• ベストアンサー

TK-MC30UKLGY/ECのMacのキー

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップ用Mac(macOS Ventura13.3 ) ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-MC30UKLGY/EC ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 常に ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== このキーボードでは「半角全角/漢字」キーに相当するキーが「E/J」というキーになっており、Macでこのキーを押下すると「Cotrol + spacebar」が同時押しされ半角英数とかなを切り替えることができます。 それはいいのですが、left_controlが押下された状態がなぜか1秒ほど継続するため、タイピング体験が悪いです。 この「E/J」キーを押したあとに、1秒間待ってからでないとタイピングができません。 この「E/J」キーのMacでの割当を変えることはできませんか? TK-MC30UKLGY/ECのユーティリティソフトはwindows版しかないので、割当変更ができません。 Karabiner-Elementsのようなキーボードマッピングソフトでも、left_control+spacebarを別のキーに入れ替えても、どういうわけか押下時間の1秒間が残ります。 どうすれば解決するでしょうか? 実現したいこととしては、「E/J」キーでも「半角全角/漢字」キーのような動きを再現したいと思っており、現状は「1秒ほど待つ必要があり体験的に悪い」という状況です。 解決法ご存じの方がいらしたら、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14387/27996)
回答No.2

https://www.elecom.co.jp/products/TK-MC30UKLGYEC.html こちらですか。 https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=TK-MC30UKLGY/EC&link_type=3 を見てもWindows向けのユーティリティソフトしかないですね。 https://www.elecom.co.jp/support/manual_web/products/type_01/tk-mc30uk/ を参考に「ご使用方法」で「キーボードの接続と設定」とあり「Mac」って項目があるのでそちらを参考にするぐらいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

非常に残念ですが、仕様であり、ユーティリティソフトで変更もできないため、『できません』が回答となってしまいます。回避策としてはOSでの割り当てソフトを使用するくらいでしょうか。 ただ、このようなお困りの質問をメーカーは見過ごすわけにはいかないと捉えれば、 対処法を掲載したFAQをアナウンスしたり、アップデートなり今後の製品開発において機能を追加するなど何らかの対処となり得る良いきっかけとなるかもしれませんので、こういったお声を上げることは貴重な意見となり、非常に有用なことだと思います。 (メーカーもOKWAVEの質問をご覧になられているようです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TK-MC30UKLBKのキーキャップ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== windows ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-MC30UKLBK キーキャップの独自の販売をしていますでしょうか。 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== ない ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== TK-MC30UKLBKのキーキャップは、もし壊れていて、交換したい場合、 個別での購入ができますでしょうか。 つまり、キーキャップの独自の販売をしていますでしょうか。 後、TK-MC30UKLBKのようなキーボードですが、 bluetooth機能が搭載されたキーボードがありますか。 以上です、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TK-FBP101半角全角切替キーが使えない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== キーボードTK-FBP101(bluetooth) ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 不明です。昨年9月に購入しました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ①半角全角切り替えキーが使えません。 ②PCの入力文字の表示、あとAが高速でチカチカと勝手に切り替わります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TK-FBM120KBK/EC

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン macbook air ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-FBM120KBK/EC ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 6/8から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== キーボードの一部が正しく表示されないです。Windowsの対応方法は載っていましたが、macbookでの対応は載っていませんでした。正しく入力できるようにしたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【TK-G01UKBK】変換キーが勝手にオンになる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートパソコン(外部モニターで利用)・Win10・MSIMEを使用しています。 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) メカニカルゲーミングキーボードのTK-G01UKBKをノートパソコンに繋いでいます。 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) 使用当初から。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) MSIMEでshiftキーの横にある変換キーを「IMEオン・オフ」に設定して使っています。 通常通り、タイピングしているのですが、5割程度の確率で、文章の途中で半角になってしまいます。「半角になってしまimas」というようにです。 20年以上、色々なキーボードを使ってきましたが、同じ事象は経験したことはありません。 単にTK-G01UKBKのタイピングが私に合わず、タイピング途中に無意識に変換キーを触ってしまっているのか、それとも過去に同じような不具合があったのか、不具合の場合、修正方法を教えていただきたくよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • キーボードTK-FCM108の一部キーのパチッ音

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== キーボードTK-FCM108 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 購入直後から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 一部のキー、具体的にはカーソルキー4つ、Back Space、Print Screenそして アルファベットの2~3個についてだけ、押下した後、戻る際に「パチッ」と いう音がします。一部のキーだけなので、操作中に非常に気になります。 初期不良とかでしょうか?ご意見をいただけますと誠に幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エレコムキーボード‎ tk-fbm120について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== キーボード ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== tk-fbm120 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 1週間前 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== キーボードの無変換キー変換キーの不具合 現状:無変換キーを押すと英数になってしまう。 以前はカナ→半角カナ→ひらがなだったと思うのですが ほかのキーボードを試したのですがカナ変わっています。 以前のキーボードに直し方をお教えください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TK-FLP01BK 出ないキー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ios ipad pro ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-FLP01BK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 昨日購入しました ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== iosの切り替えや無変換変換キーを押しても@と_がでません @キーは2か` F11は|かyになります 他のキーには問題ありません 困っています ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Amazon販売のTK-MC30UKLGY/EC

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! Amazonで販売の有線キーボード「TK-MC30UKLGY/EC」についての質問です。 所有しているAppleのMac mini(M2チップの最新モデル)と、2010年製のMac mini(Mid 2010)の両方での使用を考えています。 この製品の仕様を見ると、macOS Ventura 13まで対応となっているのですが、古いMac mini(macOSは、10.6.8)で使用可能かどうか自分でもいろいろと調べてみたのですが見当たりませんので、お分かりの方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TK-FDP099の特定キー不作動

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップPC・Windows11 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-FDP099 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 購入:今月14日(木)。多分最初から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ファンクションキーの下の数字キー(1~0)のうち、5と6以外のキーが反応しません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【TK-TB01DMBK】【テンキー半角設定】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・TK-TB01DMBK 無線レシーバーキーボード ・利用端末・OS Windows OS ・質問内容 キーボードのドライバによる設定でテンキーを半角にしたいのだができない ※Q&Aに記載なし ※ELECOMチャットにて対応願ったが同じことを何度も繰り返すだけで解決なし ドライバでの設定 Case1 選択キー:(1)←テンキーの1 割当機能:1←キーボード内の1 →この状態ではテンキーは全角で入力される Case2 選択キー:1←キーボード内の1 割当機能:(1)←テンキーの1 →キーボード内1の反応がなくなる Case3 選択キー:(1)←テンキーの1 割当機能:(1)←テンキーの1 →テンキー1の反応がなくなる 結果:テンキーの半角入力ができない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

MySQLでの効率的なSQLの作り方
このQ&Aのポイント
  • MySQLでの効率的なSQLを学ぶ
  • 通話記録から特定の条件でデータを抽出する方法
  • 通話時間とタイムスタンプを活用した集計方法
回答を見る