• ベストアンサー

車の置き方って

個人宅の自家用車の置き方についてですが よく家の前などに置かれているお宅がありますが 中には白い白線に近いような置き方をしていて 通る時にセンターラインをまたがるくらい避けないと、 ぶつかりそうで怖い場合もあると思うのですが あのような置き方は問題ないのでしょうか? 対向車がいなければいいのですが、いた場合は待たないといけないし 人によっては対向車がいるのにどういう認識なのか はみ出して突っ込んでくる人もいるので危険に感じます 警察が何も言わないということはケースバイケースで認可しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして♪ 『警察が何も言わないということはケースバイケースで認可しているのでしょうか?』 可能性としては、道路自体が「公道」ではなく、「私道」」という場合があります。 民間の住宅開発などによる敷地内の道路が、国道や都道府県道、市町村道ではなく、開発業者の管理だったり、住宅地域の共同所有管理だったりする場合とかも、一応はアリですねぇ。 でも、多くの一般車が通り抜けるような道路は、住宅街であっても、大抵は市町村が管理する「公道」となっていることが多く、一般的な道路交通法などがそのあま適応される、というケースがほとんどでしょう。 現実的な状況と、大昔に作られた法律では、ややオカシな部分もあるのですが、「駐車禁止」や「停車禁止」という区間場合であれば、通りがかった人、誰でも邪魔だ、迷惑だ、などと通報すれば、警察は早期に対応します。 厄介なのが、駐車禁止でも、停車禁止でもない区間ですねぇ。一応、道路の外側に白線がありますと、白線より外側は歩道という見方になり、車道を邪魔する場合よりも歩道を邪魔をした停車(駐車)の方が、より危険な行為。という指標があります。(←この辺りが、色々な地域の実情と、昔作った法整備で、一部マッチしていなくなってきている感じがしますが。。) 警察は、多様な範囲の業務があって、交通事情に関する部署では、主に重大な事故が出ないようにすることに重点を置いていて、その次に、はっきり分かり易い、それでいて違法となる行為を抑止するなどで、不定期に速度測定とか、飲酒検査検問とか、一部の主要高速出入り口での化石さトラックの確認やとか、、。それ以外は、定期的なルートのパトロール巡回など。 「定期的な巡回パトロール」が、実はとても大切で、標識などの劣化具合とか、近隣の交通状況とか、人口密集地域では、割と頻繁にパトカーが通るだけでも、大きな防犯効果があると言われますからねぇ。 あと、先にも書きましたが「駐車禁止」と「停車禁止」という部分での法的な意味も違ってきます。 多少の条件次第という部分での違いはありますが、5分以内が「停車」で、それ以上の時間になると「駐車」と呼ばれます。 ご質問者様が、とりあえず通報した場合、警察は2名以上で現場を確認し、車両が5分以上動かなかった、というのを確認する必要もありますし、その上で「他の車両通行にも、迷惑になっている」などという、車両運行者へきつく伝える。。。という程度になってしまいます。 残念ながら、駐停車禁止による要因で、もしもの事故があった場合、、、、大抵は事故原因になった一つの要因として判断されるだけで、車を止めていた人には、重大な過失責任が発生する、ということがほとんどない、、というのが実情です。 センターラインがある場合、両側にも白線がある、というケースが多いと思います。 この外側の白線も、状況によって「路側帯」という意味だったり「路肩」という意味だったりと、公道ではそれぞれ法的に違う意味合いで扱われている場合も。。 ほんと、「法律」って、面倒です。(>,<) でも、兎にも角にも、実際に通行して「危険なんじゃない?」って思ったこと、そういう意見を警察なり、その地域の字自体などに「報告」するのは、良いことだと思います。 (法的な、、っていうより、その道路を利用する人の多くの意見を受け入れ、徐々に良い方向にできるよう、行政や警察ちか、法整備の、、とか、改善の糸口につながると思いますよ。)

その他の回答 (3)

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.3

車庫証明は車が完全に収まる面積(スペース)がないと発行されません。また車庫証明があるからといっても道路(白線の外側の路肩でも)にはみ出していれば駐車違反です。(前方後方側面関係なく) ただ警察も住宅地内の道路などは通報でもなければ一々取り締まりに行きません。通報者の匿名性は担保されていますので通報が良いかと。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.2

かつては車庫法の運用が緩かったので車体の一部が道路にはみ出しても許されていましたが、現在は車体が全て敷地内に入っていないと違法です。 警察に通報すれば取締の対象になります。

回答No.1

個人宅の自家用車の置き方についてですが よく家の前などに置かれているお宅がありますが中には白い白線に近いような置き方をしていて通る時にセンターラインをまたがるくらい避けないと、ぶつかりそうで怖い場合もあると思うのですがあのような置き方は問題ないのでしょうか? 家の前に路上駐車をすることは、違反行為ですので、警察に通報しても問題ありません。 誰が通報したかということは、相手には伝わりませんので、ぶつかりそうで怖いと思ったら通報して下さい。

関連するQ&A

  • 車と車 センターラインが見えなかった場合

    対向車同士の車と車の事故で、雪などでセンターラインが見えなかった場合は、過失割合はどうなりますか? こちらがセンターラインが見えずはみ出し、相手にぶつかっていった場合10:0になるのですか? 教えてください。 通常、センターラインをはみ出すと動いている車でもこちらが、10悪いそうですが。。。

  • 車の衝突事故

    道路のセンターラインを私がよそ見をして超えてしまい、対向車とぶつかってしまいました。 相手も私も怪我はなく、周りの建物などにぶつかってもいません。 100対0で私が悪いことになると思います。 この場合は免許の点数はどうなるのでしょうか?

  • 道路走ってて

    対向車がセンターラインはみ出してきたらどうする? 1。左車線も含めてとにかく左で逃げることを考える 2。右に交わす。ぶつかることを防ぐためには緊急避難。   この場合でぶつかっても道交法は違反にならない。(警察も不問)

  • 危険予測の問題について

    [カーブで車が外側に膨らんで、ガードレールに接触する危険があるのでセンターライン寄りに進行する]◯にして。答えを見たら❌になってました。解説を見たらセンターライン寄りに走ると、対向車と衝突するおそれがある。と書いてあったんですけど。ガードレールにぶつかりそうになってもセンターライン寄りを走行しては駄目なんですか?

  • センター寄りに走る車

    1日に1台は遭遇するのですが、自分のすぐ後ろを走っている車が、やたらとセンター寄りに走ることがあります。運転席側のタイヤが、センターラインを踏むか踏まないかくらいに、センター寄りです。 センター寄りを走る理由て、何かあるのでしょうか? 私は普通に車線の中央あたりを走っていますし、流れにも乗って走っています。 特に問題がある運転はしていないつもりです。 急いでいる、煽っているのかなとも思いましたが、車間距離は十分に取ったり、追い越せるところでも追い越すこともしてきません。 車も、背が高いうえにスモークを張っていて、前(の状況)が見えないということは無いです。そういう車の場合は、私も若干センター寄りに走って、前の状況を見ることはありますが。 運転が下手で、知らず知らずにセンター寄りに走っているのかとも思ったのですが、対向車が来れば、きっちりと左に寄り、対向車が通り過ぎれば、またセンター寄りに走っています。 車種は、アトレーとエブリィか、1tくらいの会社名の書いていない小さいトラックがほとんどです。 運転手は、40~60代のおっさんです。 センター寄りに走る理由は、何でしょうか?

  • センターライン割り

    先日、峠道で前方車がセンターラインをまたいだりして走行していました。(居眠りか、下手くそなのか不明) 危険すぎると思い、車間はいつも以上にあけました。さらにその道はトラックなどが抜け道でよくとおる道で、前方車がトラックなどと正面衝突することもありえます。例え車間を当方が開けていても事故をもらう可能性がありました。 カーブも多い道で、当方の車は前方車と車間を十二分にあけて1度だけパッシングを行いました。するとセンターラインをまたぐ行為がなくなり 通常走行に戻りました。さて、私の一連の行為ですがあおり運転になるのでしょうか?又、前方車や対向車がセンターラインをまたいで走行していた場合、前方車や危険を知らせるため対向車に警告の意味で軽くプッとクラクションをならした方がいいのでしょうか?

  • 狭い道ですれ違う時 車をこすられたらどうしますか?

    うちの周辺は道が細くて、下手な人だったら 車を擦ってしまう可能性あります。 そこで教えていただきたいのですが もしすれ違う時に 車を擦られたら、(こすってしまったら)、 警察呼んだほうがいいでしょうか? この場合、どちらが悪いとかあるのでしょうか? 擦ってしまうほうも悪いと思いますが そこで待っていた車も全然悪くないとは考えにくいのですが この場合どうなっちゃうのでしょうか? トラブルあとあと起こしたくない場合は警察呼んだほうがいいですよね? もし警察呼ばなかったら お互い自費で車の修理をするしかないんですよね?? センターラインがない細い道だと 擦る可能性あるので、この場合どうすればいいのか いつも思ってました。

  • 左折大回り

    最近やけに左折時に大回りする車が多い事が気になります 対向左折車がセンターラインを踏んでまで左折する こちらから見ると 一瞬こっちに向かってくるように見えとても危ない感じがします 運転手の顔を見ると左しか見ておらず 対向の私の方は全然見ていません(センターラインをはみ出しているにも関わらず) 全く自分の運転がどんなに危険かの自覚もない様ですね 皆さんもこんな経験あると思いますが ご意見お願いします

  • 車庫から右折で出庫する車にぶつけられました。過失割合は?

    質問致します。 私が見通しの良い道路を直進していると、 唐突に、向かい側の車庫(タワー型有料ガレージ)から、 車が右折で、センターラインを乗り越え、 私の走行車線に飛び出てきて、ぶつかりました。 相手はバックではなく、直進でガレージから出てきました。 私は自車の右側横っぱらを、 相手の助手席側の角でこすられた、という形の事故になります。 道路は、センターラインが1本ある、見通しの良い2車線の道路でした。 (なお、私が走行していたのと反対側の車線は、対向車線です。) 相手は警察で、 「左右確認はしたが、まぶしくてよく見えなかった。」 という言い訳をしていました。 このようなケースの判例で、 過失割合はどのようになっているでしょうか。 わかる方がいましたら、どうか教えて下さい。 あと、もし出来ればでよいのですが、 その判例の書いてある書籍と、 ページ数までを教えて頂けると、ありがたいです。

  • センターラインオーバーの車と衝突、過失割合は?

    センターラインオーバーの対向車と衝突事故を起こしました。相手側の保険会社からは過失割合は9:1と言われましたが納得できません。 片側1車線の道路で、夜9時でそれなりの交通量がありました。事故は右折ラインのある信号を超えた先で発生しました。信号を通過するときに向かいの右折車は方向指示器を出して停まっていました。 私が信号を通過して20m程度進んだときに突如右車線から自動車がこちら側に飛び出してきました。そのままでは正面衝突は明らかなので、私は避けられないと思いながらも必死で左にハンドルを切りました。 その直後、対向車は私の右前輪あたりから衝突し、そのままこちらの右サイドをえぐるようにして数メートルはなれて止まりました。 衝突の角度が良かったのか、体への衝撃はそれほどなく、互いに人身事故はありませんでした。 でも、私のハンドルさばきが一瞬遅れたら正面衝突になるところでした。こちらは大型のワンボックスで相手は軽自動車ですから、正面衝突していたら相手側に被害はかなり大きなものになっていたでしょう。 こちらは右側全体が大きく損傷しました。前ドアは開かなくなり、後部スライドドアも歪みが大きいです。相手自動車は右ヘッドライト部分が大きくつぶれました。 相手の方は平身低頭でした。警察官の事故調査で、事故の状況、双方の被害箇所の状況から、自足40km程度で走行中、10mほど手前で相手のセンターラインオーバーに気付いたのではないかと言われました。 個別に行われた事故の事情聴取後、警察官から「双方の話は完全に一致している」といわれました。 衝突した対向車は交差点角の道路の左側にあるガソリンスタンドに入るつもりで前方からの直進車に気付かず、右に曲がったと言っていました。 状況を補足すると、対向車の方向指示器は見ていません。私の助手席に座っていた方も見ていないといっていました。前方に右折車があって視界がわるかったのかもしれませんが、勢いよく飛び出してきて、ぶつかったことから、完全な確認不足と思われます。 相手からも方向指示器の話は一切なく、警察官からもありませんでした。 翌日相手側の保険会社から連絡が入り、過失割合いが9:1と言われ愕然としました。相手が一方的にセンターラインオーバーをして、私の避けようは100%なかったです。 保険会社からは「対向車の速度や曲がる様子は認識できませんでしたか」と聞かれましたが、漠然と対向車線の車は認識していても、まさかそれが突如センターラインを超えてくるとは考えもしないし、その車がどのくらいの速度で動いていたかなどわかりません。 インターネットで調べたら、右折車との事故は9:1が基準となっていて、保険会社はこのことを指しているのでしょう。しかし私から見れば一方的なセンターラインオーバーです。 もし9:1ならば車両保険のない私はかなりの自己負担を強いられるでしょう。一方的な被害者なのにそれではひどすぎます。いいえお金の問題だけではありません。納得できかねます。私にいったいどのような過失があったのでしょうか。 私の無過失を主張するつもりですが、アドバイスをお願いします。