• ベストアンサー

社会の先生がまじで異常です、、、助けてください、、

sebserebの回答

  • sebsereb
  • ベストアンサー率19% (68/346)
回答No.2

中一の社会とか、教科書読むだけで上の方の成績とれるでしょう。 脱水症状という自己申告は、何の知識も無いあなたの医療的判断だと思うので、合ってないと思います。 知ってるとは思うけど、優秀な生徒は私立一流校などに進学していて、公立中学にいる時点で同級生の平均未満である可能性は非常に高いです。 社会のテストなんてちょちょっと90点くらいとるものだと思います。 スキーだってスポーツなので上手下手の順位ありますよね。 あなたは「全部の成績が悪くても大丈夫」となぜか思ってるように感じました。 人生はドラフトだと思っていれば、成績が悪かったら自分の人生がドラフト外になってしまいます。 回答としては『全部の成績を上げたら良い』です。

関連するQ&A

  • テストを返えさない先生

    卒業してから随分経ちますが高校時代に社会の先生がテストを 返してくれずに先生の「個人的資料」として保管している 事が疑問でした。「一学期・二学期の中間・期末」と「三学期の期末」 の合計5回分のテストを試験で回収して採点しても生徒に返さないで 教師が保存しています。ですから生徒は問題用紙(回答用紙)を 試験の時に見るだけで再び見る事は出来ません。点数は授業の中で 全員読み上げるので自分の点数を知る事は出来ます。 (点数は読み上げる事で生徒は点数を知ります) 自分のテストが戻ってこない事に疑問を持っていました。 これはおかしいと思いませんか??

  • 先生が・・・

    私の学校には今年入ってきたA先生が居ます。 A先生は女子と男子に対する態度が明らかに違います。それぐらいの先生ならどこにも居ますが。 その先生はテストを返す時、みんなに一言ぐらいずつアドバイスをしてくれます。 それはいい事だと思うし、面白い先生です。 A先生はテストを返す時、生徒と教室の角で話します。 そして、女子の肩や背中、お尻を触るんです。 自分の点数が気になるし、角なのでみんな気付かないんです。 『怖かった・・・』と授業後泣いてしまった人もいます。『援交しよう』と言われた人もいます。 ある先生に言ったら『あなたはお尻の位置が高い』で済まされて。 他の先生が注意してくれた事もあります。 それでこの状況なんです。どうすればいいと思いますか?

  • 厳しい先生に困っています。

    A立区にあるA学校のT先生について困っているので質問します。 20日の土曜日に、先生がいきなり「これからは今までの数倍厳しくするぞ、なぜなら先生はお前たちを立派な大人として社会へ出す責任があるんだよ!」といきなり言ってきて、今までも鬼のように厳しかったのに 今までの数倍と言われると、地獄のような感じがして困ります。 なぜなら、今までも、例えば忘れ物をした場合は、当たり前のように正座をしなければならず、そのうえ頭をげんこつで殴られることや、悪い点数を取った生徒には、その点数をクラスのみんなに発表するなど、まるで、「女王の教室」以上に厳しかったのに、もっと厳しくなるなんていわれ僕はどうすればいいのでしょうか? そのまま我慢しているのはもういやです。 どうしたら、優しい先生になりますか? 僕は、この先生のせいで友達が1人もいなくなりました。

  • 先生に見捨てられた…?

    今学校で、先生としてすごく好きな先生がいます。 私は私立高に通う1年で、先生は既婚の50代です。 某有名大学卒の、天才教師です。 (参考までに書きました。決して恋愛とかではないです) 先生とは、今年初めて教科担当に当たり、初めて知り合いました。 最初の方はそんなに当たり障りの無い関係でした。 元々私は数学の成績が悪いということもあり、授業中は特別多めに当てられました。聞くと、少しでも多く点をあげたいからとのこと。 すでに先生に見捨てられてる子は、声さえかけてもらっていませんでした。寝ていても起こさない…その程度でした。 しかし二ヶ月前ほど、私は友達関係で少し悩んでいて、たまたま先生の授業中保健室に行く機会があったんですね。 そしたら先生が保健室まで来てくれたんです。 私はこのとき本当に辛かったから、すごく嬉しくて、先生は私の中で確実に大きな存在となりました。 それからというもの、私は先生に積極的に喋るようになり、ほぼ毎日先生と顔を合わせるようになりました。 その間にも、先生は「最近元気ない」「担任の先生と心配している」と何度も言ってくださり、話はついに担任まで広まっていました。 友達も聞かれたそうです。 私は先生にお礼にメモ程度の手紙をプリントにつけて提出しました。 それに対する返事はありませんでしたが、手紙は綺麗に剥ぎ取られ、それ以来先生とは本当に仲良くなりました。先生の服の話とか… 友達にも「気に入られてる」「好かれてる」と言われました。 そして先日、期末テストがありました。 先生に何点でした?やばい~といつも通り明るく聞くと、「あぁ、あの問題やろ?!三角つけときました。さすがs2names2さん、一部合ってたから笑、綺麗な丸(0点)のとこでしたよ!笑」と、先生はやたら笑顔で答え、後から見ると、0点を消して3となっていました。私にはどうもそれが不自然に思えました。 先生との距離はいつにも増して近かったし、他の生徒に話しかけられると、「今noname_16さんが話してるのに…」と嫌そうな顔をしたので、嫌われてはないと思っていました。 私もまさか、合計点が3点だとは思ってなかったんです… 次の日、授業中見捨てられてる子がテスト返却のときにかなり怒られていたのですが、私より良い点でした。 私はこのとき、確実に「おかしい」と思いました。 次の日も先生は私のテストなんて忘れたかのように明るく接してくれ、親父ギャグとかいうし、私がテストの話をすると嫌がります。 それよりも私の美術の話をする方が嬉しそうなのです。 どうしてもショックで先生に謝ったら「僕もショックでした」「忘れて」「勉強時間が足りてないんですよ」「これより悪い点はとられへんから」「点数を取りにいくんでしょっ笑。頑張ってください」と少し『その話はやめようよ』的に言われました。 それ以来、先生と話すときに成績の話を出すと軽く流されるようになりました。 言葉では説明しにくいのですが、見えない壁を感じました。 どうして見捨てている生徒には怒るのに(しかも私より点数良い)、 私には一切怒らないのか。(それどころか私がその話題を出すと嫌そうな顔をします) これなら怒ってくれる方がマシです。やたらめったら明るい先生もなんだか奇妙で、本当に怖いんです。それに少し私から離れ気味… 私はとうとう見捨てられたのでしょうか…? 友達にも相談したのですが、「あの先生はよく分からない…」と言われました。

  • 今の先生は…

    昨日上の子供の担任から電話がありました。先週の中間テストでカンニングをしたのでそのテストの点数は0点にしますと!子供の話ではカンニングをしたのは6人だったそうです。そのカンニングをしたのを見つけたのは先生ではなくて生徒だったそうです。それも9日にテストがあったのに生徒からの密告でカンニングしたのがばれたのが14日だったそうです。ちょっとそれっておかしいと思いませんか?普通テストの時って先生がカンニングしない様に教室で見張っているわけですよね!それを生徒からの密告が無かったらわからなかったって!頭にきたので先生に文句を言ったんです。試験中に先生は何をしてたんですか?って。そしたら気づかなかったので申し訳ありませんでしたと。大体6人もカンニングしていたのに先生が分からなかったっておかしい思いませんか?

  • あなたが先生なら、「5」をくれてやりたいですか?

    それとも、くれたくない ですか? クラスは30人 中2 男子15、女子15 2学期制 の、今回は、陰キャ男子にスポットを当てた質問にさせてください まず、英語 春休み宿題 一応やってはあるが、余計な落書きが多すぎる。ほとんど見えないくらい塗りつぶされている 1学期中間テスト 3位 86点 夏休みノート20ページ宿題 提出(保護者が20ページ書く) 1学期期末テスト 1位 96点 1学期全般の授業態度 欠席はゼロ しかし毎日の宿題は未提出が大半、歌う場面では大きい声を出さず、積極的に誰かとコミュニケーションをとったり発表をしたりする姿勢はほぼゼロ、それどころか担任のわずかな失敗や言い間違えなどを他の陰キャ友達とにやけて笑う 2学期中間テスト 1位 98点 2学期期末テスト 3位 85点 続いて、国語 同じく春休みの提出物は落書きでボロボロ 1学期中間テスト 5位 80点 1学期期末テスト 1位 96点 2学期中間テスト 1位 96点 2学期期末テスト 4位 83点 とりあえず、そんなところで。1学期期末テストの点数が高いのは単に夏休み帰宅部だったから そして、実際のところ、国語も英語も、評価は「4」 どうでしょうか? 特に英語 やはり先生は意地でも5をやりたくなかったのでしょうか。もしかしたら夏休みの宿題も、字を見て親が書いた ってバレた可能性はゼロではないですが あと美術 これは、いったい何を評価して決めてるんでしょう あんなもんテストはデッサンのみだし、筆記試験は一切なし、夏休みの宿題や普段の提出物も、一切なし  これ、どうやって5をとるんだか・・

  • 先生のお気に入り

    高1です。 先生として好きな先生がいます。その先生に気に入られているかよく分かりません。 教科担当というだけの接点であまり話す機会もありません。相手から話しかけられることもまぁないです。 なので以下のことから気に入られているか参考までに教えてほしいです。 ・小テストでは毎回ほぼ満点 ・定期考査の点数はまぁまぁ (期末が思ってたよりも悪くて、時間がなくて書けなかったところ(記述問題)でめちゃくちゃ点数を引かれてて悔しかったし、解答用紙に「あなたの意見を読みたかった」と書かれていたのでテスト返却後に解答を別の紙に書いて提出しに行きました。先生も「その姿勢がいい!成績あげたい笑」と言っていました。) ・よく授業や課題の質問に行っている (最近は毎日のように行ってました) ・雑談はたまにする ・最近下の名前+さんで呼ばれるようになった ざっと言うとこれくらいしかないですがこんな感じです。 先生に気にいられてるでしょうか…? あと、基本的にどんな先生にも好かれたいという考え?というか思いなのでどんな生徒が先生に好かれるのかも教えて頂きたいです。

  • 期末テストの勉強の仕方が分かりません‼️❗️‼️

    僕は中学2年生です。この夏休みが終わったら期末テストがあります。期末テストの範囲はもらったんですが、英語、社会の歴史、理科の勉強の仕方が全く分かりません。どのように効率良く勉強すれば良いですか?教えてください。目標点数は250点です。この点数に行ける勉強法を教えてください。本当によろしくお願いします。

  • こんな生徒をどう思いますか?

    こんにちは 中3女子です。 中学校の先生の方に質問します。 今日 期末テストで数学をしたのですが、 あまり解けませんでした。 数学は苦手ですが、 今回のテストが受験に響くこともあり、正直頑張りました。 家では数学だけに4時間使い勉強したりしましたし、 先生や友達に放課後居残りして、 じっくり教えてもらったりもしました。 いつもより何倍も頑張ったんです。 それでもあまり解けませんでした。 いつもよりはよい点数なのでしょうが、普通の人の「よい点数」とはかけ離れています。 お恥ずかしい話、 私の数学の自己最低得点は 30点とかです… 本当に頑張ったのにあまり解けなかったことに、悔しさももちろんあるのですが、 それ以上に優しく教えてくれた先生や友達に申し訳ないです。 先生や友達は勉強中、 いっぱい「頑張ったね」とか声をかけてくれました。 なので逆によい点数を期待されている気がして、 (「あんなに丁寧に教えてもこんな点数?!」と思われそうで) 裏切るようで怖いんです。 まだテストはかえって来てませんが 先生や友達が点数を知った時、嫌われそうで怖いです… もし、このような生徒がいたら どう感じますか? 励ましの言葉も嬉しいですが、 (別に励ます人もいないでしょうがw) 正直なところをお願いしますm(_ _)m 「インターネットしてないで勉強しろ!」と思う方がいると思います。 ごめんなさい。 でも私は真剣に悩んでいるので、投稿させていただいた次第です。

  • 国語だけテストの点数が取れなくて困ってます。中3で

    僕は今回期末テストの点数が返されたのですが、理科が平均40で60点社会が平均71で94、数学が平均55で74.英語が平均50で62、国語が平均60の中僕は40です。どうしても国語だけ点数が伸びません。ちゃんと期末テストの範囲も勉強したのですが本当に国語だけ取れません。もうそろそろ受験ですが国語の点数をあまり取れる気がしません。どうすれば国語の点数を取れるでしようか