• ベストアンサー

産後のバストについて

hirokinnの回答

  • ベストアンサー
  • hirokinn
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.3

ちょっと高いんですけど、これ効きました。(個人差は有ると思いますが)。アジアチカのバストエッセンスオイルです。一応、お試し版もあります。

参考URL:
http://asiatica.gr.jp/frame2.html
noname#54125
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 早速、お試し版を購入してみようと思います。

関連するQ&A

  • 産後のバストについて

    26歳、1児の子持ちで現在妊娠中です。 バストが大きすぎて悩んでいます。 妊娠前のサイズはEでしたが、1人目妊娠中から授乳期にかけてIまで大きくなりました… その後授乳も終わり、萎みましたがGまででした。 しかも垂れました… 今はまた妊娠中なのでHくらいあります。 今回の妊娠が最後の予定なので、卒乳後はバストを回復させたいです。 大きく垂れたバストを、縮小して張りを取り戻す方法はないでしょうか… 自分の胸が本当に大きすぎて気持ち悪くて悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 産後のバスト

    妊娠五ヶ月です。 私は胸が小さいのを前から気にしていて、 補正下着で胸を2カップ大きくしました。 今は妊娠してさらに1カップ大きくなり、とても嬉しいのですが、 出産後は小さくなってしまうんですよね。 しかも垂れてしまうと聞きました。 1、私は20代前半なのですが、20代前半でも垂れますか? 2、出産後、断乳を早くすればバストの大きさやハリは保てますか? せっかく補正下着で頑張って大きくした胸なので、 できれば出産後に妊娠前よりバストが小さくならないようにしたいです。 ハリを保つ方法を知っている方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 流産後の母乳

    26日に繋留流産から完全流産のため手術をしました。 経過はよいのですが・・・。昨日入浴中に何気に乳房をさわると透明な 母乳のようなものがでました。 えっ?と思って乳首をしごくとぴゅーっと母乳がいきおいよくでました。 2歳5ヶ月になる娘がいるのですが、すでに1歳2ヶ月で卒乳しております。  しかし卒乳がすんでも胸がはったりしない状態なのに絞れば少量ですが出続けていました。 周りの人にさわるから出るのだといわれたので、二人めも早くほしかったのでずっとそのままにしていました。 しかし今回妊娠直後から胸が張る感じがしたのでまさか・・・と思い絞ってみたのですが、白っぽい母乳らしきものがでてきました・・・ 前回の妊娠から少量ですがずっと出っ放しですが、これで問題ないのでしょうか? 乳がんの原因になったりしないのでしょうか? ちょっと不安です。 アドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 卒乳後バストが小さくなるのはなぜ?

    2年前の子供の卒乳後から徐々にバストが小さくなりました。 垂れたわけではないし、形もさほど変わりはなく、妊娠前のバストをそのまま縮めた感じなのです。 ブラジャーのカップも妊娠前は70Cだったのですが、授乳中はEカップになり、母乳をあげなくなって しばらくしてから少しずつ小さくなり、現在ではAカップになってしまいました。 かなりショックです。 お子さんの卒乳後に、バストが垂れたとか小さくなったとか言う話をよく耳にしますが、その理由を 詳しく教えてください。 また少しでもバストを豊かにする方法があれば教えてください。 体験談も大歓迎です。よろしくお願いいたします。

  • 卒乳させるために、母乳をやめて哺乳瓶を使うのって正しいですか?

    こんばんわ。 ママ友が第二子を早く妊娠したいからという理由で、 今まで完全母乳だったのに、急に哺乳瓶でフォローアップを あげています。現在一歳4ヶ月の女の子さんです。 一日5.6回はあげてるみたいなんですけど、 このやり方って卒乳に導くのに適したやり方なんでしょうか? 私も卒入してほしくて、同じようにしようか迷ってます。 経験された方などいらっしゃいましたら教えてください!

  • 卒乳後の生理

    現在、11ヶ月の娘のママです。 私は娘が8ヶ月まで母乳をあげていたのでずっと生理がありませんでした。卒乳後、再開しましたが一度来ただけ。 先月は風邪をひいてお医者さんでもらった薬を飲みました のでそのせいでないのかなと思っていましたが、今月も予定日になっても来ません。 妊娠の可能性はない(全くないとは言い切れないけど)と思ってますが一応検査薬で試すと陰性でした。。。 妊娠する前は生理は規則正しくきていても産後(卒乳後)は不順になるのでしょうか??

  • 8ヶ月の女の子がいます。卒乳したいのですが、どうしたら良いですか?

    8ヶ月になる女の子のママです。 産まれてから母乳オンリーで育てていましたが、そろそろ卒乳をしたいと思っています。 上の子は7ヶ月ですんなり止めることが出来たのですが、下の子は哺乳瓶を嫌っていたので、なかなか止めるチャンスがありません。最近少しづつですが、哺乳瓶でミルクを飲んでくれるようになりました。 現在教習所へ通っているため、預けることも多く、乳腺炎になりやすい体質なので早く卒乳したいのです。 1歳までは母乳で、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、私自身がもう辛くなってしまっているので、どうしても止めたいのです。 卒乳後にトラブルにならないような良い方法をご存知の方、是非教えてください!

  • 母乳について

    私は2ヶ月の女の子のママです。 産後2週間で胸が張らなくなりました。張らなくなったと同時に母乳を与えても少し飲んだだけで口を離し、エビゾリになり手足をバタつかせて泣く様になってしまいました。(1日に1~2回程) 心配で1ヶ月検診の時に相談したところ『体重もしっかり増えてるから心配しなくて大丈夫』と言われました。 しかし、母乳の出が悪いのか、徐々に上記の状態になる回数が増え、今では1日に1~2回普通に飲んでくれればいい方です。 胸は10時間近く母乳を与えなければ張ります。 胸が張っている時は泣かずに飲んでくれます。 できれば母乳で育てたいのですが、どうしたら出る(飲んでくれる)様になりますか? アドバイスをお願いします。

  • おっぱいを触りながら寝る1歳児

    いつもお世話になってます。 現在1歳半の女の子&妊娠8ヶ月です。 妊娠がわかって、娘が1歳1ヶ月の時に卒乳しました。 その卒乳してから、おっぱいをすったりはしなくなりましたが、触わるようになりました。 ちょっと眠い時、泣いてぐずったとき、お昼寝や夜寝るとき、夜中ちょっと目が覚めたときなど、甘えたいときに私の服の首元から手を突っ込み直接握って安心感を得ているようです。 おっぱいっ子だったので、妊娠の影響も考え、半ば強制的に卒乳したこともあって、触って安心するならと思い、今まで自由にさせてきましが、そろそろ出産まで2ヶ月になり、このままでもいいのかなぁって感じ始めました。 私的には、まだ1歳だし触られることはいいけれど、出産して母乳が出だすと、確実に触ってにぎれると母乳が出てくるから、ややこしそうだなぁと想像しています。あとは、赤ちゃんが母乳を飲んでる姿を見て、触っちゃいけないと思ってくれればいいのですが・・・ どう思われますか? もしくは同じような経験のかたいらっしゃいますか?

  • 高プロラクチン血症だった方、産後の母乳の出は、どうだったでしょうか。

    2ヶ月の男の子のママです。 高プロラクチン血症だった方、産後の母乳の出は、どうだったでしょうか。 母乳を出すホルモンが高いのだから、産後はすぐ母乳がでるとおもったら、母乳がなかなか出るようにならず、精神的にもまいってしまい、本当に苦労しました。 私の場合、高プロラクチン血症だったため、プロラクチンを下げる薬(テルロン)を飲んで、2ヵ月後すぐに赤ちゃんをさずかりました。 今、思えば、妊娠中、あんまり乳房が大きくなりませんでした(1カップアップ程度) 産後は、母乳の出が悪く、産院の助産婦さんにも、「一見、問題なさそうなおっぱいだけど、さわってみると胸の奥深いところに、しこりがある」といわれ、「これは、でるようになるまで、根気が必要ね」「とにかく、乳房が固い」といわれ、さらにおちこんでしまいました。 結局、2ヶ月の今、やっと、ミルクを足さないでよいようになってきましたが、だいぶ時間がかかったような気がします。 助産婦さんがいうには、「おっぱいを止める薬を飲んでいたから、そのせいもあるのかしら。。」といっていました。 もしかしたら、高プロラクチン血症とは関係ないかもしれませんが、経験者の方、どのような感じだったか等、よかったら教えてください。

専門家に質問してみよう