- ベストアンサー
had beenについて
It took me years to figure out that I had been adopted. : 自分が養子だと知ったのは何年もたってからだった。 https://eow.alc.co.jp/search?q=figure+out I had been adopted.はI was adopted.ではいけないのでしょうか?なぜhad beenなのでしょうか?よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・I had been adopted.はI was adopted.ではいけないのでしょうか? かまいませんよ。文法的には何ら問題がありません。 ただそうすると、過去完了を使った時には表現されている多くのニュアンスが失われ、単なる「事実」だけを示す素っ気ない文になります。私は養子だった。私はそれを何年かあとに知った。ただそれだけです。 現在も過去も、完了形は単なる事実の上にいろんなものを載せる表現です。起こったことが現在完了なら現在に、過去完了なら過去のある時点に影響を与えている時に使います。だから学校などでは「経験」「継続」のように説明しますね。 have beenを使う事によってこの文の書き手は、養子であることを理解するまでの経験や、その事実を受け入れるまでの時間が長かったという感情や思考を込めているのです。 例えばWikipediaみたいなものに、淡々と事実を書くだけなら完了形は必要ありません。無味乾燥な事実を正しく書けばいいだけですから。しかし例えば自伝だったり、小説中の登場人物の台詞とするなら、あるいは自分の境遇を語るなら、より多くのことを示唆できる完了形を使うのがネイティブの人達の定法ですね。
その他の回答 (2)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (9996/12497)
以下のとおりお答えします。 >It took me years to figure out that I had been adopted. : 自分が養子だと知ったのは何年もたってからだった。I had been adopted.はI was adopted.ではいけないのでしょうか?なぜhad beenなのでしょうか? ⇒I had been adopted. は過去完了形ですね。 過去完了形は、ある過去の時点より前に行われたことを示します。つまり、この場合It took me years to figure out ~「私が~を知った」よりも前に、I had been adopted「私は養子としてもらわれていた/養子になっていた」わけです。 I was adopted. としても間違いにはならないと思いますが、ただ、上述のような「時間差」の意味合いは明示できなくなります。
お礼
参考になりました。ご回答ありがとうございます
- notnot
- ベストアンサー率47% (4899/10355)
高校英文法用語で「大過去を表す過去完了形」という意味です。 take me の時点より、be adopted の時期の方が過去なので、 現在形+過去形 または 過去形+過去完了形 のどちらかで表現します。 過去形+過去形 という表現だとどちらも同じタイミングという意味になります。
お礼
参考になりました。ご回答ありがとうございます
お礼
参考になりました。ご回答ありがとうございます