• ベストアンサー

「抵抗の大きさ」と「抵抗の値」について

「抵抗の大きさ」と「抵抗の値」は,意味がちがうのでしょうか? ・ ある問題で,「抵抗が10Ωの電熱線aと,抵抗の値が分からない電熱線bを用いて,回路をつくりました。」というものがありました。 「抵抗の値」という言い方で間違いないのでしょうか? 「抵抗の大きさが分からない電熱線b」としなくていいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1518/2552)
回答No.5

ちょっと別の面から補足させて頂きます。 英語では、抵抗値(抵抗の値)をresistance、抵抗器(電気部品)をresistorと表記して使い分けています。 日本語では、両者ともに「抵抗」と表現する場合が多々あります。 「抵抗の大きさ」と「抵抗の値」は、上記の観点では電気部品の「抵抗器」を表しているのではなく、抵抗器の定量的な機能を表しているので、言葉の使い分けに配慮がなされていると感じます。 そのうえで、「抵抗の大きさ」と「抵抗の値」の使い分けについては、前の回答者さんのご指摘の通りと思います。少々付け加えれば、電気工学的には「抵抗の値」が適切であっても、電気工学になじみのない人にも分るように「抵抗の大きさ」と表現しているように思います。

1593okada
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございました!

Powered by GRATICA

その他の回答 (5)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2468/6794)
回答No.6

正しい言葉は抵抗値です。「抵抗の大きさ」というのは技術的にも科学的にも使わない言葉で、文脈から通常は意味を理解できますが、単体で「抵抗の大きさ」と言う言葉を聞くと「抵抗器の嵩」のことかと思ってしまいます。

1593okada
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (384/1304)
回答No.4

電気系技術屋です。 問題文の表現が正しいです。他の方もおっしゃっているように問題文だと抵抗の大きさとしても抵抗値としか解釈できませんが、単に抵抗の大きさとだけ表現すれば 1 抵抗値 2 抵抗器の外形サイズ 3 抵抗器の許容電流もしくは許容電力 などいろんな解釈ができます。

1593okada
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (587/1061)
回答No.3

> 「抵抗の大きさ」と「抵抗の値」は,意味がちがうのでしょうか? はい。完全に同じものではありません。 「抵抗の大きさ」のほうが意味が広いのです。 単に「抵抗の大きさ」だと抵抗器のサイズの大きさなのか抵抗値の大きさなのかが曖昧です。 問題では電熱線と記載がありますので抵抗器のサイズと誤解しようがないです。 しかし問題文には極力誤解を生まない文言が要求されます。 ですから「抵抗の値」のほうが問題文としては適切であると言えるでしょう。

1593okada
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2087/3626)
回答No.2

「抵抗値(抵抗の値)」とは「(電気)抵抗の大きさ」のことです。 すなわち同じものなのでどちらでも構いません。 参考サイト 【抵抗器の基礎知識】 https://industrial.panasonic.com/jp/ss/technical/b1

1593okada
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.1

電気抵抗は数値で表されるモノですから「値」で問題ありません。 「大きさ」だと何かと大小の比較をするような言い回しに感じられます。

1593okada
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございました!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

専門家に質問してみよう