• ベストアンサー

金欠

70になる年寄りです。 お金が無くなってにっちもさっちも行きません。 家賃65000円払うのがやっとです 安い所に引っ越しするお金も有りません 体調もあまり良くなくて毎日薬を 10種類位飲んでます。 簡単で体に負担の少ない仕事を探してますがシルバー人材を含めても見つかりません。 どうしたらいいでしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6921/20478)
回答No.6

福祉事務所に行って生活保護を申請すればいいだけです。 70才であれば 「病気でないのならハローワークに行け」などとは言いません。簡単に受け付けてもらえます。 年金を受け取っていても 差額が支給されます。 医療費無償というのが大きいですね。 ただ 東京都だと 家賃の額が65000はいかないと思うので 保護費の範囲内に転居することを勧められるかもしれません。 転居する場合は 福祉事務所負担で引っ越せます。 引っ越したくない場合は 差額を自分で負担することもできます。 福祉事務所に行く前に図書館に行ってください。生活保護手帳という本があります。保護に関する権利などが詳しく書いてあります。 ケースワーカーは見せようとしませんが 図書館あるので自由に閲覧できます。 保護費以外の支給可能なものもたくさんあります。 什器備品類 寝具 暖房器具 天井照明 など これらはケースワーカーはあちら側からは 言い出しません。 こちらから言っても 適当にごまかしてしまう場合も多いので はっきりと要求しましょう。

44222244
質問者

お礼

とても詳しく説明していただきありがとうございます。 検討してみます。 ご回答してくださいましてありがとうございました!

Powered by GRATICA

その他の回答 (5)

回答No.5

市役所の福祉課に相談しましょう 引っ越し費用、家賃等は出してくれるようです。 但し年金受給をしている場合は その分差し引かれますから 年金受給金額が生活保護の金額を上回っている場合は 保護の金額はでません よく相談してとりあえず家賃の安い所を探して 引っ越し費用を出して頂くようにしましょう 市営住宅などは抽選の場合がほとんどなので なかなか当たりませんが、 当たるコツは真面目に毎回申し込むことです。 必ずあたる時が来ます。 とにかく世のなか自分が動かない事には何も起こりません あらゆる手段で行動しましょう 70歳で薬を10種類飲んでいる人は沢山いらっしゃいます まず住まいの安定を図りましょう

44222244
質問者

お礼

詳しく説明していただきありがとうございます。 検討してみます。 回答してくださいましてありがとうございました!

Powered by GRATICA
noname#263248
noname#263248
回答No.4

お子さんには相談できないのでしょうか? 市営住宅などにお引越しされることをお勧めします

44222244
質問者

お礼

ご回答してくださいましてありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9130)
回答No.3

役所に生活保護の申請をすればいかがでしょうか? 事前にどういう書類が必要か、電話で聞いておきましょう。

44222244
質問者

お礼

ご回答してくださいましてありがとうございました!

Powered by GRATICA
回答No.2

役所に相談するのが一番良いと思います。

44222244
質問者

お礼

ご回答してくださいましてありがとうございました!

Powered by GRATICA
回答No.1

90歳代のおじいちゃんからのアドバイス 70歳になる年配の方ですね。お金の問題や体調の不調、 仕事の悩みがあることは理解できます。   家賃が厳しい場合、公営住宅やシェアハウスなど、   安価な住居を探すことを検討してみてください。   引っ越し費用がない場合、地域の福祉施設や市町村   の相談窓口に相談してみることも一つの方法です。   薬を飲んでいる方は、定期的に医師の診察を受けてください   体調管理が大切です。   仕事はシルバー人材センターやハローワークなどで、体に   負担の少ない仕事を探してみてください。在宅ワークや   パートタイムの仕事も選択肢です。   地域のボランティア活動や地域交流会に参加することで、   新たな人脈や支援を得ることができるかもしれません。   一人で悩まずに、身近な人や専門家に相談することです。   あなたの健康と幸福を願っています。

44222244
質問者

お礼

いろいろ教えてくださいましてありがとうございます。 ご回答してくださいましてありがとうございました!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

専門家に質問してみよう