最大限のエネルギーを引き出せるようにチューニングするのですか?

  • フェラーリといえば赤、ランボルギーニは??

    はじめまして、僕はミラノのデザイン学校に通う学生で、卒業制作(デザインコレクション)のテーマにランボルギーニを選んだのですが、 このあいだ先生にランボルギーニのオリジナルカラーを調べて来いと言われ調べているのですが、何処にもそれらしい情報が見当たりません。 先生曰く、大抵の車メーカーにはそういった色があるそうなのですが、、、 誰かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 余談ですが、フェラーリといえば今は赤ですが、元々は黄色だったようです。 レースに出る際に黄色の先客がいたので、それから赤になったみたいです。

  • 車両保険に詳しいかた…

    私の車はいわゆる大衆車で、中古で百万程度の車ですが、車両保険対物対人搭乗者等すべて含めると年間十万近い支払い額になります。そこで思ったのですが、大衆車でこの金額なら、フェラーリやランボルギーニ、ブガッティ・ベイロン等のプレミアムスペシャリティーカーなら、年間の保険代はいくらぐらいかかるのでしょうか…?(>_<)買えるようになってから聞けよと言われてしまいそうですが、一生買えないかもしれないので今質問させてくださいm(_ _)m

  • もし、、、

    もし、日本の自動車メーカーが、V12やV10エンジンを備えるスーパーカーを造ったとしたら、フェラーリやランボルギーニを直ぐに超えてしまう様な自動車を製作することが可能なのでしょうか? ここでいうところの『超える』とは、性能・デザイン・生産・マーケットにおいて総合的に評価するものです。