• ベストアンサー

至急です 美術予備校選び方

至急です!! すいどーばた、新宿美術学院、河合塾美術研究所の3つに体験に行きました 通いやすさから新美か河合塾の2つ、そしてどちらかと言えば河合塾に傾いています が、迷っていることがあり決めきれません。 自分はまだ行きたい学科を決めていないため基礎科に入るつもりなのですが、河合塾の基礎科はデッサン以外の科目(色彩や立体など)を多くやっている印象です 先輩やネットの話を見聞きした感じだと、とにかくデッサン!枚数を重ねて多く描け!!というイメージだったので、ほかの予備校と比べデッサン量が減ってしまうのでは?と心配です といっても新美やどばたのようにデッサンオンリーだと、逆に学科を決める手がかりも減ってしまうので、それはそれで良くないかな....と考えてしまいずっと決まりません 私はどうすれば良いのでしょうか 意見やアドバイスを聞かせてくれると嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 246039528
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

私は現在、おちゃび(御茶ノ水美術学院)という、水道橋の隣駅にある予備校の基礎科に通っている者です! 行きたい学科が特に決まっていない場合は、デッサン4or3割、着彩デッサン3or4割、デザイン2割、立体1割くらいの場所を選ぶと良いと思います! ですが、河合塾のようにデッサン以外が多めでも全く問題はなく、色彩の授業であれば主に全体の構成を学ぶことができたり、立体(模刻)であれば、一回の模刻でデッサン10枚分になると言われています!(自分は模刻があまり好きではありませんが…) 新美やどばたのようなデッサンオンリーのものでも、デッサンでは、立体に通ずる空間についてや、色彩に通ずるコントラストや全体の見え方などの基礎技術がとても上がります! 学科を決める手が減ってしまうという心配については、基礎科から彫刻科や油絵科に途中で変えることができると思うので、少しでも興味が出てきたらチャレンジしてみるといいと思います! 他の予備校の決め方としては、下記のものがあります! ▶︎各大学の合格者数 ▶︎講師の出身もしくは在籍大学 ▶︎受講費 ▶︎同クラスの人数 それと、今回体験で行っていないようなので行かないと思いますが、少し私が通っているお茶美の基礎科を紹介します! 各授業の頻度は画像のような感じで、私が知っている講師は全員藝大出身、もしくは藝大生で、毎年藝大やタマビ、ムサビ、女子美、東京造形の合格者数を多数出していて、毎年藝大デザイン科の合格者数を予備校の中で1番排出していて、駅から徒歩3分で、画塾から徒歩1分以内の場所に、画塾やサイゼがあります!

white29
質問者

お礼

細かく説明してくださってありがとうございます!!お茶美は現役で合格した先輩が行っていたところなので是非とも行きたかったのですが、ちょっと家から遠い&体験申し込みしようとしたら枠が空いていなかったという...本当に惜しいことをしました😇

Powered by GRATICA

関連するQ&A

専門家に質問してみよう