• 締切済み

蛍光灯の効率について

インバータを介しての40+32Wの蛍光灯の効率測定を行ったのですが、40+32W時に比べて、減光した時の方が効率が良いという結果となりました。なぜですか?教えてください。また、減光した時の方が効率が良いのなら豆電球の時は、効率が非常に悪かったのですが、なんでですか?

みんなの回答

  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.1

     もうちょっと、くわしく教えてください。 1.  インバーターは、「インバーター式蛍光灯」のことでしょうか? または、何かのインバーター電源を使って「昔ながらの蛍光灯」を点けたのでしょうか。 具体的に、省略しないで細かく書いてください。 2.  減光とは、どんなことをしたのですか? 「電気料節約器具」のようなものを使ったのでしょうか。それをくわしく書いてください。 3.  効率はどのようにして測りましたか、くわしく。 効率の数字を教えてください。 4.  豆電球の実験は、蛍光灯の実験とは別にやったのでしょうね? 減光しないときは、何ボルトで何アンペアでしたか? 減光したときは、何ボルトで何アンペアでしたか? 効率は、どのようにして測ったのですか? 効率は、いくつだったのですか? 5.  社会人なのか学生、高校生、中学生、よろしければ教えてください。    

関連するQ&A

専門家に質問してみよう