• 締切済み

EP-982A3

iyonohanamukoの回答

回答No.3

メンテナンスボックスは、プリンターの電源を入れた時やヘッドクリーニングを行った時、インクの吹き出し口であるプリントヘッドにインクを排出して付着している不純物などを取り除きます。そして、プリンターのクリーニングなどで消費されたインクは廃インクパッドに吸収され、パッドの容量が限界に達すると、パソコンまたはプリンター本体に「 廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。 」とエラーが表示されます。このような事態を回避するために登場したのがプリンターメンテナンスボックスです。 交換表示が出た場合、以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか? プリンターメンテナンスボックスの 交換方法・注意点 https://ink-revolution.com/index.php/206-15.html メンテナンスボックスの型番と交換する方法を教えてください https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=35420

関連するQ&A