- ベストアンサー
高齢の両親の保険について
両親が長年かけている保険を解約しようか迷っています。共に第一生命で、高齢の両親に代わり、私が管理を任されています。 母は「主役宣言」という名前の利差配当付終身医療保険に2005年から契約しています。 毎月の保険料は11,489円で、来年更新を控えており、更新後は15,212円に値上がりします。 この保険は母が80歳までに亡くなったら308万円、高度障害になったら300万円給付されます。しかし80歳を過ぎて亡くなると8万円しか給付されません。高度障害にいたっては1円もいただけません。 母は今年で77歳になります。本人はたったあと3年で死ぬわけがないと言い、解約してその分を貯金に回したいと言っています。 しかし私としてはせっかく長年支払ってきた保険だし、この歳になると何があるか分からないので、あと3年だしこのまま契約を続けてもいいのではないかと思っています。 もう一つは父が息子(私の兄)のためにかけている保険についてです。 「シールド」という名前の定期型の保険で、1994年から毎月1,007円支払っています。これは現在47歳の私の兄が80歳になるまでに死亡、もしくは三代疾病にかかったら100万円給付されるものです。掛け捨てなので80歳までに何事もなかったら1円ももらえません。 ちなみにこれも10年後には4千円近く保険料が上がりします。 保険料は低額ですが、その分給付額も低額ですし、兄が80歳になるまでの話なんて遠い将来すぎて今はまだ考えられないので、解約した方がいいのかなと思っています。父は保険に無頓着なので何も言いません。兄もどっちでもいいそうです。 ただ、その頃になると収入もないだろうからやはり最悪のことを考えて契約し続けた方がいいのかなとも思い、迷っています。 皆さんはどう思いますか?高齢のご両親がいる方の経験談や保険に詳しい方のご意見をお聞かせいただけると幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
死亡保険の意味は残った家族のためのお金です 亡くなった人は1円も使う事ができません だから現役世代では家族の生活、学資など当面の生活費を補うために死亡保険をかけます しかし年金生活に入ると配偶者が死亡しても遺族年金が支給されるので保険金が無くても生活が困る事は無い、それどころか年金は定額で多額でないから生活に使う方に重点を置くべきです、必要にならない保険に使うのは本末転倒ではないですか? 年金は生活に使いましょう、死後の事は無視してもよい
その他の回答 (8)
- mcc123
- ベストアンサー率71% (5/7)
下記のユーチューブで「生命保険のイロハ」について、参考になる解説があります。 https://www.youtube.com/watch?v=eZnFC7yJ4TU
- mcc123
- ベストアンサー率71% (5/7)
補足の回答がありましたので、情報提供をします。 どの様な保険相談もできる保険販売窓口で無い所のWEB会話型の保険無料相談所がありますので、相談して見るのも参考になると思います。口コミ評価の良い参考サイトをご案内いておきます。 https://access.shioya.tokyo/top/
- y0702797
- ベストアンサー率27% (290/1073)
>旅行に行けるくらい解約返戻金があったんですね、すごい!私も自身の医療保険を先月解約したんですが、ほんの雀の涙ほどの金額だったのでうらやましいです。 一般に商品として売られている生命保険には終身保険に定期保険が乗っかっていて掛け金を安くするために定期保険を死亡保障にしていることが多い。 たとえば、定期保険の補償は2700万円にして終身保険を300万円で3000万円の死亡補償となる。 定期保険は掛け捨てで、解約返戻金がないので終身保険は保障が一生涯にわたって続く保険ですので中途解約時には、それまで払い込んだ保険料に応じた解約払戻金を受け取ることができます。 そのため終身保険の解約返戻金だけとなるため少なくなります。 死亡や高度障害にならない限り生命保険会社だけ儲かるシステムです。 簡単にいえば、定期保険は死亡または高度障害になった場合の補償で終身保険は貯蓄だと考えられます。
お礼
- mcc123
- ベストアンサー率71% (5/7)
貴方の保険は、全てが終身タイプの保険ではありません。医療保障などの特約が更新型で、80歳までの死亡保障も満期か定期保障になっていませんか。詳しい保障内容を見ないと、判断できません。 一度、無料保険相談して、どの様にしたら良いか見ても貰う事をお勧めします。WEB無料保険相談所も1つあります。 保険のイロハを知っていると、どの様な方法が合理的な見直しが出来るかなど分かります。 下記のユーチューブで「保険のイロハ」について、参考になる解説があります。 https://www.youtube.com/watch?v=eZnFC7yJ4TU
補足
最近ほけんの窓口で別件も含めて相談しましたが、担当者から「別の保険の紹介はしても解約の相談にはのれない。」と言われました。 しかし、とは言いつつ「これこそ解約した方が良さそう‥」とつぶやかれました。それがこの両親が加入している二つの保険です。
- y0702797
- ベストアンサー率27% (290/1073)
私も一昨年前に生命保険の見直しをしました。 今年で50歳になります。 今まで民間の生命保険に30年間終身保険に毎月23000円支払ってきたのですが、今の補償を継続するのに毎月50000円近くを毎月支払うようになることで見直した結果、今後は高い保証はいらない、医療保険と葬式代になるくらいの死亡保障があればと妻とはなし、県民共済に加入しました。 今まで加入していた生命保険を解約したところ解約返戻金がかなりあったので妻と旅行を楽しみましたw 私が加入した県民共済は総合4型毎月4000円の掛け金です。 完全掛け捨てではなく、割戻金が8月に振り込まれます。 昨年度は7000円くらいでした。 リンクを貼っておきますのでご検討を! https://www.kyosai-cc.or.jp/yakusoku/ 「ご加入は、お住まいか勤務地のある地域から。」という欄からお住いの都道府県を選ぶと「生命共済」とありますので、そこからプランを選んでください。
補足
旅行に行けるくらい解約返戻金があったんですね、すごい!私も自身の医療保険を先月解約したんですが、ほんの雀の涙ほどの金額だったのでうらやましいです。 偶然ですが県民共済については知人から聞いて良いなと思ってたところです。両親はもう入れませんが、私と兄は加入を検討中です。
- MT765
- ベストアンサー率57% (2080/3618)
まずはお母様の保険ですが、第一生命の「主役宣言」は入院・手術・死亡給付金の付いた終身保険です。 入院の場合も日額5000円~の保証がついていませんか? 医療保険というのは死亡保障よりも生きている間の病気ケガに備えるものです。 内容を確認して入院保証が終身で残るなら残したほうが良いと思います。 お兄様の保険についてはお兄様がご自分できちんと別の保険に加入されてるなら解約しても良いと思います。 もしくは契約者をお兄様ご自身に変更して残すという手もあります。 保険というのは年齢を重ねるごとに加入しづらくなりますので必要な補償額を考えて残すべきは残しましょう。
補足
> 入院の場合も日額5000円~の保証がついていませんか? おっしゃる通り、入院給付金が1日4,000円付いています。母もこれにはずいぶんお世話になったと言っており、これだけ残す事も考えてみましたが、保険料11,489円のうち大半を占めるのがこれなんです。(7,181円) 終身保険なので生涯7,181円払い続けないといけないと考えると高いのではないかと。 また、他にダスキンの保険というものがあるらしくそれに加入しており(保険料2,000円)、これがその代わりになるから大丈夫だとも言っています。 私は詳しくは知りませんが…
- nekoojisan
- ベストアンサー率37% (317/854)
過去に、両親の資産管理をし、相続をしてきた者です。 1)ご両親にそれなりの資産があり、結構な額の相続税が予想される場合 一時払い終身保険をお勧めします。生命保険は相続財産と別枠の控除枠がありますので、相続財産の圧縮になります。 2)相続財産はないものの、ご両親のこれからの介護費用は準備してある場合 今盛んに、TV等で宣伝している、終身の死亡保険に切り替える 月々数千円で死亡時のみ200万円程度払われる保険で、葬式代等に充てられます。 3)介護費用も心配な場合 保険を解約し、その分を介護費用目的に貯蓄するので良いと思います。 いずれにせよ、今加入されている保険は解約で良いと思います。
お礼
両親が長年かけてきた保険料の事を思って相談したつもりでしたが、心のどこかで両親の死後、遺される家族としてそのお金をあてにしてた事に気付かされました。仰る通り、死後の事は考えるべきではないですよね。あくまでも両親のお金なんだし。というわけで、ベストアンサーに選出させていただきます。 ご回答ありがとうございました。