• ベストアンサー

カラスはなぜ黒いのでしょうか

ジャンピングハイ(@apostrophe3)の回答

回答No.1

こんにちは。 このサイトがわかりやすく解説しているため、こちらをご覧下さい。 https://kids.gakken.co.jp/kagaku/kagaku110/science0154/ サイトにも書かれてありますが、カラスは一概に黒いと言うわけではありません。 ちなみに、カラスが黒くなったという神々の話については、こちらをご覧下さい。 https://www.sendai-astro.jp/nishikouen/photo/con_album/con_sp/Crv.html 知恵袋にも掲載されております。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14214751234

kaitara1
質問者

お礼

日本のカラスは真っ黒である理由というのはあまり解明されないようですね。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 白鷺について

     近所の河に「白鷺」(?)っぽい鳥がいます。白鷺を見たら幸せになると聞いたことがありますが、白鷺ってどういう所に生息しているのでしょうか。  (私はずっとその鳥を白鷺だと信じていたのですが、汚い川には生息しないと言われたもので。)教えてください。

  • こんなカラス見たことありますか?

    カテゴリーが分からなかったので、とりあえずこちらで質問させていただきます。違っていたら申し訳ございません。(動物のカテが分かりませんでした。) 一昨年の7月か8月だったと思うのですが、電車の窓から外をみると、こんなカラスがいました。 「白い毛と黒い毛の斑模様のカラス」 一部だけではなく、全体的に斑模様でした。 場所は北海道の旭川より北の森(電車の窓から見える)です。 特急に乗っていたので、数秒しか目で追うことが出来ませんでしたが、はっきりと見ましたし覚えています。 生れて初めてこんなカラスを見ました。 白い毛は、人間で言うところの「白髪」なのでしょうか?どなたかカラスの生態に詳しい方、もしくはサイトをご存知の方は教えてください。 とても印象的で、今でも忘れられません。 私は絶対にカラスだったと信じて疑いませんが、もしかしたら全く別の鳥かも知れませんんので、そのへん詳しい情報をいただければ、と思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • カラスはなぜ黒いの?

    初めまして 今日,通勤途中に思ったのですが,カラスってどうして黒いのでしょう? 普通鳥の色彩は,同種の認識や,配偶相手の獲得のために意味があるといわれていますが,カラスは真っ黒一色. おまけに近縁種も真っ黒. カラスは他の鳥より頭が良いから,黒でもいいのかな~とは思ったんですけど,それなら,たぶん茶系が一番無難な感じ. 夜行性でもないカラスが黒い理由は何でしょう? 知っている方がいたら教えてください.

  • カラスが!!

    この前急に「ギャーギャー」と鳥の鳴き声がしてきたので外を見たら、カラスが生きた鳥を捕らえていました! ちょうど電線にとまっていた鳥(スズメよりはひとまわり大きい鳥)を襲ったらしく、そのまま毛をむしって食べているところまで見てしまいました…; カラスは雑食ですし、弱ったり、死んでたりする生き物も食べる事はだいたい知っています。 ですが、今回はまるっきり元気な鳥です。とても驚きました。 餓えて覚えたのでしょうか?それともカラスってもともとそういう鳥なのでしょうか??

  • しらさぎの仲間だと思うのですが…

    しらさぎの仲間だと思うのですが、正確な名前がわからなくて困っています。 私が分からないのは ・普通に水田や川の浅瀬にいるしらさぎよりひとまわりくらい小さくて、頭と首がベージュの鳥。水田だけではなく、人が耕している畑で、耕運機の後ろについて歩いていたりする。 ・しらさぎよりもひとまわりくらい大きくて、全体的にグレーの鳥。これはしらさぎと同様に水辺にいる。 この2種類です。もうちょっと観察して詳細を説明できたらいいのですが(笑)、車に乗っているときに見るのでチラッとしか見ることができません。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • カラスの嫌がらせでしょうか?

    最近我が家の玄関先にいくつもの鳥の糞(大きめ)が落ちてます(そりゃあもうそこらじゅう)。 近所の周りを見ても我が家ほどありません(あっても1,2個くらいです)。 母がゴミ出しをする際に、カラスが直前まで突いていたよその家のゴミ袋(カラスよけネットから引きずり出した模様)を片したりすることはあるそうです(威嚇はしないけどその様子をカラスは恨めしそうに見てるらしい...)。 ひょっとしてカラスに復讐されているのでしょうか? それともカラスの「トイレ」(そんな習性があるのか?)と認識しているのがたまたま我が家の玄関先なだけなのでしょうか? いずれにせよカラスを追い払う方法を知っていればアドバイスをお願い致します。

  • 九州にいる鳥

    こんにちは。 どのカテゴリーでお聞きすればいいかわからないのですが、鳥の名前が知りたいのです。 九州(福岡)にいる鳥なのですが、一見すると鶴のような鳥です。 白鷺などの倍くらいの大きさはあるかも知れません。 行動は白鷺と同じようで、田んぼや水辺などでよく見かけます。 体色(羽の色?)はグレーです。 頭の部分に黒の横線が入ってるかも知れません。 羽を広げるとかなりの大きさがあります。 このようなキーワードなのですが、心当たりのある方、名前を教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 夜鴉って

    夜鴉(よがらす)とは何ですか? 本を読んでいて 夜鴉ってでてきました 夜鴉とは 夜に鳴く鳥 とでてました では具体的には何鳥ですか? 梟(ふくろう)ですか?それとも別の鳥ですか? 夜に鳴く鳥なら なんでもいいのでしょうか? 判る方教えてくれませんか?

  • カラス

    大昔、カラスは神の遣いだったと聞きましたが、いつから不吉な鳥とみなされるようになったのでしょうか?その経緯などをお教えください。

  • サギのような鳥の名前

    さきほど隣家の庭木に飛来して少しの間羽根を休めていた鳥です。見たことのない鳥で、サギのように見えますがインターネットで捜しても見つかりません。 くちばしは黄色、首から尾まで白ですが羽の先は黒のようです。体はシラサギくらいの大きさ、首もシラサギのように曲がっています。