• ベストアンサー

震災後、自分を惨めだと思う事が多くなりました

能登半島地震で被災し、今も避難生活を続けている者です。地震直後から1、2か月程はとにかく今を生きる事に一生懸命で必死にあれやこれやと動いて来たのですが、3月に入ったあたりから電池が切れたように体が思うように動かず、何かをする気力がなくなってしまいました。支援物資を受け取っている自分をひどく恥ずかしく思ったり、晴れの日が今の自分にはあまりにも眩しく思えて消えてしまいたくなったり、突然涙がボロボロと溢れたり…、被災して辛いのは自分だけじゃない事も、もっと大変な思いをしている人がいる事も分かっている筈なのですが、心に余裕がなく毎日自分を惨めだと思いながら過ごしています。アドバイスが欲しいのか、誰かに励ましてもらいたいのか、自分の不幸アピールなのか何なのか自分でもよく分かりません。全部かもしれません。勢いで投稿しているので、後々見返してはまた消えたい衝動にかられるのだろうと思います。自分を惨めにしているのは結局のところ自分なのかもしれません…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (604/1262)
回答No.1

お気持ち、心からお察ししたします・・ 被災された方々のニュースを日々、見るたびに この方たちは、今、どのような思いでいらっしゃるのか・・と そのように思うと、自分のことではないですのに 胸が締め付けられる思いに駆られ、苦しくなります・・・・ 惨めなわけなんて ありはしませんのにね・・・ そのようなお気持ちにさせてしまう自然災害・・・ 戦争も同じですよね・・・ 今、あなたは 心が壊れかけていらっしゃる・・・ ご自分のせいではないですのにね・・・ 私達にできることは やはり、寄付することや救援物資を送ることと こうしてお話を聞くことくらいしかできません・・・ でもね あなた自身にも、できることはありますよ。 このサイトで、あなた自身が多くの方に 回答をして差し上げれば あなたの言葉で救われる人も出てきますよ。 あなたは今、「ありがとう」って言葉を 多くの人にたくさん届けているのだと思うのですが 届けるばかりじゃなく、 あなた自身も「ありがとう」をたくさん受けないと 心が持たないって思うんです。 ですから このサイトを通じて、 多くの人に、あなたの温かい言葉を届けてみませんか? そうすればきっと、 壊れかけた心も傷が少しずつ、癒えてくるって思います。 あなたは決して 惨めだなんてことはありませんから、大丈夫ですよ。 この質問箱を通じて 被災された辛いお気持ちを お届けくださって、本当にありがとうございました。 自然災害の恐ろしさ・・・ 決して他人事ではないこと、 肝に銘じておきたいと思います。 どうか、お身体を大切に、 心が病むと、心身に影響を及ぼしてしまいますから どうかご自愛くださいね。 そして、被災される前の本来のご自分を思い出してくださいね。 きっときっと、心も身体もお元気になりますように!

その他の回答 (5)

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (210/1102)
回答No.6

お世話にならなけれならない状況では、 お世話になり、先へ行って、お役に立てる状態に なったら「恩送り」的なスタンスで、 社会貢献すれば宜しいのです。 支援物資を頂戴する際に、 最大限の感謝の表明をするようにすれば、 恥辱感が軽減します。 避難所住まい or 仮設住宅住まいなのであっても、 諸種のお役立ちが可能ですし……これからは、 季節が良くなりますので、定時に、皆さんを集めて、 ストレッチングなどの軽いエクササイズを 行うようにしていれば、 心身に余裕が生じて参ります。 ふろく: 皆さんで、 幕末の歌人橘曙覧さんの『独楽吟』の <たのしみは~~とき>のスタイルの短歌を 作製して怡しんでみませんか。 『独楽吟』のスタイルは、 諸種のヴァリエーションが考えられます: <かなしきは~~とき><さびしきは~~とき> <むなしきは~~とき><なきたきは~~とき> <くやしきは~~とき><うれしきは~~とき>etc. 或いは、「俳句作り」が 心の支えになる人もいるのでは ないでしょうか。 [たのしみは百日ひねれど成らぬ歌の      ふとおもしろく出できたる時  (橘曙覧)] [たのしみはまれに魚煮て児ら皆が      うましうましといひて食ふ時  (橘曙覧)] All the Best. Adieu.

回答No.5

 今日あなたは今の自分の気持ちを誰かに「聴いて」ほしくて投稿したのだと思います。  それで良いのです。 今の極限の辛い気持ちをすべて吐き出しましょう。このような投稿サイトでもSNSでも震災現場での傾聴ボランティアでもどこでもいいですから気持ちを吐き出して自分を解放して下さい。  話すことが大事です。一人で自分の中に抱え込まないようにして下さい。  誰でも極限にまで追い込まれれば精神状態が破綻して抑鬱状態になり自己否定、自己蔑視の感情が出てきて当たり前です。  悪いのは「震災」であって「あなた」ではありません。 けっして御自分を責めないで下さいね。  復興は少しずつでも確実に進んでいきます。 今の状態がずっと続くことはありません。 焦らずに「今出来ること」を「ゆっくり、確実に」やって行きましょう。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (933/2866)
回答No.4

50代のオヤジ、私は東日本大震災を経験しています。 (後からネットニュースで見ましたが、震度モニタで加速度において全国で3番目に揺れが激しかったようです。) 茨城県在住で幸いにも津波被害もそれほど大きくなく、インフラ関係も10日前後で復旧しましたのでとりあえず被害は少なかったのかなと思います。(地盤が少し傾き、家の1/3の床が斜めになっていますが) ただ、仕事上で私の勤める会社の系列会社が浪江で原発の被害に会いました。 若い頃にその会社の製品に携わったこともあり、応援で2年ほどそちらの復興業務に当たりましたが・・・ 仕事仲間(以前付き合いのあった)で、家族を迎えに行き、家族とともにお亡くなりになられた方。 車で避難している時、バックミラーに映る津波から命からがら逃げて助かった方。 津波にのまれ、何とか電柱にしがみつき、命拾いした方など・・・ 色々な経験を聞きました。 また、助かった方々も地元に未だに地元に戻ることができず、新たな地で生活を再建させています。 私の知合いの多くは兼業農家ですので、会社員として生計は建てられていますが、昔からの地域の知合いの方はバラバラになってしまってます。 被災され、心身が疲弊されていることとは思います。 あれほどの被災をしていない私としては、あなた方の心中察しえません。 でも生きている以上、前を向いていかなければなりません。 仕事をして家族を養っている以上、ボランティアでそちらに向かうことは出来ず、わずかながらの寄付しかできませんが、気持ちをしっかり持ってこれからのことを考えていって欲しいと願うばかりです。 私たちからみても、今回の地震での政府の対応は?と思う事ばかりですが・・・頑張ってください。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (694/3294)
回答No.3

経験したこともない大地震やツナミに遭遇して、これまで家族全員が一生懸命に頑張って作り上げたものを一瞬で無くしてしまい、仮の避難生活をした者しか、あなたの気持ちは理解などできないです。 私は、2度も大地震に遭遇し、何もかも失っています。家族全員の命があっただけも大儲けなど気づいたのは、1年以上もたってからです。 仮設住宅での生活が始まると、かなり前向きに考えられるようになるんですが。 能登半島では、あまりにも政府の動きが遅すぎる感じがします。頑張ってくださいとしか、お励ましの言葉はみつからないです。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14816)
回答No.2

私も阪神の震災を経験しました。 うちは夫婦共実家が他県だったのと、舅と夫の弟が子供が、まだ小さかったので避難所生活は難しいだろうと、地震後すぐ、迎えに来てくれました。 夫は、私と子供の安全を確保する為に怪我をしましたが、命も有るし、 アパートは潰れましたが、大家さんが良い方で、すぐ、敷金を全額返金してくれました。 夫実家に行きましたが貧乏で、大変でした。後日、再びアパートを取り壊すということで、持ち出す物は出してということで、訪れましたが(避難所は隣の小学校)ずっと避難生活をされてた方は疲弊されてました。 命は有るといっても、プライバシーも完全では無いだろうし、余震も 続くだろうし、不便な生活には違いないだろうし、心も体も疲れ切ってると思います。 あと、どれぐらいしたら、こうなるという見当がつけば、少し気持ちも楽になるかもしれませんが、なかなか難しいようですし・・・ 就職口や住む場所が有れば、こちらに一時的にでも引越されませんか? とお誘いするんですが、残念ながら私に、そういう力が無いので・・・ 仮設住宅に全員、入れるようになったら、少しは違うんでしょうけど・・・ もっと大変な人も居ると考えるのは日本人だけのようです。それで必要以上に我慢してしまう。人と比べなくても、すごく大変な状況だと思います。すごく頑張られてると思います。 避難所の方とは、お話されないんですか?軽くでもストレッチでもされてますか?誰かと話したり、体を動かすだけで、気持ちが変わることも有ります。 恥ずかしく思う事は無いですよ。泣きたいときは泣いていいと思います。 同じ経験をされてるんだから、その場に居らっしゃる方と、お話しましょう。 また、辛くなったら、ここに居らっしゃればいいと思います。ちゃんと 気持ちを吐き出した方がいいです。

関連するQ&A

  • 被災者って本当に大変!?

    避難所にいるかもしれないし、 物資はないかもしれないけど、 家族が地震で亡くなったりしてなくて 家が壊れただけとかの被災者で、 「家族は全員無事です。エヘヘッ(^^)v」とか笑顔で言ってる被災者が 普通に幸せそうなんですけど。 自分の子供がテレビに映るように、 わざと高く持ち上げたり。 全然幸せそうですよね‥? 学校行って「久しぶり~!(^_^)/」と 友達との再会を喜ぶ被災者、 ガソリン・食料がないから 普通に何時間も列に並ぶ被災者、 放射線の危険があると知ったら さっさと東京のほうに避難する被災者とか、 やることはやってんじゃん。 全然できるじゃん。 「何もできない可哀そうな被災者」では ありません。 「自分達にとって、都合のいいこと」 なら、何でもします。 それで「物資をもっとくれ~」と 言ってます。 物資がないのは、 こちら(東京)だって同じ。 食料・ガソリンありません。 停電だってあります。 被災地以外でも、交通事故とか、病気とかで亡くなってる人は大勢いる。 被災地以外で不治の病の人もいる。 被災者より、そういう人のほうが、 よっぽど不幸ではないですか?

  • 能登半島地震での政府の対応は?

    能登半島地震の時の政府の対応はどうでしたか? 能登半島地震の時の政府の対応は素晴らしかったと言うような意見が見られます。被災者の皆さんもそのような印象はありますか?周りから見る分には政府の対応は素晴らしかったのでしょうか? 自分も被災したのですが、自民党議員より先に野党議員の方が被害状況を聞きに回っていた記憶があります。

  • 今回の震災について

    すいません長文です…質問と言うか、悩みと言うか、今思う事書きました。読んでくれた方、なんでも良いですぜひ返事下さい。 地震から三週間になろうとしています。連日テレビで見る映像はいつも同じ場所ばかりで…私の住んで居る場所は名取市ですが、名取市も大変な被害に遭ってます。でもそれが伝わってません。こんな事言うのは失礼だと思いますが、いくら家が流されても、今大変な生活していてもマスコミが必死で追いかけてる所には物資とか色んな事が優先的にやってもらってる気がします こちら仙南地区はまだまだ足りない事が多いんじゃないでしょうか… それと、私の家は津波が来なかったので、住めてはいます。でも瓦が落ち、ブロックも落ち、部屋の中にはひびがたくさんあります。昨日り災証明の申請に行って来ましたが、なんかたいした事無いと思われたのか、適当に扱われた気がします。確かに家が流され避難所生活してる人は大変だと思います。でも私のようなとりあえず自分の家で生活できて、買い物にも行ける人も被災者には変わらないと思うんですよね…地震が来た日からしばらく車中泊し、公民館に並びパンなどもらいましたが三日程で終わってしまい、避難所になってる所には海沿いから避難されて来た人でいっぱいだったので悪いと思い食事取りに行くのは遠慮し、なんとか家に有ったもので何日かしのぎました。 今、毎日くる余震に怯え、これからの生活の事色々考えます。給料だっていつ入るかわからない状況です これから先、融資や補助金、就職など家が全壊した家庭には色々優遇して出てくると思います。私のような中途半端な被災者にも少し話しを聞いてくれる所があれば良いなと思います。 最近、何しててもやるせなくて気が滅入る日々です。

  • 今回の震災について

    すいません長文です…質問と言うか、悩みと言うか、今思う事書きました。読んでくれた方、なんでも良いですぜひ返事下さい。 地震から三週間になろうとしています。連日テレビで見る映像はいつも同じ場所ばかりで…私の住んで居る場所は名取市ですが、名取市も大変な被害に遭ってます。でもそれが伝わってません。こんな事言うのは失礼だと思いますが、いくら家が流されても、今大変な生活していてもマスコミが必死で追いかけてる所には物資とか色んな事が優先的にやってもらってる気がします こちら仙南地区はまだまだ足りない事が多いんじゃないでしょうか… それと、私の家は津波が来なかったので、住めてはいます。でも瓦が落ち、ブロックも落ち、部屋の中にはひびがたくさんあります。昨日り災証明の申請に行って来ましたが、なんかたいした事無いと思われたのか、適当に扱われた気がします。確かに家が流され避難所生活してる人は大変だと思います。でも私のようなとりあえず自分の家で生活できて、買い物にも行ける人も被災者には変わらないと思うんですよね…地震が来た日からしばらく車中泊し、公民館に並びパンなどもらいましたが三日程で終わってしまい、避難所になってる所には海沿いから避難されて来た人でいっぱいだったので悪いと思い食事取りに行くのは遠慮し、なんとか家に有ったもので何日かしのぎました。 今、毎日くる余震に怯え、これからの生活の事色々考えます。給料だっていつ入るかわからない状況です これから先、融資や補助金、就職など家が全壊した家庭には色々優遇して出てくると思います。私のような中途半端な被災者にも少し話しを聞いてくれる所があれば良いなと思います。 最近、何しててもやるせなくて気が滅入る日々です。

  • 天皇皇后両陛下の被災地訪問はいつされるのでしょうか

    天皇皇后陵陛下の能登半島地震の被災地訪問はいつされるのでしょうか?

  • 能登半島地震:大地震のときにすぐやるべきことは?

    今、私は大阪にいて、「令和6年能登半島地震」のテレビニュースを観ています。 こういう大地震のときに被災地の人たちがすぐにやるべきことは、 (1)風呂のバスタブに水を入れてためておく (2)すぐご飯を炊いておにぎりをたくさん作る ということでしょうか?

  • 能登半島への観光について

    昨月3月の終わりに能登半島で地震がありました。 現在この能登半島へ観光で行くことにどう思いますか? 避難している人もいるので観光で行くなんて不謹慎だと思いますか? 能登半島は観光で成り立っている側面があるので構わない。むしろいいことと思いますか? 私の住む金沢では「能登半島(輪島市)に震災後初の団体旅行客」というニュースが流れました。 私は最初不謹慎だと思っていましたが、上記のようなニュースを見て観光で行くことも能登のためになるのかという思いが最近出始めています。 皆様はどう思われますか。

  • 大地震のお見舞いについて

    大地震のお見舞いについて 私の旦那の親戚(高齢者)が能登半島地震で被害を受け、避難所に避難しています。 私たちは東京在住で、旦那の親戚一族が避難所に親戚のお見舞いに行きたいと言っています。 私は心身共に疲労しているから遠方から敢えてお見舞いに行くのはまだ早いから辞めた方が言いといいましたが、皆様はどう思われますか?

  • 被災地に災害弱者を留まらせる理由は?

    先ずは、今回の能登半島地震で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。 このような災害の時に毎回思うのですが高齢者のような災害弱者の人達を何故、避難所(被災現場)に留まらせるのでしょうか? 被害の出ていない近隣地域の空いているウィークリーマンションや公営住宅に移動させれば、ライフラインが整っているのでこれまで自立して生活出来ていた人は、自らやるだろうし、出来ない人だけケアすれば良いのではないでしょうか? 被災現場ではないのでそれこそ個人のボランティアが色々な活動ができるのでは、ないのでしょうか? 資金も国だけでなく全国から寄付が集まっているので出来ないことは、ないかと思うのですが 素人には、理解できないです。

  • 石川県能登半島の地震(何かできることは...)

    昨日(3月25日)の午前9時45分頃に 石川県能登半島付近で震度6強の地震がありましたよね。 私は兵庫県の北部に住んでるのですが、 大きな揺れを感じました。 被害はなかったです。 今ニュースを見ていて、 精神的にも体力的にも苦しんでいる方たちを見ると 何かしてあげたい!!という気持ちでいっぱいになります。 また、そう思いながらも何もできないもどかしさで 胸が苦しくなります。 私自身3年ほど前に台風の影響で 近くの小学校に避難したことがあり、 たった2日間でしたが精神的につらいと感じました。 今石川県の方々は、断水などで『やりたいコトができない状況』 が続いていて... そういう状態をテレビで目にすると、胸が痛いです。 現在高校1年生(春から2年生)です。 こんな私でもできることはありませんか? 現場に行くことはやはり不可能なので、支援物資したいのですが... 初めてのことなのでよく解りません。 支援物資とは何をすればよいのでしょうか? 常識としての量とかを教えていただけませんか? よろしくお願いします。