締切済み 三角関数のグラフ 2024/02/13 23:50 y=2Sinθ(2θ-π)のグラフの周期を教えてください みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 SI299792 ベストアンサー率47% (780/1631) 2024/03/08 05:55 回答No.3 Sinが全体にかかり、 y=2Sin(θ*(2θ-π)) と解釈すれば、この様なグラフになります。周期はありません。 (別質問から、数式の記入ミスであることは解っていますが、面白そうなの作って見ました) 画像を拡大する 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(2) SI299792 ベストアンサー率47% (780/1631) 2024/03/08 05:53 回答No.2 y=2Sinθ*(2θ-π) この様なグラフになります。 θ毎に方向が同じになりますが、これを周期と言っていいかどうかわかりません。 画像を拡大する 通報する ありがとう 0 asuncion ベストアンサー率33% (2127/6289) 2024/02/14 01:04 回答No.1 >y=2Sinθ(2θ-π) 念のために伺います。 y = 2sin(2θ-π) の書き間違いではなく、本当に θが2回登場するんですね? 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 三角関数のグラフ y=2Sin(2θ-π)のグラフの周期を教えてください 三角関数のグラフについて 三角関数でグラフを書くとき、y=2sin xなどでは、もととなるy=sin xのグラフを書くべきなのでしょうか。 数学三角関数グラフ 2つのグラフを一緒の欄に書く y=2cos(x/3)のグラフは周期6πですよね。 ですが、グラフがまだあるんだという事を示すために、曲線を負の方向にも僅かに延ばすべきですかね?そして、6πも少し先へ僅かに延長させるべきですかね? あと教科書の例題で言うと y=2cos(x/3)とy=sin(2x-π/3)のグラフを書けって問題があるんですが、テストの時同じ解答欄に書くことになるってことはないですかね。 同じ解答欄に書いたら狭くて何がなんだか分からないですし。 とりあえず単体ではかけるようになりましたがorz 三角関数のグラフ y=sin(x-(π/4))のグラフでもそうじゃなくてもいいんですが、π/2くらい適当に伸ばしとけばいいと言われましたが、π/2じゃないといけないんですか?半端なところなほんの少し伸ばすっていうんじゃいけないんですか? 三角関数のグラフ y=sin(θ/2)のグラフはθを2で割ってるのになぜθ軸方向に2倍するのでしょうか? よくわかりません教えて下さい。 三角関数のグラフの書き方 y=2(cosx/3)なら、y=cosxに書いたグラフに打った点xとyを数だけ書き直すって言うのはダメなんですかね? >それとも、y=cosxのグラフを微妙に横にスライドさせて、縦に2倍伸ばしたものをy=2(cosx/3)周期6πのグラフとしていいんですか? あと教科書だと、xが(-3π/2、3π/2、3π、9π/2)に打ってあるんですよね。-3π/2を打たないで、6πに打ったらいけないの?と思うんですよ。 普通のx(π/2、π、3π/2、2π)をそれぞれ3倍したわけですから。 縦は2倍にすればいいんですよね 三角関数のグラフ y=sin(x)のグラフを*を使って下のように表示したいのですが、どのようにプログラムを書いていいのかわかりません。 どなたか教えてください、お願いします。 *** ****** ********* ************ ********* ****** *** 三角関数のグラフのうちのtanは sinとcosのグラフは書けるようになりました。 平行移動する時は、(0、π/2、π、3π/2、2π)を平行移動させた所をx軸に書けばいいんですよね? あと、y軸の交点も入れればいいんですよね? ですが、y=tanxはxどの範囲で書けばいいんですか sinxやcosxは0~2πの間ですよね。んでπ/2、π、3π/2、2πに点打ちますよね。tanだと周期π?だから、sinとかcosが、π/2、π、3π/2、2πに点打つのに対して、tanxはπ/2とπに点打って結べばいいんですか? 三角関数のグラフ y=2cos(x/3)最初y=cosxを薄く書いて、消して (π/2、π、3π/2、2π)を (3π/2、3π、9π/2、6π)に変えて、それぞれ結べばいいんじゃないですか? あと、この時は-3π/2まで書かなきゃいけないのに、y=cosxは正の値から始めるんですよね。 なんかおかしくないですか? たとえば、グラフを書けって問題出て、 y=sinxとy=2cos(x/3)が同じ欄に書くようになってたら書けなくないですか? y=sinxは周期2πだから周期6πなら、その3倍スペースいるわけですし。 違う欄に書けるなら倍率あわせなくてもOKですが、同じ欄に書くなら倍率あわせないとダメでしょうし 同じ欄に書くのはありえないかもしれませんが‥ あと、伝えたい事がネットだと理解されにくいんですが 周期6πでy=2cos(x/3)です。 なんか周期3πとか色々思われてるので。 三角関数のグラフが分かりません汗 もうすぐテストが近いのですが、三角関数のグラフが分からなくて、困ってますd(d′Д`;) 特にわからなぃのが、y=sin(x-π/6)←6分のパイ と、y=cos(x-π/4)←4分のパイ です・・!グラフの書き方が分からないんです。 良かったら、教えてください!! 数2の三角関数のグラフで求めるθに対するyの値 数IIの三角関数のグラフで グラフを書くためにいくつかのθに対するyの値を求めなければいけないんですがどうやって求めるんですか y=2sin2θ と y=1/2cosθ/2 でお願いします 三角関数について… 三角関数のグラフの問題について質問です。 y=sinΘ y=cosΘ y=tanΘ のグラフは書けるのですが、問題で例えば y=cos(Θ-π/6)のグラフを書けなど言われたとき、グラフが平行移動するのは分かりますが、メモリが分かりません。どのような計算で出てきますか? (sin,tanの時でも) よろしくお願いします! 三角関数の問題です。教えて下さい。 関数y=2cos3Θについて、次の問いに答えよ。ただし0≦Θ≦2πとする。 (1)この関数の周期を求めよ。 (2)y=2となるΘの値を求めよ。 (3)y=sinΘとy=2cos3Θのグラフより、方程式sinΘ=2cos3Θを満たすΘの個数を求めよ。 の3問です。 いとこに渡された問題なのですが、数学から離れてはや数年…すっかりやり方を忘れてしまいました。 参考書を(もっているものを)広げてみて、試みてはみたものの、分かりませんでした。 もし、分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 お願いします。 三角関数について y=sinxのグラフは単位円も、ふつうの座標をとったときのグラフ(サインカーブ)もかけますが、 y=sin2xの単位円はどうなっているんですか? 三角関数 y=2cosx/3のグラフってどう書くんですか? あと、y=~の『~』のところで、『x』が使われてるのと、『π』が使われてるのありますが、それぞれ出てきたらどう使うんですか π出たら180代入するんですか? y=sin(2x-π/3)ってのは、π=180だから、y=sin(2x-60)になりますよね。 全然分かりません。 何か滅茶苦茶なこといってる気がしますが 数学 三角関数グラフ 昨日x軸とy軸が予め決まってる時は、そこまで描き、更にπ/2伸ばせばOKと言われたんですが、 y=sin(x-π/4)なら、y=sinxで4πに来るのが、このグラフでは17π/4まで来るんですよね。 じゃあ、最後に終わるのはそのπ/2先の21π/4って事ですよね。そこまで線がないですよ。17π/4描いたら、あとほんの少ししかないですもん。 そういう時は、π/2じゃなくてもいいんですか?ほんの少し先っちょ伸ばすだけで 三角関数のグラフをPCで書きたい 三角関数(y=sinX)のグラフを30周期かいて、それにy軸に平行な線を等間隔で40本引きたいのですが、そういうのができるフリーソフトはあるでしょうか? 三角関数を書くだけのソフトはあるのですが、なかなかこういうソフトが見当たらなくて、 どなたかお願いします。 三角関数のグラフ作成について教えて下さい。 三角関数のグラフ作成について教えて下さい。 y=sin(ax-bt)のグラフを作成する。 *a,bは定数である、横軸にx、縦軸にyを取る (1)a=1,b=1で、t=π/2~1.57の時 (2)a=1,b=-1で、t=π/2~1.57の時 (3)以上から、定数a,bの変化とともにおこるグラフの変化について文章で説明する 三角関数 授業に参加してるのが1/5以下ってどうですかね? 普通っちゃ普通なのかもしれないけど、自分はあんま授業妨害する人じゃないので分かりませんね。 y=cosxとかy=sinxのグラフは、π/2、π、3π/2、2πってx軸に書いて、それと対応する値をyに点打つじゃないですか。y=sinπ/2なら、π/2から上に上がって、1の所に点打ちますよね。 じゃあy=cos(x-π/4)のグラフは、π/2、π、3π/2、2πの+1/4した値をx軸上に書いて、それと対応する値をy軸に点打てばいいんですか?π/2なら1/4平行移動したら、3π/4じゃないですか。 だから、x軸上に3π/4って書いて、yは何したらいいんだか分かりませんけど(1+1/4?)‥ あと、このグラフy軸に接するのが1/√2らしいんですが、0代入すると、cos(-π/4)なんですよね。-1/√2じゃないんですか? あと、2πまでしか基本的にはグラフ書かないけど、たまに9/2πとか2π超えて書くのもありますよね。 それとy=tanxのグラフはx軸にいくつを書くんですか? y=cosxとかy=sinxは、π/2、π、3π/2、2πってx軸に書きますよね。 あと、sinx=-1/2(0≦x≦2π) これとかどうするんですか。 出題されてから言えって感じかもしれないですけど、 sinじゃなくて、cosとかtanになったらどうするんですか? 三角関数で質問です! 三角関数で y=sin2θ, y=sinθ/2, y=2sinθ, y=1/2sinθ, のグラフを書け。 という問題でy=2sinθとy=1/2sinθはy=sinθの2倍、2分の1とわかるのですが、y=sin2θ, y=sinθ/2,はy=sinθからどう移動したか全くわかりません。 y=sin2θとy=sinθ/2について教えてください。 お願いします。