• ベストアンサー

これはブラック企業に当てはまりますか?

・上司から挨拶や返事の事をうるさく言われる(協調性っていうやつ) ・退勤時のイヤホンは処罰対象になる ・上司の言う事に反抗し続けると処罰対象になる ・仕事をしてもタイムカードを押さないで帰っていいと言われる時がある ・上司の都合次第では勝手に帰らされる事もある ・上司が酷い言葉を使う「無駄な事してる」「仕事来んな」など ・痰の咳をしている従業員がいても帰さずにマスクをさせて働かせる ・問題のある人がいても「そういう人だから仕方無い」で片付け全逃げする上司 ・改善の具体例も上げず怒鳴り散らす上司 ・サボり魔のミスの責任は勤勉な人も連帯責任で説教受ける ・如何なる理由があろうと風邪の疑いがあれば病院行けマスクしろ言われる ・会社のルールと言い体質でマスク付けれない人にもマスクを強要 ・ミスは全て従業員の責任。見てる上司は知りません無関係で上から指示 ちなみにこれは私の現在の職場での事なのですが、もしブラックだったらどの辺がブラックかとか教えて頂けると有難いです。

  • 01606
  • お礼率57% (99/172)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2560)
回答No.2

>・上司から挨拶や返事の事をうるさく言われる(協調性っていうやつ) 程度問題です。言われるだけならよくある話。 >・退勤時のイヤホンは処罰対象になる 過去に通勤時の重大事故が何度もあったら当然そうなるでしょう。 >・上司の言う事に反抗し続けると処罰対象になる 正当な理由がないならやむを得ません。 ことによっては重大事故に繋がる事かも知れませんから。 >・仕事をしてもタイムカードを押さないで帰っていいと言われる時がある これは、令和の時代としてはダメですね。 >・上司の都合次第では勝手に帰らされる事もある 会社の規約と勤務形態に依ります。 そういう事態のときはどうする、って規約はどうなっていますか? >・上司が酷い言葉を使う「無駄な事してる」「仕事来んな」など 言い方が宜しくない。ただ、他の上司も皆そうですか? 上司の個人的な資質かどうか、が分かれ目です。 >・痰の咳をしている従業員がいても帰さずにマスクをさせて働かせる その従業員の咳の程度が文章からは判断出来ませんのでこの項目は回答しません。 >・問題のある人がいても「そういう人だから仕方無い」で片付け全逃げする上司 現実問題、解雇って簡単じゃありません。実にメンドクサイ。 なので、問題の程度によります。 >・改善の具体例も上げず怒鳴り散らす上司 ダメですねぇ。ただ、結局は上司個人の資質の問題。 >・サボり魔のミスの責任は勤勉な人も連帯責任で説教受ける これは一般的な手法です。 パワハラと騒ぎ立てられたら、たとえ勝てる話でも手間と時間を取られます。 「周辺からも注意指導して下さい」ということです。 >・如何なる理由があろうと風邪の疑いがあれば病院行けマスクしろ言われる あたりまえ。言わない方がブラックです。 >・会社のルールと言い体質でマスク付けれない人にもマスクを強要 付けられない理由次第です。 業務上正当な理由が有れば、逆に解雇理由にもなります。 例えば、食品や半導体のラインでは、防塵服・マスク・手袋必須とか。 >・ミスは全て従業員の責任。見てる上司は知りません無関係で上から指示 こういう人よく居ます。 それを見抜けない上司の上の人間の問題です。 ブラックというより、潰れる予兆です。

01606
質問者

お礼

いっそ潰れた方が良いかもですね…

その他の回答 (1)

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (213/775)
回答No.1

・仕事をしてもタイムカードを押さないで帰っていいと言われる時がある 労働時間を正確に把握できません。 正しい労働時間を把握しないままでいると、労働時間の上限規制に抵触する可能性があります。 働き方改革関連法の成立に伴い労働基準法の改正が行われ、2019年4月より時間外労働の上限規制が導入されました。 これ以外は問題ない。

関連するQ&A

  • ブラック企業というものは、本当に存在するのか?

    ブラック企業というものは、本当に存在するのでしょうか? まず、ブラック企業の定義はないんじゃないでしょうか? 3Kであれば、ブラックなのでしょうか。 だれが、ブラックだと認定するのでしょうか? これはセクハラと同じ考えなのか? 本人がブラックだと感じたら、ブラック企業なのだということなのか。 企業は、ブラックだという認識をわざわざ自分から認めるでしょうか? 当人からすれば、残業代が出ないとか重労働を強いられるとかできもしないことや健康に害するおそれを抱いて、事前にブラック申請しておいたほうが、自分の身のためだという考えもあるのでしょうか? これをいうと、自分の身は自分で守るというフレーズが思いつくと思うのですが、 これに当てはめてもいいのでしょうか? いいのかどうかは、当本人が決めることとなってしまうのでしょうが、モンスターペアレント的に考えると、健康に害すると本人が考えているのであれば、当然、企業に対しては、反感を抱き、家族親戚もろとも一斉にその企業をブラックだとして、慰謝料なり申請し、こっぴどく企業から搾り取ろうという算段なのでしょう。 企業側とすれば、まずは意見を聞き入れて、本当にそんなことがあったのかどうか? 弁護士とか専門業者に頼んで事実確認をして、凌ぐのでしょうか? 企業の上司や教えるものの立場の者が、優しく丁寧に教えて、競走と呼ばれているものに際しては、教えるものや上司以上の人たちでやるようにすればいいのではないでしょうか? 入ってくる人たちというものは、競走など強いられると迷惑に思う人たちも多数います。 なので、競争をしたい人は、すればいいのですが、それは単なる希望にすぎないので、競走したいどうしとだけするようにして、 競走したくないという側に迷惑がかからないように、配慮して、競走したくないというのも希望なわけですから、そちらの思いも叶えてあげると。 そして、なにより、競争をすれば業績があがるわけでもないので、上のものが決めたことを下のものにやってもらうというのが流れでしょうから、やってくれるかどうかは、上司しだいということで、競争というのはやはり上司以上の中ですることではないでしょうか? 下のものは、ただただ、与えられたことをするのみなので、競走をする必要がありません。 給与を確保され、安心した生活をまかなえることが希望なわけであって、競走まで強いられる必要はないという意見もあります。 優しく丁寧に教えられ、それで素直に健康にやってくれればそれでいいと。 そのほうが、癇癪も起こされないですし、めんどうなことにも巻き込まれずに済むのではないでしょうか? もう少し、上司側などが考えて、売上が伸ばしたいのであれば、自分が考えて、下のものに負担がかからないようになおかつ業績もあげるというのが、本当の手腕ではないでしょうか。 勘違いして、下のものに馬車馬のように働かせていれば、ブラックだと言われるし、散々な業績を出されほっぽりだされ、結局なにもいいことにならないわけです。 だったらば、優しく簡単に丁寧に教えてあげて、感謝されつつその上、すすんで仕事をしてくれるくらいの和を作ったほうが効率的になるのではないでしょうか? 公務員の世界でも、やたら痴漢などで捕まる人たちもいますが、本来の仕事というものを理解していないのではないでしょうか? ズバリ言えば、公務員が完璧に仕事をしていたら、世の中は犯罪率0になるはずだと本でも言われていました。 というのは、公務員は、いい学生をつくり、いい街をつくり、国民のために税金を給与として受け取り、世の中を豊かにするという代名詞があります。 なので、究極にいえば、公務員が完璧に仕事をしていると、犯罪は起きないということになるということです。 それは、税金をもらって働いているからと言われています。 そして、浮浪者や生活困窮者などがいるのも、公務員の責任だということです。 責任を全うにしていれば、言い換えれば税金という給与でしっかり働いていれば、浮浪者や生活困窮者はいないはずなのです。 こういったことに対しても、大きくはブラック企業が出てくる原因ともなっていると本では歌っておりました。 変な人たちが上司になっていくので、ブラック企業が絶えないのだということです。 この変なブラック企業を作る原因の根本には、教育者である公務員の責任だということになるわけです。 なぜなら、税金をもらっているからということです。

  • 草食系ブラック企業?からの転職

    草食系ブラック企業?からの転職 私の現場は、 ・表向きは問題なし ・違法性もない ・研修、ボランティアにも積極的 ・残業代や時間外手当も出す ・給料もちゃんと払う ただし… ・資格だけ持ち、実務経験のない人を中心に採用(他所との比較、批判を防ぐため) ・採用だけ積極的で、入社後は具体的な教育をしない ・教育しないのに、上手く仕事ができない従業員は多量の仕事を押しつけられたり、リストラ教育される ・上司は現場の問題を無視、従業員に無理な課題を出す ・上司に逆らえばクビ、外部にもらしたらクビ、と脅す 私が転職する理由です。 もしこのような体験談があれば、聞かせてください。

  • ブラック企業からホワイト企業へ転職した人どうですか

    10年勤めたブラック企業。 34歳で就業中にダメ元で受けた、 ホワイト企業(新卒人気優良企業ランキング毎年10位以内のインフラ企業)の総合職に転職。 周りは東大をはじめとした国公立大卒、院卒ばかり。 高卒の子も校内選考トップの子達 中途採用はレアで殆どいない。 同じ境遇の人が職場にいない。 高卒の自分が頑張っても、勝てないどころか足を引っ張る事しかできない。 18歳の子にも意識の高さや、吸収力、理解力、記憶力の高さに及ばない。 10頑張っても彼らは1の頑張りで私より結果を残す。 自分の能力の低さが辛い。 もともと低いとは思っていたがこれ程とは。 全く持って通用しない。 書類、筆記、面接、2次面接何故受かったのか理解できない。 前職の経験は全く使わない。 未経験の中途に即戦力を求めてくる。 倍率170倍と人事が言っていたが、何かの間違えだろう。 新しい風を入れてくれと無責任なことを言われる。 社会的責任が重すぎて常にミスをしないようにする為気が滅入る。 昇進試験も受からない。 レベルが大卒向け。 劣等感を毎日感じながら業務にあたる。 元々無い自信がら日に日に無くなってくる。 何もできる気がしない。 心がどんどんすり減っていくのがわかる。 転職してまた無からスタートする恐怖が芽生えた。 転職もできる気がしなくなる。 ブラック企業で安月給、馬鹿な同僚達と馬鹿な話で和気藹々、長時間労働をしていた頃の方が充実していた気がする。 でも高収入、手厚い福利厚生、定時帰り、家庭もローンも世間体もあり辞められない。 これらに当てはまる人いませんか? 同じ境遇の人はいませんか? もしいたら、どうやって劣等感に耐えてますか? 劣等感を感じない方法はありますか? ブラック企業の方が良かった人はいますか? もう一度ブラック企業に戻った人はいますか?

  • これもブラック企業の内に入りますか?

    一般的に言われるブラック企業とは正社員労働者にも関わらず社会保険、厚生年金、福利厚生や保障が全く無い、労働者に低賃金且つサービス残業や無休長時間労働等の労働基準法度外視の過酷な労働を強要したり、達成不可能且つ過酷なノルマを与えノルマを達成出来なければ労働者を罵倒し、時には賃金ゼロ、莫大な制裁金を要求する、退職時は自己都合退職を強要する、強引な懲戒解雇、弱者切り捨て強者使い捨て等、つまり労働者の人権が全く無い企業をブラック企業と言いますが他にこんな企業もブラック企業と言うのでしょうか? ・脱税を繰り返して莫大な利益を得る ・発覚すれば警察沙汰になり逮捕者まで出る偽装工作、不正工作、行政機関に対して虚偽申請等をしたり法律や制度を悪用する等全社を挙げて違法な業務を行っている、又はそれを従業員に強要する ・政治団体、行政機関、警察、裁判官への違法献金(前もって裏金を支払って違法行為による検挙や罰則を免れる) ・暴力団への上納金 ・北朝鮮への送金 ・悪徳商法等、全社を挙げて日常的に客を騙して莫大な利益を得る、従業員に客を騙すように強要する ・クーリングオフ等、利用者や客の権利を無視した全社を挙げての強引な販売やサービスを行う、それを従業員に強要する ・同業他社への妨害工作、ネガティブキャンペーン、又は何らかの形で他社に圧力をかける ・裁判沙汰になれば訴えた人や団体に圧力をかける ・その他反社会的行為、社会的秩序にそぐわない行為、社会的倫理や道徳観が欠如した企業、地域社会に悪影響を与える企業 労働者の人権以外にも↑のような場合でもブラック企業と言うのでしょうか? 一部の従業員や労働者が個人自ら↑のような事をやるのではなく全社を挙げて行ったり又は従業員や労働者に強要する、従業員や労働者がやらざるをえない状況にする企業の場合です。

  • ブラック企業&ブラック社長

    某IT会社に就職しました。 従業員は10人程度、昨年某会社のランキングでNo.1、役員の方も 評判が良いので入社したのですが、社長がワンマンで金に超貪欲です。 ■正社員での採用でしたが、無期限で日給8千円のバイト扱い  (残業・休日手当て無し、保険類は一切無し、交通費も無し) ■残業・休日出勤は当たり前  (月に200時間超) ■必要経費は全て自己負担  (交通費からPCの部品まで自己負担) ■責任は全て社員  (社長が無責任にとった案件の集金を社員が担当) ■社員の悪口~罵倒は日常茶飯事  (暴力は有りませんが、恫喝で何人もの人が鬱で退社) とブラックの典型の会社です。 当然、退社を考えましたが、社員の方から「残って欲しい」「会社を 変えて欲しい」の要望が有り、社長以外の人は全て良い方で有り、スキルも有り、社長以外の方の評判は異常に良い会社です。 (賞をとったのも社員の力のみ) 一緒に会社改革の為に入社した2人はもう辞めました… 私も辞めたいのですが(時給換算で300円程度の為、生活も困難) 社員の事と他に就職先も無い事から続けています。 同様の悩みをお持ちの方、同様の会社を改革した方が居られましたら、 是非供ご教授願います。 ※2年前に当時の社員は社長に着いていけず全員辞めました。 ※社長以外の役員は全て雇われ役員です。 ※社員給与は10人で200万弱、社長は月150万円  社長は開発経験も無く営業担当ですが、利益を出した事が無く、  社員の営業~開発で会社が成り立っている状況です。

  • 世間はブラック企業だと知って働く人が多いのか

    現在生活保護で無職歴一年目です。 何故世間はブラック企業だと分かっていて働く事が社会悪だと気づかないのでしょうか? それどころかよく働けるのに生活保護を貰っている人は悪だと言う人がいます。 しかしどこも雇ってくれないから生活保護を貰っているのになぜ批判するのでしょうか? 私は受給当初から仕事を探していました。 問題があるのは私が面接を受けた企業の方です。 ハローワークを利用して数え切れないほどの面接をしてきました まともな社会復帰をする為には、まともな企業で働かなければなりません。 ちなみに私は面接の時に労働法を守っているか念入りに聞きます。 ・サービス残業させていないか ・残業代は1分単位で計算しているか ・着替えや朝礼など下準備にも後片付けにも時給がキチンと発生しているか ・制服など仕事必需品は給料天引きさせていないか? これを聞くと途端に顔をしかめ、動揺したり、はぐらかしたり、無気力な態度で「あぁもういいよ」って言ったり最悪暴言まで吐かれました。 世の中には、これほどブラックが蔓延っているのかと絶望しました。 今後もこの質問は続けるつもりです。違法労働に加担するわけにはいかないので。 私はこの体験をSNSでつぶやくと次のような意見が出てきました。 ・みんな多少の違法は妥協して働いているんだからお前も少しは多目にみろ ・労働基準法をそこまで細かく守ってる企業はないのだから少しは妥協しろ ・税金を払うためにブラックでもいいから働け 要するに違法行為を見てみぬフリをするのが普通という認識です。私から言わせればこのような人が社会悪でブラック企業がなくならない最大の原因です。 違法に対して我慢するのが偉いとか、単に悪に訴える事も出来ず違法労働に加担している共犯者です。 従業員全員がが「改善されるまで働かない」という姿勢でいれば企業も改善せざる得ないのに、まだ一定数違法労働で働く人がいるせいで改善されません。 ここで皆さんに言いたいのは、生活保護の受給者=怠け者だからではありません。みんな仕事探してます、というか仕事探さないと打ち切られます。 ただ労働基準法を守ってるまともな企業に採用されないのです。 だからといって「ブラックでもいいから働け」というのは当然間違ってますよね。 なぜ「ブラックだと分かってながら働く人は社会悪」という事が浸透しないのでしょうか?

  • ● ブラック企業シリーズ 1

    ● ブラック企業シリーズ 1 こんな企業があります。 ある店に奨めがあり行った人がいます。 事が途中まで済み、「お好きな対象を選択してください」 ということになり、選択することになりました。 が、選択対象が10以上あるにも関わらず、 2つから選択するように言われました。 意味が分かりませんでした。 一度、全てを見せてくれと言いました。 一応、見せてくれました。その店員とのやりとりの中で、 店員にわりと大きめの声で、 選択させる手法に問題があるということを言いました。 店長が来て逆ギレされ、帰るように言われました。 時間かけて交通費支払い、しかも休みの日しか行けないので その店に行ったのですが、「帰れ」ということに。 先払いで既に支払っています。 それを返却するとの話もありません。 結局帰ることになり、 帰り際に店の対応がおかしいということを短めに伝えました。 その時電話がかかって来て、 「警察が今行くからそこで待っていろ」 なのだそうです。 単に店員と店長の対応の悪さに対するクレームを語っただけです。 それで警察なのだそうです。 それだけで逮捕なのだそうです。 馬鹿としか思えません。 そういった店って、社会的に存在意義ありますでしょうか? 倒産してもらいたいです。 ご意見をお聞かせください。

  • ブラック人材はいつ辞めてくれるのか

    私の先輩に、 ・欠勤しすぎて一年分の有給をすぐに使い切る。無断欠勤はせずとも、始業後に欠勤の連絡をすること多数 ・仕事にミス多し、最早私や上司含めた職場の人から信頼されてない。同期は既に出世している ・仕事中に私語多し ・インフルエンザで長期間休んだ後、その診断書を提出出来なくて警告を受ける ・以上のことは直上の上司、職場の責任者ともに把握している こういう人って、いつ消えてくれるんでしょうか? いくら就業規則に反していないとはいえ、さっさと消えて欲しいんですけど

  • 職場の人間関係(協調性の無い同僚)。

    私の勤めている会社に、私の部署とは違うのですが、 協調性があまり無い従業員がいます。 その人の部署は比較的暇で、いつも定時の時間に終わり残業をしないでも済みます。 しかし、私の部署は忙しく、 場合によっては21:00位まで残業になります。 (21:00じゃ残業が少ない業種なんでしょうが・・・)。 その従業員が手伝ってくれれば、 私の部署も助かり、残業時間も少なくなるのですが、 自分の部署以外の残業はしたくないと言い切ります。 上司も交えて話し合いましたが、 上司も残業は強制できない事という認識で、 残業を含め積極的に協調性を持って欲しいとは言ってくれますが、 その従業員の態度は改まりません。 (私は、残業は36協定以内ならば強制(強い表現ですが)できるという認識です)。 経営者含め、そんな従業員を放置しておく事とは、 その組織の限界なのでしょうか? 私は、残業をしろとは言っていますが、 細部に渡って協調性の無さが腹立たしく思ってしまいます。 正直、怒り心頭で、 その事に腹を立てている事で自分の業務に集中できなくなってしまいますし、 仕事をしていても楽しくないし、 無駄な事とはわかっていますので、忘れたいです。 こんな状況ですが、 どんな対処ができますでしょうか? できることは無い、とは思いますが、 どう自分を納得させたら良いか、わかりません。

  • これは社会人として甘いでしょうか? 仕事辞めます。逃げの退職なのか

    これは社会人として甘いでしょうか? 仕事辞めます。逃げの退職なのか? 私はおとなしく、無口な人間です。仕事は忠実に上司の指示にも従います。反論があっても、立場上、我慢して従ってます。業務でも、周りに気遣いながら仕事をしてますし、空気だって読んで、一歩先の行動をしています。 たまに、ちょっと小さいミスをすることがあります。僕の上司はミスが多いという評価をし、都合のよいように社長に報告して、それを聞いた社長が、話に尾びれ背びれをつけて、悪い噂として流され、他の社員にも知れ渡り、影でいつも、とくに飲み会で流されます。 僕はその上司のことは、嫌いではないし、その上司の力になりたいという気持ちで寝る間を惜しんで、迷惑をかけないように、自分で言いますが、頑張ったつもりです。 その上司は僕よりもミスするし、お互い様と思っていたのに、裏切られた気持ちでいっぱいです。 その上司がしたミスや他の従業員のミスもすべて、僕がやったように思われているようです。 その上司のミスを僕が被って、その上司を立てたことがあります。今、思うと悔しくて悔しくてたまりません。 職場で誰を、信じたらよいのか、わからなくなり、人間不信になりつつあったので、この気持ちではもう、業務には就けないし、本当に心が折れてしまったので、退職しました。本当の退職理由を、言いたかったのですが、もし言ったら、また飲み会の場で、ネタにされるかもしれないので、言いませんでした。 皆様にご質問ですが、この理由で退職するのは、社会人として甘いのでしょうか?また、これは逃げの退職なのでしょうか? こういうことは、社会では日常茶飯事でしょうか? おとなしく無口な人ってやはり損をするのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう