• 締切済み

再学習

高校数学、大学受験数学をやり直したいです。どのような方法、やり方をしたらようでしょうか?模擬試験はどの試験を受けたら良いのでしょうか?ゼット会の添削は如何でしょうか?高校で挫折してます。恥ずかしい。中学までは出来る子でした。

みんなの回答

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1134/2935)
回答No.1

高校1年からやり直すのなら、高校1年用の参考書を買ってきて勉強してください。 大学受験からでいいなら大学受験用の参考書です。 勉強の目的にもよりますが、基礎からやっていくのが重要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 模擬試験について。

    中学3年生受験生です。高校を合格した方に聞きたいのですが、「模擬試験受けなかったけど高校を合格したよ」って方に聞きます。模擬試験は必ずやるものじゃありませんよね?

  • 数学の学習法

    今、高校2年生です。 中学校までは数学はできていたほうなんですが、高校になってから、自分で勉強したと思っても、校内テストや模擬試験で良い点数が取れません。どのように勉強すれば効率よく理解できるんでしょうか??教えていただければ助かります!!

  • 数学の添削・・。

    高校数学の添削で安い講座を教えて下さい。 (Z会は高いので・・・。) レベルは基礎レベルから応用、大学受験までなんでもいいので 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 予備校の模擬試験について

    予備校の模擬試験について 高校2年の娘を持つ親ですが、大学受験のことで教えてください。 夏に模擬試験を受けるにあたり、どの予備校の模擬試験がおすすめですか? 娘は地方国公立大学を目指しています。宜しくお願いします。

  • 学習の方法

    来年の大学受験をしようと思っている19歳です。今までバイトばかりで大学に行こうとは思わなかったのですが、看護の仕事をしたいと思い大学受験をやろうとおもいました。しかし高校にいた時から勉強なんてしてこなかったので、勉強のやり方がわかりません。センター4教科5科目(国語総合・生物・化学・英語・数学1)で受験しようとおもっています。、まず、数学は、なんとか出来ているのですが、生物と化学の勉強法がまったくわかりません何か勉強方法または参考書や問題集のお薦めがあればおしえてください。長くなりましたがよろしくおねがいします。センター7割5分を目標にしています。

  • 模擬試験と高校

    高校を卒業してから数年経った後にある大手予備校の模擬試験を受験したのですが、試験休み時間中に「出身高校を書いてもらわないと、偏差値や判定が出ないので書いてください」と言われて書いたのですが、 この模擬試験を受験した事や、模擬試験の結果が高校側に分かってしまうってことがあるのですかね?(成績優秀者等で名前が載る場合を除く)。高校名が分からないと成績や判定が出ないってどういう意味? って思ったのですが。。。(志望大学名の間違いじゃないのかと思いましたが。)

  • 模擬テストについて

    模擬テストについて質問です。  高校1年で男子です。今は通信制高校に通っています。    私立の(早稲田~MARCHレベル)難関大学に向けて現役で  合格するために模擬試験を受けようと思っています。  そこで高校生対象で模擬テストはどんな試験があるのでしょうか?   また、模擬試験はどんな時期に行われるのでしょうか?   模擬試験では夏休みか又はそれ以降にテストを受けたいと思います。  通信制高校だと大学に向けて受験対策はなく、   定期テストや入学試験がないので  自分の実力を知ることができません。  自分の実力を知るためにも模擬試験は  なるべく早く受けようと思っています。  今はネットで調べているのですがどんな試験があるのか  わかりません。本当にそういう情報には疎いです。  なので模擬試験についていろいろ詳しく教えてもらえたら幸いです。  ご回答よろしくお願いします。

  • やりなおし算数&数学学習法

    文学部出身者です。 数学は高校入試の時は、何とか六割くらいの点数を取れるくらいでしたが、他の教科(英・国・社)がよかったのと、理科がやはりやや苦手だったのですが、なぜか入試のときに95点くらい取ることができて、入試の時の合計点が比較的良く、何となく周りから成績が良いように思われていました。 実際は高1の時から私大文系に行くつもりだったので、「ノルウェイの森」の緑のように、「サイン、コサインも全然わかっていない」レベルで要領だけで高校の数学の試験をパスし、文学部に行きました。まあ、周りからは、普通の学力に思われているかもしれませんが、実は数学の学力ははかなり低レベルです。 しかしながら、最近、親戚の子が次々と中学受験に合格し、将来、私の子供が受験を向かえる時に、やはり自分も指導したい。というより、自分が算数を全然わからずに中学受験を子供にさせるのはどうかと思い、小学生用のドリルからやり直すことにしました。 あと「自分は理数科目が全然だめだ」と思っていたのですが、実は丁寧に学習を進めていけば、ある程度のところまでは行くのではないか、と前向きになってきているというのもあります。 書店に行ってのドリルとかみていたのですが、教科書ガイドみたいなものだったりするようで、何を買ったらよいのかわかりません。将来子供に教えることも考えて5年6年あたりのものから、中学数学、そしてできれば高校数学まで進みたいと思っています。 その場合、どのように学習を進めたらよいか。 また、どの出版社の参考書がお勧めか、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 学習に対する動機について

    一般的に、中学3年に地元の高校を受験し、高校生に上がって高校3年時に大学受験をします。そこで、 (1)国民の価値観が多様化していると言われる近年、大企業に就職することが必ずしも幸せではなく、好きな仕事をすることが幸せであるというのに、賛同しますか? (2)それが正しい場合、中学・高校を通して勉強する意味は存在するとして、自分の子供が勉強しない子であったら、皆さんはどう対処しますか?またはノーアクションですか? (3)または、自分の子供が勉強をしてはいるけども成績が良くない場合、皆さんはどう対処しますか?またはノーアクションですか? (4)子供には言わないが、内心では「東大・早稲田・慶応級の大学に入って欲しいなぁ」と思っている人に質問ですが、そのために必要な親としての教育(勉強しろ!ではなく)のあり方は、何ですか? (5)経験的に、勉強の出来る子は自分で色々とする積極性があると思いますが、そういう子に育って欲しい場合、親としてどうあるべきですか? 今現在大学生の者で、教育に興味があります。そこで、ぜひ皆さんのご意見を聞きたく質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 大学の数学を学べる学習書

    今、私は理工系の大学2年生です。 大学の数学の学習書(講義本)をさがしています。 本屋においてあるような本はとても内容が難しく、わかりづらくて困っています。 高校のときはZ会をやっていてZ会の教材がメインの数学の学習書でした。 大学でもそのような学習書はありませんか? どうか教えてください。お願いします。