• ベストアンサー

至急 PM-880Cで一部しか印刷されません

エプソンのPM-880Cですが一度紙が中でつまり排出ボタンで動かなかったので手で紙を引っ張り出しました そのあと印刷するとホームページはA4で4分の3 エクセルのシートはB5で5分の1しか印刷されなくなりました エプソンのホームページから自動点検もしましたし、 マニュアルも見ましたがわかりません 仕事に使っているのですぐに出したい見積が出せなく困っています エプソンの問い合わせ電話はぜんぜんつながらないし・・・ どなたか解決策あればよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8330
noname#8330
回答No.2

何とも言えない状態ですね。レーザーにしろインクジェットにしろ紙詰まりの時に無理やり引っ張るのはご法度です。最近のプリンタはおもちゃみたいにチャチなので直ぐに壊れます。 LED or フォトインタラプタ(紙の位置検出に使ってる)の故障なども考えられます。 業務で直ぐに必要な書類なら http://www.fujixerox.co.jp/evolution/index.html http://www.printing.ne.jp/ のサービスでも使ったら如何でしょう? 近くにセブンイレブンさえあれば使えますよ。

truecolors
質問者

お礼

ありがとうございます 最近のコンビ二はすごいんですね こんなサービス知りませんでした 今度不具合が出たときはこちらも使って見ます 直らなかったら別のプリンター買いに走ろうかとも思ってました お世話かけました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#40123
noname#40123
回答No.1

いったん全部の電源を切ってみてください。 その上で再起動してください。 それで以前の不具合状態からは抜け出せると思います。 そして、プリンターの内部に、紙か何か詰まっていないか確認してください。 それでダメでしたら、修理するしかないと思います。

truecolors
質問者

お礼

ありがとうございます プリンターの電源を落としてやり直してみましたが だめでした 今日やっとエプソンにつながってケーブルを一度はずして再度復旧したら戻ったようです お世話かけました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EPSON PM-860PT・・・助けてください。

    いつもお世話になっている、「kaiketugoo」です。 また今回もよろしくお願いします。 質問内容ですが、EPSON PM-860PTをまたまた中古で購入しました。(印刷できると書いてある)印刷したあとに、「ロール紙がプリンタ後方に排出されました。ロール紙スイッチを押してください。または紙が詰まっています。マニュアルを見て用紙を取り除いてください。」と表示されます。プリンタの中を見ると紙も詰まっていません。どうすればよいでしょうか。リセットとかってないのですか?教えてください。お願いします。 マニュアルダウンロード http://www.i-love-epson.co.jp/support/manual/ink/pm860pt.htm

  • epson pm7000cで印刷をしますがうまくいきません。

    epson pm7000cで印刷をしますがうまくいきません。一太郎で作ったファイルをA4からA1ノビに拡大印刷しますが色がついているところは黒く塗りつぶされたようになります。エクセルやワードではうまく印刷されます。エプソンのホームページで調べてもわかりません。 ちなみにwin2000サーバーからネットワークプリンターとして印刷しています。職場のpcがビスタのためpm7000cはxpかwin2000でないと印刷ができません。xpも2000も調子が悪く職場にある2000サーバーなら印刷可能だということを知りやっていました。これまでは印刷できたのですが突然できません。ノズルをクリーニングしたり、インクを新しい物に変えてみましたが駄目です。教えてください。

  • PM-900C全面印刷

    EPSON PM-900Cというプリンタを購入したいのですが、次のような事ができるかどうか教えてください。 「A4の紙に全面印刷する設定でわざとB5の用紙をセットして、B5の全面印刷をする。」 仕様ではA4の紙にしか全面印刷できないとのことですが、 どうしてもB5で全面印刷したいのです。それでこのような事が出来るならPM-900Cを買ってもいいと思いました。 どなたかお持ちの方、ご存知の方、ご教授を。

  • エクセルのシートを印刷すると

    エクセルのシートに1ページだけ書き込んで、プレビューで確認して印刷すると、2枚の紙が排出されます。 勿論、1枚目は完全に印刷されており、2枚目には何も印刷されません。 これはどういった現象でしょうか?また、解決策は? どなたか、ご存知ありませんか 全てのシートではありませんが、頻繁に起こります。

  • エプソン PM-950C 印刷できない

     エプソンのPM950Cを使用していますが、まったく印刷できなくなりました。  印刷を開始するとヘッドは動くし紙も給排紙しますが、一色も印刷されません。クリーニング等も行いましたがまったく効果なしです。前日には普通に動いていたようなのですが、自力で修理することが可能でしょうか?

  • EPSON PM-730C複数印刷ができない

    XP,Windows。EPSON PM-730C プリンタを数年前から使っています。何ヶ月か前から、印刷の動作に入ると、『EPSON 印刷プレビュー』という画面が出てくるようになり、ここでもまた[印刷]というボタンをクリックする必要性が生じました。これまでは1部の印刷だったので気が付かなかったのですが、年賀状の印刷をやっていて、『複数部数』の印刷が出来ないこと(2部以上はフン詰まり状態)に気付き、不便を強いられています。『EPSON 印刷プレビュー』という画面が出る前は複数部数の印刷は出来ていました。EPSONのサイトにはQ/Aの入り口が見つからず、問い合わせができません。とにかく複数部数の印刷を可能にするための設定など、方法を教えて下さい。

  • エプソンPM780C 印刷の不具合

    年賀状の印刷をはじめました。 エプソンのPM780Cという、2000年頃購入した プリンタを使用しています。 最初の20枚ほどはキレイに印刷できていたのですが その後、青いスジ状の線が、印刷した絵の上に、 ハガキの全面についてしまうようになりました。 何度もクリーニングをしたり、ちょうどインク残量が 少なくなっていたのでカートリッジ交換をしたり いろいろ試したのですが、治りません。 チェック印刷をしてみましたが、青い線が何本か 全面にではありませんが入っています。 本当に突然のことだったのと、普段それほど稼動させて いないこともあり、一番のイベントは年賀状印刷、という くらいのものだったので、どうしていいやら困っています。 ローラーをふいてみると、汚れは付くのですが 黒いインクのようなものでした。紙の排出のみしてみても 汚れることはありませんでした。 これは・・故障なのでしょうか。何か対処法について 思い当たることがございましたらアドバイス下さい。 お願いします。

  • PM-800DCのロール紙の外し方

    エプソンのPM-800DCというプリンタを使っています。 このプリンタはロール紙が使えるのですが、このロール紙を普通のA4の紙やハガキにかえるときに取り外さなければならないのですが、うまくはずせません。ロール紙に印刷した物を切る際には、排出ボタンを押せばフィードして切り取ってから、もう一度同じボタンを押せば切った位置まで紙をバックフィードしてくれます。しかし、それ以上はバックフィードしないので、セットされたロール紙を外すのに、今は無理矢理引っ張っています。(笑) 本当はどうすれば、素直に外すことができるのでしょうか。

  • 給紙がうまくいかない(PM-870C)

    EPSONのPM-870Cを使ってます。 印刷すると、紙が2,3枚重なって出てきてしまいます。 印刷に支障は無いのですが、面倒です。 ローラー等の掃除をしなければいけませんでしょうか? 解決方法を教えてください。

  • PM950C

    PM950Cのプリンターを使ってます。電源を入力したら、用紙ボタンとインクボタンが点滅し印刷ができません。対応を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

バーコード作成についての質問
このQ&Aのポイント
  • バーコード作成方法がわからないとの相談です。特定の定型テンプレートを呼び出したいがどうすればいいか悩んでいます。
  • バーコードの作成に関して、ラベルテンプレート番号15を呼び出すためのバーコードの作成方法を知りたいです。また、番号1から100までのテンプレートに対応するバーコードも作成したいです。
  • お使いの環境はWindows10で、バーコードプリンターとパソコンはUSBケーブルで接続しています。関連するソフトはp-touch Editorです。
回答を見る