• 締切済み

 Just as ..., so also....は一般的な表現でしょうか?

 Just as ..., so....の表現はよく見かけますが、次のようにsoの後にさらにalsoのつく表現はどの程度一般的な表現なのでしょう? 確立した表現なのでしょうか?    COBUILDなどの学習英英辞典にはsoのあとにtooのくる例文は取り上げられていますが、このalsoを用いたものは今のところ見つかりませんでした。 Just as you and I can standf in front of a mirror and see our images, so also does the federal government budget reflect America.  (かつての慶應大の入試問題が出典です。)

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • kogomi
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.1

日常会話ではまず使いません。ただ聞いても違和感ないあたりから、パブリックスピーキングなどでは使われているのかもしれません。例文自体そのような文章ですし。確立しか表現なのかは、他の誰かが答えてくださると思います。この程度でしか答えれなくてすいません。

fwkk8769
質問者

お礼

ありがとうございました。 他の方からの回答はありませんが、時間がたちましたので締め切ります。

関連するQ&A

  • so long as の意味

    コンサルタントの経費精算について書かれた文章です。 When traveling on behalf of the A project staff may opt to drive to the project location instead of fly, so long as the cost of doing so does not exceed the cost of standard 14-day advance airline ticket between the project teeam member's home city and the project location. 文中にある、so long as... と、 so does not exceedのところがよくわかりません。何かの用法なのでしょうか?お願いします。

  • as long as,if only?

    as long as がonly if に変えられるという参考文献は沢山あります。 またif onlyに変えてもよいという参考意見も以下のようにあります。 ○ as long as=もともとは同等比較文(~と同じ程度に長く)ですから たとえば、as long as you like あなたが好む程に長く→好む限り長く→好む限り、と「条件」のニュアンスがはっきりしてきます。 この条件(~限り)を、「好みさえするなら」ととればif onlyとなりますし、「好む場合にのみ」ととればonly if になるというだけです。 ○つまりは、どちらでもありでしょう。辞書なり参考書なりの例文にどちらをも当てはめてみてください。どちらも成り立つことがわかります(どちらかというとif onlyとしているものが多いような気はしますが)。 <補足> ①so long as (=as long as) でさえあれば、する限り(if only) You may go out so long as you come back soon.すぐ帰ってきさえすればきみは出かけてもよい。(スーパーアンカー) ②as long as(条件)さえすれば(if only,provided) I don't care as long as you are happy.あなたが幸せでありさえすれば私はかまわない。(ジーにアス英和) ③as long as(or so long as)(only the case if) The interior minister said he would still support them,as long as they didn't break the rules.. (コウビルド英英) ④as or so long as (if, provided that,on condition that) So long as it does not rain, we can have a picnic.ニューベリーハウスアメリカ英語辞典(英英) ⑤as long as (provided that) You can watch television as long as you have finished your homework. (ランダムハウス英英) ⑥as long as(=so long as) (provided that) 例文略(ラルース英英) ☆手元の英英を引く限り、only... ifもif onlyも定義に登場させていません(コウビルドがonly...if でしょうか)。ニューベリーのon condition thatというのが私には一番わかりいいですけど・・・ と過去に読んだことのある意見です。 いくつかの参考文献でif onlyに変えるのは間違っている。という意見があり、自分はよくわからないので、自分はif onlyは 後悔の念を呟く時以外には使っていません。 as long as をif onlyに書き換えることはタブーなのでしょうか?何か条件が合えば 普通に書き換えてよい同じニュアンスで使って良いということなのでしょうか?わかりません。ご意見下さい。

  • It is also full of nutrition, using, as it does, eggs, bacon and grated cheese.

    先日行われた東工大の前期入試・英語大問IIの本文に次の英文がありました。スパゲッティーの話です。第2文の後半 using, as it does, eggs, bacon (or ham in some variations) and grated cheese.のas it does,のところはどう理解すればいいんでしょうか? Spaghetti alla carbonara is a solid dish that fills you up like no other similar pasta. It is also full of nutrition, using, as it does, eggs, bacon (or ham in some variations) and grated cheese. (全文はhttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho05/tokyokogyo/zenki/index.htmlを開いて問題のIIをクリックしてください) 例えば、 Standing as it does on the hill, the church has the good command of the whole city. のas it does と同じような使い方だと思うのですが。一種の強調といった感じなのでしょうか? asは接続詞でしょうか?いくつか英和辞書でasを引いてみたんですが、よくわかりませんでした。

  • この”as” はどいう意味?

    ここでの ”as” はどいう意味で使われていますか? 私は、下記のどちらかかなと考えています。 よろしくお願いします。 (1) "so (とても)"の意味でbad を修飾しているのかな考えていますが、辞書で調べてもそういう使い方は見つかりませんでした。 (2)as bad (as ~ )の()の中が省略されている? Though the medical community says Vitamin C does not help prevent colds, there is definitely some proof that it helps keep them from being as bad. --補足-- 【前後の文】 While there is no actual cure for the common cold, Dr. Mishori says there are still a few things you can do to help reduce its duration and intensity. Though the medical community says Vitamin C does not help prevent colds, there is definitely some proof that it helps keep them from being as bad. “So if you catch a cold and on day one you start taking about two grams of 【出展】 VOA:http://www.voanews.com/english/news/health/Think-You-Know-All-About-the-Common-Cold--Think-Again-120059924.html

  • ~to stimulate what is seen as sluggish ~の意味について

    Last month's increase in the federal budget and proposed tax cuts are designed to stimulate what is seen as a sluggish, deflationary trend in economic activity. 上記英文「~what is seen as~」の部分をどう解釈したらよいかわかりません。 私がわかる範囲で分全体を訳すと↓下記になります。 「先月の連邦予算の増加と減税案は、経済活動の停滞やデフレ傾向として what is seen as を刺激するために計画されたものである。」 いかがでしょう?what is seen as の意味がわからなず、全体の意味もわからないままです。 ご説明いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • "work"と"as in like"

    I meant "keep around" as in like date and marriage. You live around the world so i don't think it would work but.... ここで特に"work"がどういう意味なのか、それから"as in like"はasとlikeが似ているし"as in"という表現があるので"like"は省略できるのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか。御教示下さい。

  • この「does」は何? どこから来たのでしょう?

    ある市販の書籍を見ていたら、 No other time period seems to capture the imagination with such bold and romantic images as does the Middle Ages. という文があったのですが、文法的な解釈をどうしたらいいのかわかりません。 主語は「time period」、動詞は「seems」とすると、「to capture the imagination with such bold and romantic images as does the Middle Ages」の部分は どう説明すれば(解釈すれば)いいのでしょうか? 「全体で前置詞句」でいいのでしょうか? それとも「to capture the imagination」が目的語の役割をする前置詞句で、 「with such bold and romantic images」が「the imagination」を修飾する形容詞句、 「 as does the Middle Ages」は・・・、「to capture」を修飾する副詞句??? という感じでしょうか? もう1点。最後のほうに出てくる「does」は何故入っているのでしょうか? 「中世ほど奔放でロマンチックな想像を掻き立てる時代は(無い)」という意味なら doesはいらないような気がするのですが?

  • as節内で現在完了のhaveが省略されることがありますか?

    以下の文章においてas以下に動詞がありません。 We also learned that firmware related stuff was not such a big deal as press and users blown it out of proportion. 意味は「ファームウェア(ハードディスクに内蔵されているプログラム)の問題は新聞やユーザーが大げさに騒いだ程大きな問題とはならなかったことを知った」という意味で間違いないと思います。 as press and users had blown it out of proportion または as press and users blew it out of proportion でしたら理解できます。 最初の文章は単純な間違いでしょうか?それとも、このような省略はよくあることでしょうか? 出典 http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=12924&Itemid=1

  • As suchの意味について

    以下のAs suchはどのような意味で使われているのでしょうか? I have experiences in hosting 4 guests in the recent past, and also in staying with a host in Australia myself. As such, I have good mannerisms with regards to being a guest staying with a host family. 辞書にはas uschは「そのようなものとして」載っていました。 がいまいちわかりませんでした。 質問項目 (1)意味について (2)As suchはどのくらいフォーマルな表現でしょうか?  therefore,henceのようなお堅い言葉なのでしょうか? (3)As suchは文頭以外にも使われるのでしょうか?  使われるとしたらどのような形で使われるのでしょうか? (4)上記の文章でのAs suchは前の文を示しているのでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願い致します。

  • As の使い方

    asは時々意味を取るのに苦労しています。 以下の5つの文についてas の使い方がよく分かりません。 文によって省略があるようです。どういうものが省略されるのでしょうか? 主語とか、be 動詞とか、原則があると思うのですが、どなたかお分かりの方お教え下さい。 1.If they were wandering,( as opposed to living in permanent structures,) they would probably have used tents with postholes, just as the Bedowin of today do. 接続詞で、theyが抜けていると思います。文意は解ります。 2. The letters and other items in these archives were written on clay tablets, ( as was usual in the Bronze Age,) 接続詞だと思います、文意は解ります。”その様な事は”が主語だとは思いますが、asは関係代名詞ですか? 3.In other words, at Megiddo, we have the same situation (as seen at the relevant level at Hazor, ) described above, where the elite parts of the city were destroyed,... 接続詞と思います、文の意味があいまいです。また、主語は、動詞は? 4.Of particular interest are the sites in Canaan, including those identified in the Bible and elsewhere (as belonging to the so-called Philistine pentapolis, ..... 前置詞だと思います、文の意味があいまいです。 5.(As hypothesized previously,) it also could be purchases made on a long distance shopping trip,..... 接続詞だと思います、it wasが省略と見ましたが如何ですか? 文意は取れます。 よろしくお願いします。