• 締切済み

審査通ったがキャンセルされるか

彼氏と同棲をしていて別れたので今の賃貸の名義が元彼名義で名義変更をするためにジャックスの保証会社とオーナーさんの審査をして審査が通ったと連絡があり名義変更のお金や更新日が近いので全て支払いをしてきまし た 新たな名義変更の契約書はこれから郵送してもらい提出をします その際に在職証明書が必要なのですがフリーランスなので開業届しかありません。 webのサービス業で提出しています。主にパソコンを使って仕事をしております。 開業届を出した事業者は住んでる住所で提出をしてしまっております。 保証会社の書類にも勤務先を自宅で提出をしました。 自宅で開業してることになってしまうのでしょうか?その場合契約キャンセルになってしまいますでしょうか?

みんなの回答

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (233/845)
回答No.3

・開業届のコピー ・業務委託契約書 ・勤務証明書 ・確定申告書のコピー ・事業用のホームページのコピー などが有効です。 働いていて事を説明できる書類を用意しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JL-130
  • ベストアンサー率32% (75/229)
回答No.2

>事業者が自宅でも大丈夫ですかね? 来客や従業員の出入りがない分には特段問題視しない大家が多いでしょうけど、問題視する大家もいますので、出してみないとわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JL-130
  • ベストアンサー率32% (75/229)
回答No.1

>新たな名義変更の契約書はこれから郵送してもらい提出をします >その際に在職証明書が必要なのですがフリーランスなので開業届しかありません。 申込書等に「自営」とわかるように書いているなら今更突っ込まれることはないように思いますが、自営だとはわからないように書いたということでしょうか...?(保証会社の申込書の「勤務先(社名)」とか「雇用形態」とか書くとこありませんでした?) 大家は保証会社の審査通れば(要するに家賃さえ保証されれば)オッケーという人もいれば、その他借主の色々見て決める人もいますし、どう判断するかは大家次第になっちゃいますね... なぜ今更「在籍証明の提出が必要」という話になるのかよくわからないんですが、「自営業なので在職証明書はないんですが」と言って様子を見てはどうですか?そうですよねとなるかもしれませんし、じゃあ別の書類出してとなるかもしれませんし、とりあえず最初から開業届出すことはないと思う。

tetego
質問者

補足

ありがとうございます。 保証会社には事業所は自宅を書きました。 審査にそれで通ったので事業者が自宅でも大丈夫ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入居審査通過後キャンセルされるか

    同棲をしていて同棲解消になりましたので元彼名義の賃貸なのでわたし名義に変更するために管理会社に連絡して審査をしました その際に収入証明書は提出しておりません 。 審査が通過したと連絡があり名義変更はいつからされますかと言われました 名義変更なので契約?なのかわからずです その際所得証明の提出などあると思いますか? 年収なのですがわたしはフリーランスで確定申告の経費などを引かない金額の350万を年収に書いてしまったため、審査は通過しましたが契約のときに所得証明を出したら落ちてしまいますよね?

  • 賃貸審査について!

    ホームメイトで賃貸契約の予定です。 ジャックスの審査があると言われました。 カード(2社の合計)のリボ残高が60万あります。 支払いに遅れたことはありません。 税込年収310万、勤続年数13年です。(女です) これで審査は通りますか? ホームメイトの方いわく、もしジャックスの審査に通らなくても、それよりも審査の甘い保証会社の審査のを受けることも出来ると言われました。 同じような経験がある方、または詳しい方、教えてください!

  • 入居時の審査は同居人も審査される?

    このたび4月16日に新築のマンションに入居します。 契約者は私の彼で私は同居人(婚約者として)です。 彼にナイショのキャッシング残高あり、 入居時の審査にひっかからないか・・心配です。 まだ完成していない10月に物件の仮契約をしました。 その際家賃の支払いはジャックスを通してする、ということで かんたんにジャックスの申し込み書類を書きました。 その書類でかんたんに仮審査します、と不動産屋さんにいわれました。 その際、仮契約金も彼が払っていたと思います(3・40万ぐらい) 契約は物件が完成し、中をみて気に入らなかったら解約できる、といわれました。 そして最近になり物件が完成し気に入ったので本契約として正式に書類を提出しましたが、 正式に審査をしてNGになってしまったらどうしようと不安です。それも私のローン残高のせいで・・・。 契約者は彼で、保証人は彼の父親です。 その場合でも私は審査されるのでしょうか?

  • 賃貸物件契約の審査について

    検索で、他の方も似たような質問をされていたのですが もう少し詳しく、知りたかったので新たに質問させて頂きます。 賃貸物件の審査の事です。 主人の名義で申込みをしたのですが、 主人は独身時代に消費者金融に借金があり、 延滞を繰り返してしまった事からおそらくブラックリストです。 現在は、2社の返済を一括で完済して、 残りの2社を毎月遅れずに払っている状況です。 (完済してから1年は経っていません。) 以前、エイブルで気に入った物件を見つけた際 「この物件は管理物件のため、家賃はジャックスカードでの支払いになるので まず、ジャックスカードの申込をして頂いて審査が通れば契約となります。」 と言われました。そして案の定審査が通らずその物件はあきらめました。 その際、記入したのはジャックスカードの申込用紙でした。 そして現在、再度賃貸で気に入った物件を見つけ契約書を出して審査中です。 不動産会社は前回とは別のところで、 申込んだ物件に関して、今回は特に管理物件です。 などとは言われませんでした。 記入した契約書も、前回エイブルで書いたジャックス(信販会社)の申込用紙ではなく その不動産会社の書式でした。 保証人の記入欄もあり、主人の父を保証人として記入し提出しました。 全国展開はしていない、中小の不動産会社です。 管理会社は、物件の近くにある小さな不動産屋さんでした。 質問① 信販会社の申込用紙ではない用紙に記入した場合でも、 審査に第三者機関が入る事はあるのでしょうか。 また、その第三者機関とはどのような機関があるのでしょうか。 質問② 主人の年収は500万円。正社員。会社は親会社が東証一部上場会社。 保証人は主人の父親。年収800万円ですが自営業。40年間自営業。内装関係の仕事です。 60を過ぎていますが、まだ現役で働いています。 申し込んだ物件の家賃は9万円。 何か審査にひっかかる事はありそうでしょうか。 質問③ 第三者機関を審査に使う場合、こちらに審査の方法は伝えないのが普通でしょうか。 質問④ 私自身が何度が引っ越しをした事があるのですが、物件を決めた場合、 大抵、不動産会社(ミニミニとか、エイブルとか)が大家さんのご自宅にFAXを送って、 大家さんにお話をされてOKですよ~とか言われたのですが、 今回管理会社さんが挟まっていてこれはどういう仕組みなのだろう・・・・と思いました。 仕組みが知りたいです。 知識がなく、拙い説明で分かりにくいかもしれませんが ご回答の程何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 賃貸キャンセルできますか?

    ある不動産で今月頭に契約をして、一件のオーナー物件を契約しました。 契約金など、敷金礼金前家賃は支払い済みです。 契約書はまだ提出していなくて、保証人の書類などもまだ未提出で、保険会社とお金だけが動いている状態だと不動産は言ってました。 鍵を渡されて家の中を見てびっくり。オーナーが県外の方だから掃除はしてないので安くしますと言われ承諾はしましたが、水漏れもあり、壁に穴まで空いていたのです。そんなことは聞いてなかったので不動産に問い合わせたところオーナー物件だからメンテナンスと管理はこちらではしてないからオーナー様と話し合うよう言われました。 オーナー様が県外でメンテナンスや管理もオーナー様だからってその話を保証人になってくれる人に話したところそんないい加減なところで借りるなら保証人にはならないと言われてしまいました。 そこの不動産適当なのかわからないですが、個人情報である携帯の番号を他社のインターネット業者に勝手に教えていていきなり知らない番号から不動産会社の○○から紹介されましたと連絡がきました。 そんなこんなで、もうこの不動産が信用できず、できればお金を返してもらい、契約なかったことにしていただきたいのですが、できるのでしょうか? 知恵をいただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 決算変更届から経営審査を受けるまでの流れについて

    主人の経営する会社の決算変更届と経営審査をはじめて自分でやります。 今までしていただいていた行政書士さんが亡くなられて、他所に頼もうと思ったところ、今までよりはるかに高額な報酬を提示されて、資金繰りの苦しい主人の会社では、他所に頼むことができませんでした。 そんなこんなで、会計事務所勤めをしている私に、その作業が回ってきた次第なんです。 初心者同然なので、手探りで(ネットで調べたりしながら)やっていますが、何点か分らない点がありますので、ご存知の方がおられましたら、是非ともお教えください。 (1)決算4か月以内に決算変更届を提出しなければならないと思いますが、実際は6か月目です。何かペナルティなどありますか? (2)決算変更届を提出する際に、税務署へ提出した決算書一式を、添付する必要はありませんか? (3)決算変更届は、郵送で提出しても大丈夫ですか?それとも持参した方がよいでしょうか? (4)経営審査を受けるのは、決算変更届の提出が終わってからということで、間違いないでしょうか? (5)6月決算の会社ですが、経営審査の最終期限月は来年1月までということで間違いないでしょうか? 以上です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約の保証会社の審査について

    賃貸契約の保証会社の審査について このたび引越し予定で、東京で部屋探しをしている者です。 私は一人暮らしで、職業がフリーランスなもので、収入が安定していません(月収税込み28万~45万) これまでは関西在住の親(会社経営・年収1200~1500万円)に連帯保証人を頼んでいたのですが、 今部屋探しをしている上で、気になる部屋が保証会社加入必須のところが結構あります。 私自身、これまで保証会社を利用したことはなく、家賃を不払いしたことはありません。 保証会社の審査というのは、借りる本人だけでなく、連帯保証人をメインのベースに審査はしてくれないものなのでしょうか? どのような書類を提出するものなのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。

  • 中古車のキャンセルについて

    先月の9月22日に中古車の契約をしました。 銀行のカーローンを申請中でしたが、銀行員に多分大丈夫でしょうと言われたのもあって、 現金一括払い扱いで先に契約をしてしまいました。 頭金1万円を払い、契約書にサインをしてその日は帰りました。 翌日銀行から審査は通りませんでしたとの連絡があったので、 急いでディーラーローンの申込書に記入をして審査をして貰っているのですが、1社目はまた審査は通らずで、現在(10月3日)いまだ郵送で次のローン会社の審査書類のやり取りをしている段階です。 そこで質問なのですが、審査のやり取りなどで経過した日数は、もしキャンセルせざるをえない場合、損害の対象になるのでしょうか? もしそうなるのであれば、早めに諦めてキャンセルを願い出ようかと思っております。 名義変更の為の、印鑑証明、住民票、車庫証明などは提出しておりません。 車検は26年までだったので通したばかりだと思うので整備はそこまでしていないと思われます。 総額が300万越えの車なので、20%+整備費を請求されないのか不安です。 お詳しい方教えて下さいお願いします。

  • 不動産屋の審査が落ちたらもう無理??

    家を借りるのに、不動産の審査におちました。ジャックスでした。 会社員で借金は会社で自分名義で借りた(銀行から150万)です。そんなことじゃ落ちないと聞きました。今まで2回賃貸住宅を借りましたが普通に通りました。 もう1度審査を通してもらっても同じ結果ですか??

  • 保証会社の審査が通らない。

    myuc-k2と申します。 11月に自宅を競売に掛けられ今転居先を探しているのですが、競売が原因と思うのですが 弟を連帯保証人(当人承諾済み)にたてても自分名義では保証会社の審査が通りません。 自分の息子名義では今年就職したてで年収も低く、家族三人で住める物件に対し支払い能力が 有るとみなされ無いと思います。 質問は、居住しない親族名義(親は年金生活の為、正社員で在職の兄弟)で物件が借りられるものでしょうか。 又同上で申請した場合、居住者(私家族三人)に対しても審査対象となるのでしょうか。 正直明け渡し期限が迫っているため、自分の無知を叱られても皆様のお知恵にすがりたです! どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • イエローのインクがなくなったため、モノクロ印刷を試みるもイエローインクを交換せよとの表示が出る。
  • 従来はモノクロ印刷ができていたが、なぜかモノクロ印刷ができない。
  • 使用環境はWindows11で、有線LANに接続されている。関連するソフトやアプリは特になし。
回答を見る