• ベストアンサー

うちの近所に保育園ができました。

園児の送り迎えを歩きで来ている保護者がいるんですが、 そういう人と言うのは相当恵まれているんでしょうか? ほとんどが自宅から離れた保育園や幼稚園に通わせる ことになるかと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (365/2474)
回答No.5

恵まれていると思います。

その他の回答 (4)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (928/2855)
回答No.4

地域によるのではないですか。 都市部などは、保育園に入れないとか、入れても認可外や遠い場所など。 私は北関東の地方都市ですが、3人の子どもとも自宅近くの市立の保育園に入れましたよ。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2870/5595)
回答No.3

たまたま、近くにできた、事前にできることがわかっていて、引っ越した。

回答No.2

保育園児が歩ける距離はしれていますから、家か職場、あるいは車を一時的に置かせてもらえる実家や友人宅などが近いという幸運に恵まれているんでしょうね。

  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (293/944)
回答No.1

そうですね、ある程度は自宅から離れてると思います 園に子供を預けた後は仕事に向かうと思うので公共交通機関を利用してるのだと思います

関連するQ&A

  • 保育園での対応

    娘が1人いる働くママです。 先日、私はインフルエンザを発症してしまいました。 保育園に親が発症したことを報告しました。インルフエンザが治り、幸い子供にうつることはありませんでした。 子供を預けているときに最近きてた?と声をかけられ、先週はインフルエンザだった為に、自分が送り迎えをしていなかったことを伝えたところ、保育園の掲示板で保護者が発症したというのを貼り出したそうで、それは、あなたのことだったのですね。と言われました。今まで、そういったことは貼り出されることはありませんでした。保護者の発症は、掲示する必要がある?と思い、保育園に確認したところ、神経質な親がいるので、貼り出したとのことでした。 私は、貼り出した事も知らなかったので、インフルエンザだったことを話してしまったのですが、その噂が広まり、近々その園に通っている子供がどこからかインフルエンザをもらい、うちのせいにされるのでは?というのを恐れています😥 そのことを伝えると、ではどうしたらよかったのですか?と逆ギレされました。 まず、保育園の保護者が発症したという掲示板をだすことは、必要な措置だったのでしょうか? 今まで、保育園で園児の中で流行したら掲示板で貼り出すことはありましたが、親が発症した時点で貼り出した。ということはありませんでした。 嫌がらせでしょうか?

  • 幼稚園か保育園か,,,

    来年4月から、子供をどちらに通わせるか悩んでいます。 A幼稚園(認定こども園) 自宅から4キロ 給食は町外からのデリバリー 申請で預かり保育可能 2歳児入園可 園児は全員で300名ちょっと 園児数に対し園庭は狭い 先生の対応は問題なかった 役員等になると行事への手伝いが必要 認可保育園 自宅からの距離は保育園により各々 自園給食 現在認可保育園へ申請中です。(精神的な疾病理由で)しかし自宅から10キロ離れている保育園しか空いていないようです。 A園は就労や疾病等の理由を問われないこと、2歳児から入れるのが魅力と思い申請しようかと思いましたが、デリバリー給食というのが気になります。(味が濃いらしい、揚げ物が多いらしい、麺類の日は麺類一品とゼリー等のデザートのみ)あと園児が多すぎて目が届くのだろうかという点と、保護者同士の付き合いが不安です。 その点保育園ならA園よりは上記問題がクリアしやすいのでは、と感じております。 ただ、今後パートをしようと思ってはいますが勤務時間がかなり少ないので就労で申請はできないと思います。なので疾病理由での申請になると思うのですが、負い目を感じてしまいます。 何でも良いのでアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 幼稚園又は保育園の時、親が送り迎えしていましたか?

    タイトル通りなのですが、皆さんが幼稚園・保育園に通われていたとき、ご両親が送り迎えをしていましたか?それとも1人、お友達と登下校していましたか?  大体の年齢も教えていただければ幸いです。 最近は物騒な世の中なので、ご両親が送り迎えをされるのは当たり前かもしれませんが、私が幼稚園児だった頃(25年ほど前です)、園児の半分以上は送り迎えなしで自分達で登下校していました。私も、最初の数週間は母が送り迎えをしてくれましたが、その後殆ど1人で通っていました。 育ったところも割合田舎の住宅地域で、幼稚園から自宅までは1kmほどの距離で、その間信号は1つだけです。 私が園児だった頃は、今よりも外で遊んだりするのも自由なような気がしますが、皆さんの時はどうだったでしょうか?

  • 保育園の衛生面

    初めての質問です。 兵庫県三木市大○在住で、現在2歳の息子を来年より保育園へ 行かせようと思っています。 家では手洗いは必ず石鹸で手洗いさせています。 少し離れた保育園(自転車で10分程度)は石鹸は設置され園児達も使えるそうですが、 近いところにある(徒歩1~2分程度)「エ○○○保育園」では高い所に設置し、 園児には使えないみたいです、 気になる時は、遠くても衛生面のしっかりした保育園に 通わせた方がいいでしょうか? 送り迎えが毎日の事なので負担も増えるので考えています。 どちらも認可保育園です。

  • 保育園に不信感

    0歳で今年の4月から保育園に通い出しました。今慣らし保育中です。 息子の保育園は13人の園児を一日5人ぐらいの先生で見ています。 慣らし保育ということもあり園児たちみんなギャン泣きですが月齢の高い息子は抱っこしてもらえないのかな?という感じで送り迎えは毎回一人放置でギャン泣きです。家に帰ってからも情緒不安定ですし、心配になり面談をお願いしたのですが、スルーされました。下着は便で汚れてるし、上着は涙でビショビショ、お尻はただれてるし。。。 今日お迎えに行った時にみた光景にもっと違和感を覚えました。先生たちは床に座りお茶会をしていたのです。その間園児たちは放置。泣いてる子もいたのに抱き上げてる人は誰もいません。この光景は普通なんでしょうか?私は保育士でもないし、一人目の子供でよくわかりません。 わかる方いましたら今後どのようにしたらいいのか、もしくは保育園変えた方がいいのか教えてください。

  • 家の隣が保育園

    住宅を新築しようと土地の購入を考えています。 近々、その土地の隣に保育園ができるとのこと。 やはり騒々しいでしょうか?送り迎えなどで交通量も増えるだろうし、園児の飛び出しなど心配です。 真隣ではなく、2件隣ぐらいなら騒々しさも気にならない程度でしょうか・・?まだ保育園ができていないので下見も出来ません。 土地の購入期間まで時間がないので、どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 保育士、幼稚園教諭について

    保育士、幼稚園教諭について質問したいのですが…。 私は中学生で、この間職場体験というものをやりました。 体験先は、保育園ということだったのですが、 私自身、将来の仕事は保育園の先生や幼稚園の先生になりたいと思っていました。 いざ体験してみたところ、保育の先生方は優しく接してくださったので、 すごくありがたかったのですが子供の方は私にあまりなついてくれませんでした。 もう2人、私と同じく体験に来ている子がいたのですが、2人とも私より「○○せんせ~い!あそぼ~!」って園児に手を引っ張られていたり。。 私は、人間付き合いが下手なほうです。 友達と話してても、中々話題に乗ることが出来ないので、話してて“つまらないやつ”って感じだと思います。 それが園児にもわかってしまったのでしょうか?? 質問欄 (1)こんな感じな人でも、保育士、幼稚園教諭になれますか? (2)保育士、幼稚園教諭になるに当たって、してはならないことなどありますか? (例えば明るい色で髪を染めてはいけない、など。 ちなみに専門学校や短大で資格をとりたいと思っています) (3)もしよろしければ保育士、幼稚園教諭の仕事で大変なことなどを教えて下さい。 (保護者関係のトラブル、職場の人間関係のトラブルなど、なんでも大丈夫です)

  • 保育園の送り迎えについて

    私は現在育児休暇中で、7ヶ月の男の子のママです。 満1歳から、保育園へ入所させる予定なのですが、皆さんどのように保育園の送り迎えをなさっていますか? 駅までの通勤路に保育園があって、そこの保育園へ入れれば一番良いのですが、私の自宅から駅までの通勤路には保育園はなく、一番近い保育園でも駅より大分と南にだったり、駅へ行くまでにかなり遠回りして(徒歩30分ぐらい)通わすことになります。うちは主人と共働きなので朝は主人、帰りは私が迎えに行くようにしたいなと思ってるのですが、皆さん徒歩で送り迎えされているのでしょうか?徒歩だと皆さんベビーカーに乗せて行ってるのでしょうか?自転車ですか?自転車だと、毎日の荷物(お昼寝布団)など運びにくいのでは。。。?と疑問点だらけです(>_<) 皆さんどのように送り迎えされているのか教えて下さい!!

  • 保育園が保育士に損害賠償請求できるでしょうか

    私は認可外保育園を経営するものですが、保育園で起きた事故の保育士の処遇について困っています。 数ヶ月前に雇ったパートの保育士(33歳女性)に、園児の赤ちゃんの世話を頼んでいたのですが、保育士が食事の準備をしようと目を離した際に赤ちゃんが高さ1mほどのラック(高さ調節が可能なゆりかご)から転落し、直径2センチほど頭蓋骨を陥没する事故が起きてしましました。 保育園としては事故を起こした保育士を擁護しつつ、迷惑をかけた園児さんのご両親に最後まで補償させて頂く旨をお話ししました。 事故直後、その保育士はかなり落ち込んでいましたが、2ヶ月を過ぎたころに「事故の件は落着したので私は保育園を辞させてもらいます」と一方的に退職願いを提出するとともに、言動が急変して、園長やその他の保育士に突っかかるようになり、保育園の雰囲気は最悪となって現在に至っています。 保育士には、起きてしまった事故については仕方がないので、その経験を今後の保育に生かしてほしいと説得しましたが、手のひらを返したような振る舞いと本人の無責任さに怒りさえ感じます。園全体の雰囲気を落とさないために、悪態をつく保育士の辞職を受け入れざるを得ませんが、本人には保育園が被った損害および被害を受けた園児さんに対する責任を取らせたいと思っています。 詳細は以下の通りです ・事故当日、他の保育士は2歳以上の園児を散歩に連れ出していて、保育園には事故を起こした保育士と赤ちゃんを含めた園児3名が残りました。 ・保育士には赤ちゃんから目を離す時にはラックを低くするように先輩の保育士が指導していたのですが、本人は当時その注意を怠っていました。 ・ラックには安全ベルトが付いていましたが、赤ちゃんが落下した時は安全ベルトのバックルが外れていました(保育士の話では他の園児がバックルを外したと話しています)。 ・被害に遭われた園児さんの治療費、慰謝料は保育園が加入していた傷害保険料の範囲で支払われます。 ・保育園は被害に遭った園児さんが退園されて、その分の保育料収入がなくなりました。 ・保育園が加入している傷害保険の保険料が来年度から大幅にアップし、保育園には大きな負担となります。 ・被害に遭った赤ちゃんの容体は思ったより悪くなく、現在経過観察中ですが、将来的に保護者の方が、保育園を相手取って訴訟を起こす可能性もあります。これについては今後のなりゆき次第で何とも言えません。 園児さんが退園して保育園の保育料収入が減少した分を保育士に対して請求できるでしょうか。 また、保育園としては監督不十分という責任を負わなくてはならないと覚悟していますが、保育園が訴えられた時に、当事者の保育士の責任を明確にするにはどうしたら良いでしょうか。 保育士の退職まで時間が無く、どうすればよいか気が焦っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 二つの保育園、どちらを選びますか?

    先日、保育園の見学に行ってきました。2ヶ所で迷っています。皆様ならどちらを選びますか? A保育園  0才児から5才児まで一緒(クラス分けはしている)  河川敷の子供向けの水遊びできる公園や大きな公園が近くに沢山ある  家から職場にむかって逆方向に徒歩20分くらい  園児130名に対し保育士さん20名くらい  園の敷地も広い B保育園  0から2才までの乳児保育園(となりはその上の子たちの保育園)  大きな道路ぞいなので散歩は大きいカートに子供達をいれて公園に行くかミニバス  職場から10分ちょっと  園児30名に保育士さん17名くらい   どちらも子供達は楽しそうにしてました。 ちなみに距離は徒歩で  A保育園ー20分ー自宅ー15分ー職場ー12分ーB保育園 というかんじです。 これだけでは分かりずらいとは思いますが、色々なご意見おねがいします。 5ヶ月から入園予定です。