• 締切済み

都会の学校は親友ができにくい?

私は、小中とひと学年50人の田舎の学校で過ごしてきました。 クラス替えしてもほとんどメンバーが変わらないしみんな顔見知りで、中学校も同じメンバーなので小学校高学年からはガッチリグループが固まっていて中学校卒業までそのグループで行動している感じでした。 高校はバラバラになったとしても高卒後そのまま地元に残ったり大卒後Uターンしたり、他県に行っても定期的に会ったり、地元意識が強く大人になっても小中のメンバーが親友みたいな感じでずっと交友関係が続いていく人が多いです。 高校は少し人数の多い学校でしたが、クラス替えの度にメンバーが変わって毎年友達が変わって…みたいな1年限りの浅い付き合いで、高校卒業後も交流がある友人はほとんどいません。(中には高校の友人とずっと交流のある人もいるでしょうけど…) 人数の多い小学校や中学校で育った方は、やっぱり私の高校時代みたいにクラス替えの度にメンバーが変わって毎年友達が変わって…みたいな浅く広い感じで親友ができづらかったですか? というのも、娘が田舎のひと学年50人くらいの小学校からやや都会のひと学年120人程度の小学校に転校するので、戸惑わないだろうか心配です。また、私が田舎育ちなので都会の交友関係の雰囲気が分からなかったり、地元の友達の安心感?みたいなのが感じられないのが可哀想だなぁと思い私自身も不安を感じており、質問させていただきました。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39748)
回答No.1

戸惑うのは事実なんだと思う。でも、戸惑いながら適応していく。娘さんの適応力をあなたは親として信じた方が良い。新陳代謝が無い関係のメリットもあれば、新陳代謝が起こせないデメリットもある。ずっと変わって欲しくないと思える人間関係に恵まれるのは理想かもしれないど、固定した繋がりはそれはそれで窮屈だったりする。一旦染み付いた印象が中々拭えない。拗れたら新しくやり直せない。その点、毎年シャッフルがある環境は、変化に拠る不安や寂しさもある反面、幾らでも仕切り直しが可能だったりする。仮に目の前の関係に馴染めなくても、学年が変われば再びやり直せる。一から始められる。少し長い目線で学校生活に向き合っていける。狭い交友範囲に押し込められる事で、半ば強制的に関わりが深くなり、それが結果としての親友構築に繋がるケースも勿論ある。ただ、基本的には環境の問題よりは、娘さん自身の姿勢問題の方が大きい。どの環境に臨んでも直ぐに「親」なんて生まれない。時間をかけて分かる世界。直ぐに親友だ(ずっと付き合える)と感じられる相手なんて、人生の中でもそんなにいない。変に前の環境の方程式を抱え込んでしまう方が、新環境での順応に苦戦してしまう。あまり都会的なレッテル貼りもしない方が良い。あくまで人と人。転校生という珍しさも活かしながら、自分から関わろうとしていく姿勢こそ大切。新しい環境に行っても拾われ待ち(話しかけられ待ち)にならない。新しい環境に自ら馴染もうとする姿勢さえ見せれば、周りはちゃんと受け止めてくれる。環境的には都会なのかもしれないけれど、一々都会人対未開人(田舎の私)という構図を持ち込まない。ゆっくり慣れていけば良い。自分から馴染もうとする姿勢さえ示していけば、周りはちゃんと受け止めてくれる。そのメッセージこそ、新環境に臨む娘さんにとっては何よりの安心感になるんだと思うからね☆

関連するQ&A

  • 親友って・・・

    大学生の男です。 中学高校と友達はたくさんいました。でも親友と自信を持って言える人はいません。田舎なので学年全体でも人数はそんなに多くなくけっこうみんなと仲がよかったと思います。 今他県の大学に進学してもうすぐ一年が経とうとしていますが、やはり親友と呼べる人はいません。普通に学校で話したり、たまに遊びに行ったりする友達はたくさんできましたが、なんでも気兼ねなく話せる友達はいません。 地元で近所だった友達が何人かいて、小学校から高校卒業まで結構遊んだりしていたのですが、就職したり県外にでていったりで今は地元に帰った時くらいしか遊びません。これは親友と呼べるのでしょうか? よく大学では一生の友に出会えると言われますが、まだ出会えていません。僕が広く浅く付き合うタイプなのが原因かもしれません。 親友ってどんなきっかけで知り合ったり仲良くなったりするのでしょうか? 親友ってどのようなものなのでしょうか? わかりずらい質問ですみません。でも、大人になって簡単に友達ができにくくなってきた場合、相談したり出来るのは親友とか昔からの友達だったりすると思うので、早く親友と呼ぶことのできる人に出会いたいです。 よろしくお願いします。

  • 【長文】田舎と都会の性格・親友がいない

    高校生女です。 私は中学の頃から、無意識のうちに人との距離をとってしまいます。 友達(リラックスして楽しく話せる人としておきます)と呼べる人は同じ高校内で20人くらいだと思います。 クラスとかでは特に浮いているわけではなく、嫌われていると感じることはないです。 (自分で気づいてないだけかもしれませんが;) でも親友は正直いない気がします。 友達はみんなしゃべっていて楽しいなぁって思いますが、考え方が結構違ってたりして、私には理解できないところが約20人全員ほぼ同じ点においてあると思います。 たとえば、散々他人の悪口を言ったあとでその子がくると普通(というよりも無駄に優しいくらいかも?)に接したり、わがままな人の意見に不満があっても我慢して流されたり、(部活などで)行動が遅い人にみんながあわせてダラダラしたり、少し自慢できることがあるとすぐに自慢したりなど・・・。 私は悪口をいいたくなるほど嫌いな子なら少し避けます。 わがままな人の意見が嫌だったら遠まわしで自分の意見を言って他の人にも話を振ったりします。 行動が遅い人がいるなら自分はさっさと動いてその子に気づかせるなどが一番いいとおもいます。 自慢されたときの"あたしってすごいでしょ"感がツラいです。泣 言っちゃいけないかもしれませんが自慢する内容のレベルが低いです。 たまに私のほうがよくできたりすることも自慢されますが、そこで自慢し返すのはみっともないのでしたことはないです。 ただの愚痴みたいになってしまってすみません; だれにでも悪いところはあると思います。 これだけ人の愚痴みたいなのをこんなところに書いている自分も。 でも不思議に思っているのは私の周りの大勢の人に共通していることです。 私の友達はほぼ↑のようにものすごく悪く言えば、人に流されやすい・目標が低い・井の中の蛙(?)みたいな感じです。 よく思い出してみると、小学校や中学校の友達も結構あてはまる気がします。 そのせいか、どうしてもある程度まで仲良くなるだけでそれ以上近づけないのです。 もしかして私の友達だけかな?と思いましたがわりと他の子もそんなタイプでした。 (最近、やっと一人、似たような考え方の友達ができました。) だから自分と合わないと思う人とでも仲良くやっていけないようでは社会にでてから、人とうまく付き合えずに辛い人生になってしまうのではないかと不安です。 母に相談したことがあります。 母は全部理解してくれて、田舎だからみんな少し田舎っぽい性格かもしれないねと言っていました。 母の友達は都会生まれの人が多いらしいです。 だからきっと志望している大学(都会にあります)行けば気のあう友達できるよと励まされました。 でも本当に都会と田舎で性格って変わるのでしょうか? もし違うとしても 私の性格が都会の性格と言えるとも限らないので、この先親友と呼べる人ってできるのでしょうか? 親友って子供のときにいなかったのに大人になってからできるなんてことありますか? それに田舎の人とでも仲良くしたいです。 かといって深く関わりたくても無理やり合わせるのは辛いです。 私はどうすればいいのでしょうか? 多少厳しい言葉でも構いません。 回答していただけるとうれしいです。 読み返したらものすごく分かりにくい文章でした>< これが精一杯です;泣 部分的に回答いただければ十分です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 友達・親友について

    私は、高1の女子です。 高校に入ってから友達も何人かでき、 学校生活も楽しく送っているのですが、 その友達には皆中学からの、親友と呼べる存在がいます。 その親友との思い出話を聞かせてもらったりもして、とても楽しそうだと思っていました。 そこで気づいたのですが、私には親友と呼べるような友達がいないんです。 中学時代の友達は皆違う高校に通うことになってしまい、 忙しくてあまり連絡もしていないし、 遊べるときに遊ぼう、ということにもならなくなってしまいました。 中学校以前の友達とも、何も連絡していません。 高校の友達にもまだ心を開ききれていないし、 私のことを理解してくれる人がいるのかさえ分からない状態です。 皆にはいて、私にはいない親友という大きな存在。 私はこれから先も、仲良くしてるのはその時だけでクラス替えや卒業を機に友達を失っていってしまうのでしょうか? 親友って何だろう、友達って何だろう…と考えているうちに出口が見えなくなってしまい、 この相談箱に相談してみました。 何かご意見があれば、皆さんのお声を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 友達、親友ってなんですか?

    僕は今中学生と高校生の境目にいます。 高校は自分の地域と全然違う学校です。なので、友達が誰一人といない高校です。 そこで、新しい生活を送るにあたって今、友達について悩んでします。 前までは、友達なんていっぱいいる!って思ってましたが、最近思い込みだけ、仲の良い友達が減った気がします。 友達ってなんでしょうかね? 小、中学校と学級委員などやってきました。 ですが、周りから見るとなんでも良い人どまりと言われます。 恋人に関してもそうらしいです。友達に関してもそうなのかと思い始めました。 僕にとって親友と呼べる子が一人います。ですがその子は、中学二年生に転校してしまって、時々帰ってくるときに遊んだりするぐらいです。 ほかにも、いつもその子が帰ってくると遊ぶ本当に仲の良いメンバーがいます。(男女) ですが、そんなメンバーの中でも、僕は息苦しさを感じる時があります。 メンバーの男子が2,3人遊ぶとき自分は誘われなかったり、話についていけなかったり、 普段の生活でも、まず、遊びに誘われたりすることもなく、メールやlineもきません。 同じクラスになると仲良くなる友達はいます。ですが、そのクラスの時だけで学年が変わりクラスがバラバラになるとぜんぜんはなさなくなります。 学級委員や、仕事をしている時だけ頼られ、それ以外は何も必要ないみたいに思えてきてしまいます。 正直仲の良い友達はおおいいほうがいいです、欲があるからダメなんでしょうか? 楽しい生活を送りたい、ですが中学生活こんな感じでグダグダに終わってしまった。 次、高校生活はどのようにすればいいのか、友達の作り方みたいなのもわからなくなってきました。 どのようにして生活すればいいの思いますか? また、どういうふうに友達を作ったり友情を育んでいけばいいと思いますか? 長い文章ですいません。ですが、すごい悩んでいます。もし何かコメントしていただけるならお願いします!!!

  • 高校で友達はできますかね?

    私は今中3で志望校に無事合格出来れば来年から高校なんですが、私のいる地域はすごく田舎で保育所、小学校、中学校とずっと同じメンバーです。 もちろん一クラスでクラス替えもありません。 でも、高校に行くともちろん違う中学校の人と同じになるので、友達ができるか心配です。 こんなんでも友達は出来るでしょうか??

  • 親友について

    もうすぐ高校生になります 中学校生活では友達も沢山いて、とても楽しかったのですが少し物足りなさを感じていました。 それは、自分には親友と言える人がいなかったということです。 サッカー部のメンバーや野球部のメンバー、アニメ好きの人たちなど 多くのグループと遊んだりしていたので、多分それが原因かなと思っています。 そのせいで、どのグループからも微妙なポジションにいて、修学旅行の班を作るときなどはハブかれてしまいます。 当然、遊園地や映画などは誘われたことが少ししか無いです。 それでも一緒に行きたいときなどは自分から計画を立ててさそっているのですが… これから生きて行くうえでも、お互い信頼し合える仲間が必要だと思います。 そのためには、やはり一つのグループに絞って交友を深めることが一番なのでしょうか…? 回答お願いします

  • 「親友」がいません

    中3の女子です。真剣に悩んでいます。 タイトルの通りなんですが、クラスに「親友」と呼べる子がいません。「友達」はいるんですが・・・。 たまに席が近い子と話したり、掃除の班が同じ子と話したりはするのですが、自由行動とか移動教室のときに一緒に行動できる仲のいい子がいないんです。 私は小学校まで公立で、中学から私立に入りました。 それで周りに知ってる子がいず、友達がなかなかできませんでした。(性格が元々おとなしいので・・・) やっとできた「親友」もクラス替えで離れてしまう始末です。 結局本当に仲のいい子がクラスにいなくなってしまいました。 本当にいつも寂しいんです・・・。「親友」と呼べる子がほしいんです。 どなたか、こんな私にアドバイスをくださいm(__)m

  • かつての親友と疎遠に。

    高校3年の女子です。 1年前まで 親友だった友人がいました。 学校でクラスも同じでした。 クラス替えがあり それと同時に 私が学校頻繁にさぼるようになりました。 親友は毎日朝電話やメールをしてくれました。 学校でも明るく 話しかけてくれて 私の為に色々良くしてくれました。 それでも私は学校に行かず たまに学校に行っても 親友は話しかけてこなくなり 自然と私達に壁ができました。 何ヵ月も学校に行かなかったので単位が危なくなり 私はそのまま学校を退学しました。 今は通信に通ってます 学校を辞める時 何ヵ月かぶりに 親友にメールしました。 学校を辞める事。 私の為に色々してくれたのに答えられずごめんねと。 返信はありませんでした。 全部私が悪い事は わかってます。 あんなに良くしてくれた 親友の事を無視し 学校に行かず 遊び呆けていたんですから。 後悔したけど 遅すぎました。 そんなかつての親友が 妊娠したと 他の友人から聞きました。 16歳で妊娠 学校を辞めたそうです。 あと何ヵ月かで 産まれるみたいなんですが 私はまだ かつての親友が大好きです 妊娠なんてそんな重大な事を友人から聞き もう一度 会いたいと思っています けど向こうは もう私とは関わりたくないと思うし 今更なにと思うかもしれません。 勇気を出して連絡してみるか 影ながら見守るか どちらがいいでしょうか。 妊娠中なので 私が連絡した事で ストレスになってほしくないし どうしたらいいでしょうか。 自分でもたくさん考えたんですが みなさんの意見を 聞かせてください。

  • 都会から田舎

    実家育ち→都市部の学校→自分の地元に戻るだったらまだわかりますけど 都会育ちの人が地元とは全然関係ない田舎の地域に住んだら「なんで?」ってなりますか?

  • 小学校のクラス替え

    我が家の子どもの通う小学校は、今まで、3年と5年に上がる年に、クラス替えをしていましたが、昨日、来年度から、全学年クラス替えを行うという手紙をもらってきました。通常、小学校のくらすがえは、毎年行われるのが、よいものでしょうか? 特に、この時期にきての、急な知らせに、今度、6年になる子どもの、ショックは、はかり知れません、たとえ、最良の、方法だとしても、せめて、5年に上がった、4月に告知しておいてもらいたかった。新6年のクラス替えを、止める方法は、ありますか?