• 締切済み

江戸時代、徳川家康将軍は海外訪問しなかった?

江戸時代に江戸幕府の徳川家康将軍は生涯、海外訪問しなかったのですか?

  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2176/4821)
回答No.6

>江戸時代に江戸幕府の徳川家康将軍は生涯、海外訪問しなかったのですか? 将軍本人は、海外渡航はありません。 が、15代将軍慶喜の名代として徳川昭武(慶喜の異母弟)が日本政府(幕府)を代表してパリ万博に渡航しています。 この時は、薩摩藩も日本政府代表としてパリに渡航しています。 まぁ、幕末の動乱期ですから色々な政治的駆け引きがあったのでしようね。 結果として、薩摩藩はイギリス。幕府はフランスの協力・支援を得る事に成功しています。 幕府軍がフランス陸軍の軍事訓練を(日本国内で)受けていた事は有名ですよね? 将軍慶喜も、フランス式軍服を着て写真におさまっています。 ただ、薩長軍も幕府軍も「直接的な戦闘行為に外国軍が参戦する事は拒否」しています。 先見の目があったのでしよう。^^;

回答No.5

渡航歴はありません

  • Reynella
  • ベストアンサー率52% (539/1035)
回答No.4

はい、しませんでした。 1.大坂夏の陣が終わったのが1615年で74歳、死んだのはその僅か2年後の1617年ですから、ずっと戦とその準備と後始末で追われる人生でしたので。 2.海外といっても、最も近い朝鮮・明とは1598年まで戦争をしていたのですから、おいそれと行けるわけはありません。 3.当時の日本の造船能力では、海外渡航は「命がけ」です。仮に大坂夏の陣の終わったあと、もう日本は大丈夫、と感じたとしても74歳のじいさまでは・・・

回答No.3

江戸時代において、徳川家康将軍は生涯、海外訪問を行って いません。彼は日本国内で政治的・軍事的な活動に専念し、 国内の統治に注力しました。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1208/3679)
回答No.2

多分、その機会も無かったし、出かける意志も無かったのでしょう。 もともと、武将で海外にいった人はいないのでは。 そもそも、国を治めるのに手いっぱいで海外の情報は入手はしても 海外訪問までの考えは及びもしなかったのでしょう。 あと江戸幕府の鎖国令は3代将軍の頃の決りで家康の時代にはまだ 制定されてはいなかったのですが、上記の理由だと私は推測します。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10473/32930)
回答No.1

そもそも海外渡航そのものが禁止でしたからね。それにこの当時は、日本に限らず国家元首は外国を訪問するものではありませんでしたよ。中国の皇帝も紫禁城から外に出ることは基本的にありませんでしたからね。 もし国家元首が外国に行くとしたら、軍隊を引き連れて戦争をするときじゃないかな。

関連するQ&A

  • 徳川家康は江戸幕府の初代将軍であるということ

    「徳川家康は江戸幕府の初代将軍である」ということは、歴史学においてどのように証明されているか教えてください。

  • 江戸時代に宮将軍が考慮されたというのは真実か?

    江戸時代の5代将軍に関する質問です。 江戸時代、4代将軍である徳川家綱が子がなく死去した際、時の大老・酒井忠清が有栖川宮幸仁親王とかいう宮将軍を迎えようとしたという話を聞きました。 酒井忠清が綱吉を将軍にしたくなかったために、鎌倉時代に宮将軍を迎えていたという話を持ち出したそうです。 しかし、初めての武家政権であり、武士の地位がまだまだ低かった鎌倉時代とはわけが違います。 また、江戸幕府には鎌倉幕府の北条氏に当たるような存在もありませんでした。 鎌倉幕府は北条氏の力があったから開けたのですが、江戸幕府開府にあたってはそのような存在はありません。 江戸時代のトップは東照大権現の正式な子孫のみがなれるはずです。 綱吉を将軍にさせたくなかったとしても、綱重の嫡男・綱豊、尾張の綱誠、紀州の綱教がいます。 宮将軍を迎えるくらいなら、家康の男系の直系子孫である水戸藩主を将軍に押した方がずっとましです。 徳川家康を神と称え、徳川に忠誠を誓っているはずの、徳川譜代の大老・酒井忠清が5代将軍に宮将軍を迎えようとしたという話は真実なのでしょうか?

  • なぜ徳川家康は江戸に幕府を開いたのですか?

    なぜ徳川家康は江戸に幕府を開いたのですか? 江戸がなぜ候補に上がって決定された?

  • もし、皆さんが徳川家康だったら、どんな江戸時代にしたいですか?

    江戸時代にはいろんな制度がありました。 身分制度もあったし鎖国もあったし、武士、庶民の暮らしもさまざまでした。 飢饉もありました・・・ とにもかくにも、皆さんは徳川家康です。 さて、どんな江戸時代にしますか?

  • なぜ,徳川家康は将軍を選んだのでしょうか.

    徳川家康は,将軍(征夷大将軍)になりました. でも,秀吉は,「関白」から「太閤」になりました 詳しくは知りませんが,関白というのは天皇の直接の家臣であり,たぶん,「征夷大将軍」よりもかなり上の位だと思います. 信長は,「将軍」就任を拒否したと言います. おそらく「関白」のようなモノを目指していたのでしょう. この時代(戦国時代),秀吉の選択した「関白」と家康の選択した「征夷大将軍」とはどのような違いがあったのでしょうか. 一説には,将軍は,足利の直系でないとなれないとか, そのために,将軍になった人は,「系図を適当にでっち上げた」とか言われていますが,強いだけではダメで, 「血統」も関係しているのでしょうか. ご存じの方おられましたらお願いします.

  • 江戸幕府第11代~第14代将軍と徳川宗尹の関係は?

    江戸幕府の第11代将軍~第14代将軍は、それぞれ徳川宗尹とどのような関係に当たるのでしょうか? 江戸幕府の第11代~第14代将軍と徳川宗尹がそれぞれどのような関係に当たるのかを教えてください。

  • 徳川家康が死んだ理由は?

    江戸に幕府をおいた徳川家康。 ところで,どうして徳川家康は死んじゃったのですか? Please teach me the reason which Ieyasu Tokugawa died of. 도쿠가와 이에야스가 죽은 이유를 가르쳐 주세요

  • 【江戸幕府】徳川家康の江戸幕府は当時は伏見幕府と言

    【江戸幕府】徳川家康の江戸幕府は当時は伏見幕府と言われていて、江戸幕府と言われるようになったのは後世って本当ですか? いつから伏見幕府から江戸幕府と呼ばれるようになったのか教えてください。

  • 江戸時代って何年からですか?

    俗に言う「江戸時代」と言うのは西暦何年から始まるのでしょうか? ・1600年 関ヶ原合戦で徳川家康が勝利したのち? ・1603年 家康が征夷大将軍(源氏長者)に任ぜられて江戸幕府を開いてから? ・1605年 将軍職を秀忠に譲って幕藩体制を確立させてから? ・1615年 豊臣家滅亡後から?

  • 徳川の将軍家と御三家の家紋

    江戸時代の徳川幕府の将軍の家紋と、御三家の家紋はそっくりですが、全く同じもですか? 西洋では、王族等は個人で紋章が微妙に違いますが、御三家全てが将軍家と同じものだったのか、 よく見れば微妙な違いがあるようなものだったのか教えてください。