• ベストアンサー

小さなジェット機

Sasakikの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1665/4832)
回答No.4

まず、日本で一般客を対象とした旅客機/リージョナル機で、20人乗り以下の機材は、プロペラ機しか存在していない。 >常に小さいジェット機で、20人か、それ以下しか乗れないくらいの飛行機 というのは、質問者サマが「飛行機=大きい乗り物」との思い込みに対して、思いの外、小さかったコトで錯覚したんだろうな と。 で、問題の機体は、ジェイエアの  ボンバルディア CRJ200  機体の大きさ:全長26.77m、全幅21.21m、全高6.22m、50人乗り じゃないか と。 エンブラエルE170も、70人乗りと、旅客機としては小さい方なんだけど、機体の大きさが、全長29.90m、全幅26.00m、全高9.67mで、CRJより二回りくらい、特に、全高は、3m以上大きな機体になっている。 全高が低いと言うことは、胴体の径=客室も小さくなる。 私もCRJに乗ったことがあるけど、客室が細長かったので、「小さな飛行機に乗ったなぁ」と感じた記憶がある。 実際、E170とCRIが並んでいたら、ハッキリ分かるくらい大きさが違う(当然、E170 >CRJ200)。 因みに、CRJ200は、同じサイズのCRJ100を含め、ジェイエアとアイベックスエアラインズで合わせて十数機が運用されていたけど、2018年までに全機が退役済み。 今でもアイベックスエアラインズでは、70人乗りになったCRJ700を運用しているけど、機体が6mほど延長された”細長い飛行機”になっている。

tahhzan
質問者

お礼

検索して、ボンバルディア CRJ200を見ました。う~ん、確かに、そう言われれば、この機体だったかなぁ…笑 確かに、普通サイズの飛行機に比べて随分小さかったので、錯覚した可能性も有り得ますね。貴重な情報をありがとうございました😊

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 大阪空港でジャンボジェットは見れる?

    先日、子供と一緒に飛行機を見に大阪空港へ行ったのですが、離着陸する飛行機にジャンボジェット(747型機?)を1機も見かけませんでした。 時間帯としては、午後5:30~7:00頃まで見ていたかと思います、ジャンボジェットが全く就航していないとは思えないのですが、如何なものでしょう? また、就航しているなら何時頃に行けばジャンボジェットを見ることが出来るのでしょうか? ご存知の方が居られましたら教えてください、宜しくお願いします。

  • 日本の空港の旅客機は全部ジェットエンジンなのか

    日本の空港から出る旅客機は、全部ジェットエンジンの飛行機ですか。

  • 先日事故を起こしたボンバル機

    先日高知空港で事故を起こした飛行機は、全日空のJA何番機なのか教えてください。

  • 飛行機のジェットエンジン

    海外旅行といえば飛行機ですが、通常ジェットエンジンは飛行機の主翼の下(B747、777、767、A300シリーズなど)にありますよね。もちろん例外として胴体後部(DC9など)や3発ジェットの尾翼部(B727、DC10など)はありますが。 ですが、確か「主翼の上部」にジェットエンジンが乗っかっている珍しい飛行機があったと思うのですが思い出せません。どなたか覚えていらっしゃいますでしょうか。

  • 飛行機が目的地まで行かない場合・・

    天候が悪く、飛行機が目的地まで行かない場合、臨時のバスなどはでるのですか? 雪の降る地域などは強風や、雪のせいで、到着できなかったり・・とありますが・・ 今日の場合だと、名古屋から花巻空港へは、強風のため、東京、仙台に変更となっていたのですが・・ この場合は、名古屋から仙台まで飛行機で行き、そのあとバスで花巻空港まで行くってことでしょうか?

  • 旅客機について

    旅行が好きで、よく飛行機に乗るんですけど、いつも小さめの飛行機ばかり乗っています。乗りたい飛行機とは、通路が2つあって、大きなスクリーンがあり、離陸時の映像が見えるようなやつです。しかし、殆どが、通路は1つしかなく、狭い飛行機ばかり。これは、私が国内旅行が多く、JALばかりで、フリープランばかり使ってるからでしょうか?そういえば以前、大きな飛行機に乗ったときは、全日空だったような気がします。

  • ジェット機の天窓

    昔の飛行機には天体観測用天窓があったそうですが、現在のジェット飛行機にも天窓がありますか、天体観測用の六分儀は搭載されていますかお教え下さい。

  • ラジコン飛行機(ジェットエンジン)

    趣味でラジコン飛行機を始めたいと思っていますが。 動画でジェットエンジンを積んだラジコン飛行機が、時速500キロ以上で飛行するのを見てほしくなりました。 私は金銭的に余裕がありますが、全くの初心者です。 経験0でもラジコン飛行機、しかもジェットエンジンを操縦することは可能でしょうか? また、飛行機を飛ばす場所が周りになく、田んぼや空き地でジェットエンジンの飛行機を飛ばしても大丈夫でしょうか? ご回答お願いします。

  • ジャンボジェット機つて、宙返りや背面飛行できるの?

    今日は、いつもお世話になっております。 友人との会話の途中ひょんな事から飛行機の話になり、 ジャンボジェット機つて、宙返りや背面飛行できるの? と言う話になりました。 僕は出来ると思うのですが、友人は出来ないと言います! はたして真実はどうなのでしょうか? おひまな時にでもご回答お願い致します。 あと出来ればジャンボジェット機の最高速度教えて下さい。

  • ジェット機vs燃料

    何処で聞いていいか解らなかったので、カテゴリー違いかもしれませんが、、、 映画で、飛行中のジェット戦闘機から燃料が漏れ、その燃料に火がつきジェット機を追いかけてきて飛行機に引火、爆発すると言うシーンを見ました。 ブルースウィリスのダイハード2のラストシーンでも似たようなシーンがありました。 実際にジェット燃料が燃えやすいのはわかりますが、果たして飛んでいる飛行機よりも速く火が伝わるなんてことはありえるのだろうか? 最低でも300km/h以上は出ているわけで、、、 映画上の演出だとは思うのですが、