• ベストアンサー

亀のことで困ってます

縁日で、アカミミガメ(体長4cmほど)を買ってきました、早速専用の水槽を購入し飼育していますが、9月中旬に購入して以来、ほとんど餌を食べません。 岩穴に隠れたり、水の中を泳いだりと、それなりに活動はしているのですが、このまま弱ってしまわないかと心配です。 何かいい手当がありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7742
noname#7742
回答No.3

yunkunさんこんにちは。 まだ赤ちゃんのカメが餌を食べないとは、心配だと思います。 水槽の飼育環境はどうしてますか? まず飼育書を読んだり、インターネットで飼育方法を書いているサイトもありますので、 1. ヒーター  水温が暑くなりすぎないよう、サーモスがついてるものが良いです。 2. 爬虫類用UV蛍光灯  毎日日光浴をさせてあげるなら必要ありません。 3. ホットスポット用バスキングランプ  カメが上陸して身体を乾かせる場所を作って、その設置します。 などを最低限用意してください。 今の季節、気温が下がってきているので低温が原因の可能性も高いと思います。 餌も最初は配合飼料より、赤虫などの生き餌やささみ、砂肝などの方を好むと思います。幼体のサイズに合った餌を、ピンセットなどで与えてください。 これは慣れたら配合飼料へ移行していってください。 警戒心がとても強いため、人が見ている前では食べないこともあります。 ストレスを与えないよう、あまり構い過ぎないでください。 縁日で売られていたとのこと、かなりストレスがたまっている可能性があります。 長生きする動物ですから、これから末永く家族としてかわいがってあげてくださいね。  

yunkun
質問者

お礼

ありがとうございます。 環境、餌工夫してみます。 心配で、ついかまってしまうので、気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

飼育環境は皆さんにお任せするとして、 生餌は食べませんか? 体長4cmだと 赤虫(冷凍)はどうでしょう? ゆでたほうれん草などはどうでしょう? バナナはどうでしょう?

yunkun
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構色々食べるんですね、試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-tuki
  • ベストアンサー率39% (57/145)
回答No.2

こんにちは。 うちにも所有者息子(6歳)飼育係私のカメ(クサガメ1歳)が1匹おります。 保温はされていますか? 寒過ぎると(適温28~24度) 食欲低下、また食べても消化出来ないので弱って命に関わります。 体を乾かせる陸地もあり、水中ヒーター、ホットスポットも完備。 環境はバッチリなのに、食べない場合 「慣れてない」せいかもしれません。 元々臆病(警戒心が強い)ので 人が見ていたら恐くてとても食事どころじゃないのかも知れません。 カメから人間の姿が見えない様に水槽に一部目隠しするとか、 あまり覗かない様に遠くからそっと見守る(笑)と、 食べて、そのうち慣れて催促して来る様になりますよ。 好き嫌いも強いみたいです。 うちのカメの場合、「キョーリン」のエサは食べず 「テトラ」のレプトミンは大好きみたいです。 もったないので混ぜてあげてもキョーリンだけ残しました; 配合飼料をどうしても食べない場合「ササミ」など 脂分の少ない肉と混ぜてあげたりしてら良くたべる事も多いみたいです。メダカ、金魚、ザリガニ等生き餌をあげる方もいるみたいです。(でもさらに贅沢になる場合有り) カメってなつくんですよ。そりゃもうカワイイです。 頑張ってくださいね。

yunkun
質問者

お礼

ありがとうございます。 環境は問題ないと思うのですが、置き石の影に隠れていることが多いので、 水槽を囲って、みようとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9478
noname#9478
回答No.1

えさが大きすぎたりしませんか? 大きすぎると、食べるのにエネルギーがいるのか 相当にお腹がすかない限り うちの子は食べてくれなかったです。 えさはこつんと物で軽くたたけば割れますので それを与えてみてください。

yunkun
質問者

お礼

ありがとうございます。 えさは粒のままあげていましたが、水でふやけても いっこうに食べてくれる気配がありません。 工夫してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミドリガメ(アカミミガメ)が暴れる理由

    12~13歳のメスのミドリガメ(アカミミガメ)を飼っています。 ここ数週間ものすごく暴れているのですが、原因がわかりません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。 ・基本は室内水槽飼い(幅75cm・奥行35cm・高さ40cmの水槽、  水は5cmくらいたまる程度、発泡スチロールの陸地) ・えさをあげる時や水に浮かせる時はその半分くらいの大きさの  水槽いっぱいに水をはり、その中に入れてる ・えさは鯉のえさ・亀のおやつ(乾燥イトミミズ/ブロック形、干しエビ)  ササミ・ゆで玉子の白身など  ※毎日はあげてませんが、お腹が空いているという訳でもなさそうです。 暖かくなったから活動的になっているのかもしれませんが、 心配なので何か思い当たる可能性を教えて頂ければと思います。 よろしくおねがいしますm(_"_)m

  • 飼ってるカメが小石を食べるのですが大丈夫でしょうか?

    ミドリガメを1匹小さな水槽で飼っています。 体長10cmのまだ子供で、25cm四方の水槽に4cm程小石を敷き詰めています。 一昨日、水が少なくなっていたので、水質中和剤を加えた水を足し、 水深10cm程になるようにしました。 餌は、キョーリン飼育教材カメのエサ(大粒)ビタミン強化配合というのを一日2回あげています。 いつもは、すぐに全部食べてしまうのですが、水を増やしてから食べ残しがあり、昨日、観察していると敷き詰めた小石を食べてしまいました。 大丈夫なものか心配しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 水は、また少なくしました。(5cm程)

  • 亀が元気ないんです・・・

    夏場60cm水槽にミドリ亀を飼育していましたが、息子が金魚すくいで小金魚を飼育する為にミドリ亀を直径40cmのタライにて飼育を始めました。人に慣れた亀でエサを手渡しで食べていたのですが、1週間程前からが元気なく、ほとんどエサを食べなくなりました。朝晩寒いので今は屋外ではなく玄関に入れ、昼間は日の当たる場所で飼育しています。もうそろそろ冬眠の時期なのでしょうか? 5年飼育しており非常に可愛い亀なので元気になってほしいと願うばかりです。 元気にする方法はあるのでしょうか?元の水槽に戻した方が良いのでしょうか?(水槽で飼育していた時は5年間外で飼っていました) アドバイスよろしくお願い致します。

  • 亀が餌を食べません

    お願いします。体長20CM程のミドリ亀を飼っています。この時期冬眠に向けて餌を多めにあげています。しかし、1週間ほど前からえさを食べなくなりました。好物の川えびを1~2匹程度食べるだけで亀の餌は食べません。日中は水槽にぶつかるぐらい元気に泳いでいます。病気でしょうか。冬眠はできますか?お願いします。

  • 亀が盗まれました

    皆さんのお知恵をお借りしたいです。 盗まれたと思われる亀を見つけることができるでしょうか? 34年間自宅で大切に飼っていたミドリ亀が盗まれました。(と思います。) 体長が直径30cm近くあると思います。 12月の頭に朝、水槽ごと無くなっていました。 置いていたのは玄関の外です。 超が付くほどど田舎です。ご近所さんも全員知っているというようなそんな田舎です。 亀さんだけがいなくなっていたのであれば、逃げ出したとも考えられますが、 昨夜までいたのに翌朝水槽ごと無くなっていたので、誰かが持って行ったと考えざるを得ません。 家の前がかなり広いのでそこに車できてとめれば簡単に玄関前まで誰でもこれます。 血統書も無いような亀さんを盗むってことあるのでしょうか? ペットショップに売られた? いろいろ家族で話し合い、考えました。 自宅近郊のペットショップに「尋ね亀」として聞きまわる(メール・電話) 警察に届ける(相手にしてくれるか?) 新聞やインターネットのフリー掲示板に投稿して情報提供を呼びかける あと思いつきません。 兄が4歳くらいの頃縁日で買った亀さん。最初は3cmくらいでした。 兄が仕事で実家を離れた後もおばあちゃんが大事に育ててくれました。 そのおばあちゃんが10月になくなった後も両親が大切に育ててきました。 家族が近づくと喜んだように水槽の中を動き回っていました。 たった2人になった両親も心配ですが、何より「亀さん(名前もかめさん)」が心配です。 ちゃんとえさをもらっているのか? 泣いていないか? 環境が変わってつらいんじゃないかって。 ヒーターなんかもつけてなかったから、変に手厚くされたら体調崩すんじゃないかと心配です。 見つける手段、教えてください。売ってお金になるの? 本当に困っています。

  • 亀が石を食べる?

    うちの亀が石を食べている様な感じなんです。 水槽を洗う際、小さな水槽に移しているのですが、まれに入れてもいない石が入っている時があり観察してみると、糞として排出しているのを見ました。 心配でしょうがありません・・・。 亀にこういった習性はあるのでしょうか? 亀の種類はミシシッピーニオイガメ 体長は約6cm程です。 年齢 6ヶ月 餌は一日1~2回(朝、夜) 餌の種類は 配合飼料2種類(カルシウム、ビタミン) 淡水えび(乾燥) です。 よろしくお願いします。

  • 亀が1匹でかわいそうなので、一緒に飼ってやりたいのですが・・・

    うちには弟が亀(種類がわかりません、体長は甲羅の部分だけでは7cm位)を1匹飼っています。飼育し始めて1年くらいなのですが、成長していくに従い1匹だとかわいそうだなーと思い、他の亀(出来れば種類が一緒の亀)と飼ってやろうかと思うのですが、種類が分からない為つがいで飼うことが出来るのか不安です、また水槽も小さくなりずーっと1匹でいるのが何やらかわいそうに思えて近くの河川に逃がしてやろうかと思うこともしばしばです、このままつがいで飼育していくのが良いのか逃がしてやるのが良いのかもアドバイスして頂ければと思います。 もし飼育していくのであれば金魚などと一緒に飼ってやるのはかまわないのでしょうか?つがいで飼育できそうに無いならせめて寂しくないようにしてやりたいのですが、よろしくお願いします。

  • うちの亀たちが心配で…。

    亀(クサガメ、体長20cm)の水槽に糸ミミズのような虫が、ウネウネと泳いでいたんです。石の裏にも、何匹かいました。寒くなってきて、水を1週間以上変えてなかったのですが、この虫は亀に害を与えませんか? あと、小亀が3匹います。 1匹が父が大きな亀の水槽に入れて、大きな亀に甲羅と後ろ足を噛まれてしまったんです。甲羅は噛まれた部分が歪んで血が出ていて、指が2本無くなりました。 傷から菌が入ったらと思い、どんな予防をしたらいいですか? もう1匹がの亀の甲羅が、白いもやもやが所々あって、触ると甲羅に1mmの穴が開いてしまったんです。頭にも、1mmのこぶのようなものができてます。 もう1匹は、ミドリガメで元気です。 寒くなって餌も食べなくなって、とても心配です。 飼う立場で世話をちゃんとできないなんて、不甲斐ないです。

  • 亀が餌を食べなくなりました。

    1ヶ月ほど前からアカミミガメ(甲長5cm)を飼い始めました。 餌はカメプロスと乾燥エビを与えており、食欲も旺盛でしたが、4日ほど前から餌を全く食べなくなりました。 水温は26~30度で、水換えも週に2~3回行っており、爬虫類用の紫外線ライトも設置しています。 餌を食べなくなった原因として、何が考えられると思いますか? このままでは栄養失調になって死んでしまうのではないかと心配です。

  • 淡水のフグがエサを食べなくなってしまいました

    1ヶ月くらい前 ペットショップで淡水のフグを5匹購入しました。体長が1cmほどの小さなフグです。 5匹のうち1匹だけ身体も小さく、エサも5匹で争うように食べていたので、十分に食べることができなかったのか、すぐに死んでしまいました。 しかし、その後、残っているフグ達の中で順番に小さい物からエサを食べずに死んでしまい、とうとう今は二匹になってしまいました。 この二匹は身体も大きく、元気だったのですが、最近になって、エサを食べなくなってきてしまいました。 このままでは、全滅してしまうのではないかと、とても心配です。 エサはショップで勧められたフリーズドライの赤虫を与えています。 水槽のサイズは20×30cmでフィルターで濾過させた水を循環させています。水温は25°位に保つようになっています。 ここ最近暖かい陽気になってきてからエサを食べなくなったような気もするのですが、エサがあわないのでしょうか?飼育環境があっていないのでしょうか? どなたかご存じの方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。