• 締切済み

「写真とってくれませんか」の迷惑について

男性、女性双方からご意見頂きたいです。 妻とよく旅行に行くのですが、妻が写真が好きでして、行き先によっては1日に数百枚は撮ります。 それ自体嫌だとかは一切ないのですが、例えばテーマパークなどで、近くの人にお願いをして撮ってもらうということを度々(1日に10〜15回程度)行っています。 私は、どちらかというと、人様に迷惑をかけないようにと思うタイプなので、一度「さっきも撮ったし、もういいんじゃない」と言ってしまい、喧嘩になりました。 もちろん程度の問題なので、回答が別れるとは思うのですが、私の気にしすぎなのでしょうか? 背景としましては、もちろん撮ってもらったあとはお互いでお礼や詫びをするのですが、他の通行人が通れなくなっていることや、他のお客さんが少し嫌そうな顔をされていることに、私だけ気付いていそうなケースが多々あり、うーんと思った次第です。

みんなの回答

回答No.5

「写真とってくれませんか」   私なら喜んでと応じますね。 ましてやお互い旅行なら良い思い出を残してもらいたいと思いますので。 但し、貴方の言うように1日に10〜15回程度は確かに多すぎる回数だと思います。  写真好きの方はだいたいが風景を撮るのが好きな方が多いように思われますが被写体が夫婦ふたりとは羨ましい限りです。 出かける前に二人での写真はどこどこでと前もって決めておき回数を減らすように相談しておく。 三脚でタイマー撮影をできそうな場合は極力その方法でと話し合う  旅行場所での喧嘩はよくありません。折角の楽しみが台無しになります。 言い合うのは旅行前にしときましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (513/1020)
回答No.4

50代男です。「写真をお願いします」と言われることについては、私は全然気にしません。むしろ、『人の役に立てた』と少し喜ばしい気持ちになります。 ウチの妻は旅行の際に、見知らぬ人に(道順や駅の乗り換えなど)聞く事が多いです。或る時、子どもから「相手の時間を奪っていることになるんだよ。自分で調べれば良いでしょ」と言われて、ハッとしながら少ししょげていました。 昨今はテーマパークは自撮り棒禁止の所も多いですし、相手を間違ってしまうと(特に海外旅行の場合などは)渡した瞬間に走り去ってしまったり、お金を請求される事もあるようです。 貴殿としては、『何回も撮ること』に対して少し困ってるのでしょう。私は写真を撮るのは好きなのですが、撮られる(自分が写される)のが苦手です。しかし、後になって思うと、皆で映っている写真は大切な思い出になっています。 ミニ三脚を持参してタイマー撮影とか、「ベストショットを狙って3枚まで」とか、『写真撮って下さい』と書いた扇子を広げるとか。私は時間があれば、撮って欲しそうにソワソワしている人には声をかけますが、たまに「ちがうんですー」という場合もあり、恥ずかしい思いをする時があります。意思表示を客観的に示して貰えると助かるのですが、恥ずかしいですかねー。 長文・駄文・誤字陳謝。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (332/981)
回答No.3

好きで一緒になった女性(奥様)との旅行とは、 お互いに、きっと さぞかし充実した時間を過ごされていることでしょう。 写真が趣味の奥様。 カップル(夫婦)を写真に撮るには、セルフタイマーを使う という手もありますが、そうでなければ、 当然、近くの人にシャッターを押してもらうことになります。 近くの人にお願いをしたら、快く応じてくれる人ばかりではなく、 中には迷惑がる人もいるに違いありません。 そんな時こそ、あなた(ご主人様)の出番なのではありませんか? あなたは、言うべき相手を間違えています。 いやいやながらでも、応じてくれた人に 「ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。」 とお詫びすれば済むこと。 それなのに、 「さっきも撮ったし、もういいんじゃない」 と言って、奥様が最も充実している筈の写真撮影に 横槍を入れて、場を白けさせてしまう。 奥様はあなたと一緒に居ることの証しとして、 その一瞬一瞬をカメラに収めようとしている。 「世界に80億人いようと、  私の最も大切な人はあなた(質問者様)なのよ。  だから、写真で残しておきたいの」 そうした奥様の心が汲み取れたら、 「人様に迷惑をかけないように・・・」 などと御託を並べるには及ばない筈です。 「(夫婦一緒に)写真とってくれませんか」 それは、人様への迷惑ではなくて、 伴侶に対する愛情の深さです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (546/1061)
回答No.2

・他の通行人が通れなくなっていることや、他のお客さんが少し嫌そうな顔をされていることに、私だけ気付いていそうなケース これ、その場その場であなたがきちんと場所を変えたり、少し待てと指示したりはしていますか?「私だけ気づいていそうなケース」をそのまま放置していると、いつになっても奥さんは気づきません。「少し右に寄って」とか「あの人達が通り過ぎてから」とか、的確な指示を出し続ければ、よほどの人でないかぎり少しずつ学んでいけるはず。 他の方に撮って貰うことについては、気にする必要はないでしょう。観光地に来ている人なら、そういうことが起こりえるのは当然知っているし、同じ人に何度も頼むわけじゃない。頼まれる側からみれば、たったの一回です。奥さんが頼む前に、「この場所でいいか」「通過しようとしている人はいないか」「時間がありそうな人か」を一緒に声を出して確認することを地道にやるしかないでしょう。 もちろん、奥さんが「二人で写る」ことに拘らないならあなたがさっさと最適な場所を見つけてそちらで撮ってあげればいいのですが、二人で写りたいならそうもいかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 「自分はもう写らなくていいから」と、あなたが撮ってあげるのはダメなんですか?  周りが見えているあなたが撮る側になれば、他の人に撮ってもらったり通行人の邪魔になるといったことも少しは回避できると思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女と旅行で行くテーマパーク

    彼女と旅行で行くテーマパーク 彼女の誕生日にテーマパークへの旅行をプレゼントしようかと思っています 因みに行き先はUSJ、TDL、TDSの3つで悩んでいます 旅行ツアーのチケットを渡すのが予定でして 1泊2日を予定しているんですが この3つでは何処がオススメでしょうか? 因みに行く時期は12月の月末です 経験上でもいいので教えてください! 宜しくお願いします

  • どうして一人でディズニーランドに行くのはおかしいという偏見があるのか?

    そういう人が多い様ですが、自分は何故そう言うのか理由が良く分かりません。 個人的にテーマパークの類は一人で行った方が効率が良いのではと思います。 限られた時間に、いかにして多くアトラクションを回るかを考えると、人数が増えれば増える程、行き先をお互いすり合わせなきゃいけないだろうし、そういう事を相談したり考えたりするのがタイムロスになるのではと思います。 行きたいアトラクションに回れなかったり、連れ合いが反対したりし出すと困ってしまいます。 ちなみに何度かテーマパークの類は一人で行った事ありますが、人を連れて行くのがちょっと怖いようなムリをして回った事があります。 ロサンゼルスでディズニーランドに行った時には、ギリギリまでディズニーランドで遊んだ後、高速バスで"真夜中"にLAに帰って来るという、ちょっとスリリングで命知らずな旅程を組みました。 また、こっちは日本の話ですが、USJに一人で行った時も、福岡→伊丹→USJ→ホテル(一泊)→USJ→伊丹→福岡 というドッタンバッタンした旅程を組みましたが、正直他の人をこういうのに同行させるのは不安です。 と、テーマパークを効率よく回るのは、絶対一人がいいと思うのですが、どうしてディズニーランドに一人で行くのはおかしい、という人が結構いるのでしょうか?

  • 恋愛相談です・・・

    恋愛相談です 私25歳♀ 相手28歳♂ 会員制のネットのサイトで出会いました。しかし、私はこの手のサイトは 全く信用していないので「誠実な方のみ」「遊び目的の方はお断りしてます」 と念を押して、書いていました。なのでそういう見る目は厳しくしていました。その中で出会った人です。その人は「まじめに出会いを探していて、 同じくマジメに活動されていると思い私にメールをしてくれた、とのことでした。 ネット上で1ヶ月ぐらいやり取りをして、そのままアドレスを聞かれて また3週間ほどやり取りして、本当に信用できそうで家も近く 年齢も近く話があいそうだったので、会うことにしました。最初は7月の中旬ぐらいに、ご飯に行きました。 すると、相手も見た目もまぁまぁで、話も結構あって、好印象でした。 なので、帰りにテーマパークの話になり、意気投合してそのまま 帰ってから御礼のメール送ると「ぜひテーマパークいきましょう。 よかったらこれからもメールとか電話していいですか?」といわれ 電話番号交換をしました。それから1日一通程度やりとりをしていて、一度電話もしました。 そして今日テーマパークにも行って来たのですが、 私の家の最寄り駅まで車を出してくれて、また、私がこないだ誕生日だと 言っていたので、一日アトラクションで遊んだあとは事前に調べていたらしい 夕食でディナーをご馳走してくれました。で、その後帰りも話もして楽しく終わったはずでしたのですが、 帰りはまた「気をつけて~お疲れ様~」といわれただけで 告白も何もされませんでした。 また、私も「また合ってください~」みたいにいうと「はーい」で 終わりました。 これは脈なしですか?また私の勘違いなのでしょうか。 よほどテーマパークで幻滅されたということでしょうか。 気があれば、またそういう恋人前提のサイトなのだから告白とか普通は2回目ぐらいでしますよね

  • 山梨県甲府市周辺で遊べるところ

    どこかいいところ、ご存知の方いらっしゃいませんか? 特に目的はないので、ショッピングモールでも、テーマパークみたいのでも、広場でも公園でもスポーツ施設でもかまいません。 あ、富士急ハイランドのことは知っているので結構です。 よく晴れた日に行って気持ちのいいところや、雨の日でも遊べるところなど、何でもいいので情報お願いします。 尚、お礼は遅くなってしまうこともあるかもしれませんが、必ずしますのでご了承ください。

  • 旅行などの計画が嫌いな男性と好きな男性の違いはなん

    今まで付き合ってきた人が 計画せずに、行く場所をその場で決める方でした。 旅行に限らずテーマパークなどのアトラクションや観光施設など、食事も。 記念日など特別な日以外はすべて次にどこに向かうかは、その時の気分で決めていました。 特にディズニーなどのテーマパークやゆっくりする温泉旅行なんかはルートを決めたり話をするのが嫌いで 午前中にはここに行く、程度のことも嫌なようで。 「遊びなのになんで仕事みたいにきっちり決めなきゃいけないんだ」 と言われました 逆に計画が好きな人もいますよね きっちりとこなしてクリアできるのが気持ちいいというタイプの人 男性にもそういった人はいるんでしょうか? 旅行や遊びなどの計画が嫌いな男性と好きな男性の違いはなんですか?

  • 彼への誕生日プレゼントにおまけでテーマパークのチケットをつけようと思い

    彼への誕生日プレゼントにおまけでテーマパークのチケットをつけようと思います 彼への誕生日のプレゼントに15000円くらいのカバンとテーマパークのチケット(2人分で10000)を渡そうかなぁと考えています^^ カバンを渡すことは感づいていると思います。 ビックリさせたいし、喜んでもらいたいので、プレゼントに+おまけでチケットをあげようと思うのですが、2つもあげるとかえって気を使わせてしまうでしょうか? どこかの質問で「プレゼントは絞った方がいい。喜びが分散する。」というものを見ました。 私が以前彼からもらったプレゼントは10000円くらいのものです。 普段のデート代は基本割り勘ですが、私のほうが貧乏なため足りなくなったら彼が出してくれています。 いつものお礼にもなればと思うんですが、どうでしょう? たぶん貧乏イメージがついてるんで「そんなことより貯めて小遣いにまわせ」と怒られてしまうでしょうか。。? 因にお互い社会人です。

  • 面接日を変更して頂いたので・・

    面接当日にどうしても行けなくなってしまい、謝罪の電話を入れたところ、後日面接して頂けることになりました。 その面接日というのが明日なのですが、自己紹介の際に改めてお詫びとお礼の気持ちを伝えたいと思っています。 その際の流れというか、どのように言ったらいいのかを考えてみたのですが、これでよいのでしょうか。。 「○○大学○○学部3年の○○と申します。先日は急遽面接日を変更して頂くことになり、申し訳ありませんでした。本日はこのような機会を設けて下さいましてありがとうございます(した?)。」 どうもしっくりきません・・ もう少しすっきりとお詫びとお礼は言えないものかと思っているのですが・・ (集団面接なので他の人に迷惑がかかりますし・・) あと、このことは面接官だけでなく受付の方にも言うべきですか? どうかアドバイス宜しくお願いします。

  • 迷惑でしょうか

    私はとある飲食店でバイトさせていただいています ごく最近の話ですがそこのキッチンの方の1人が声をかけてくれることがありました 以前まではあいさつする程度だったのですが 些細なことではありますが「元気?」などと声をかけてもらい普通に「元気ですよ!ありがとうございます」などと答えるという感じで 何時間か後に出たメニューをもう1度繰り返しキッチンの方に伝えたところ 「それさっき出たやん 笑 やっぱ疲れてるなあ しゃあない あめちゃんあげるわ」と言ってあめをいただきました その次の日のことなのですが 私の要領の悪さが原因で食事をスムーズに出せない場面があり ホールの社員の方に「どんだけ要領悪いねん あぁ?」と裏でどなられたのですが 少し苦手な方だったので「すいません」と言って(少し投げやりでしたが)食事ですぐに出せなかった分を準備しようとしたところ 腕をつかまれ想いっきりひっぱられて「聞いとんか?食事でてもうたやんけ どないすんねん」 と怒鳴られ,びっくりしたのとどうしていいか分からなくなった気持ちで泣きたくなりましたが 仕事中ですし人前でなくのもあまり好きではないので(ゴミ捨てのときに1人で泣きましたが笑)もう一度きちんと謝罪しその場を終えました そのあとなのですが飴をくれたキッチンの方から仕事後に「大丈夫やったか~?」声をかけていただき 「俺,明日○○(どなった人)さんにちょっとゆうとくわ」と言われました 私は「私のミスなんで大丈夫ですよ ありがとうございます」とお伝えしたのですが 「いや,俺がああいうの無理やねん 腹立つやん」と言い更衣室に入って行かれました(後々本当に言ったみたいです) 少し話が長くなってしまったのですが ここまでしていただいたキッチンの方に何かお礼をしたいと考えていてバレンタインが近いのでチョコ等を渡そうかどうか迷っています 相手方が奥さん,または彼女さんがいるのかどうかわからないのでチョコをあげてしまうと迷惑だと想われてしまうでしょうか また その方だけにあげるのはまずいでしょうか(こっそり渡すつもりですが) バレンタインの日にはバイトが入っていないため明日渡そうかと考えています 良かったらご回答よろしくお願いします

  • 恋愛相談

    前にも書いたのですが、お願いします。 私25歳♀ 相手28歳♂ 会員制のネットのサイトで出会いました。私は「誠実な方のみ」「遊び目的の方はお断りしてます」 と念を押して、書いていました。その人は「まじめに出会いを探していて、 同じくマジメに活動されていると思い私にメールをしてくれた、とのことでした。 ネット上で1ヶ月ぐらいやり取りをして、そのままアドレスを聞かれて また3週間ほどやり取りして、本当に信用できそうで家も近く 年齢も近く話があいそうだったので、会うことにしました。最初は7月の中旬ぐらいに、ご飯に行きました。 すると、相手も見た目もまぁまぁで、話も結構あって、好印象でした。 なので、帰りにテーマパークの話になり、意気投合してそのまま 帰ってから御礼のメール送ると「ぜひテーマパークいきましょう。 よかったらこれからもメールとか電話していいですか?」といわれ 電話番号交換をしました。それから1日一通程度やりとりをしていて、一度電話もしました。 そしてこのまえテーマパークにも行って来たのですが、 私の家の最寄り駅まで車を出してくれて、また、私がこないだ誕生日だと 言っていたので、一日アトラクションで遊んだあとは事前に調べていたらしい 夕食でディナーをご馳走してくれました。で、その後帰りも話もして楽しく終わったはずでしたのですが、 帰りはまた「気をつけて~お疲れ様~」といわれただけで 告白も何もされませんでした。 で、また今日3回目会いました。夜景を見に行って、フルーツ狩りにも いったのですが、また送り迎えもしてもらって親戚の話や、 家族の話、昔の話などまでかなりの話をしましたが、またまたあっさり終わりました。 これは脈なしですか?また私の勘違いなのでしょうか。 また、男の人は付き合おうか迷っていたり、興味や気がないのに3回会ったりすることもあるのですか?

  • 東京でお勧め散歩の場所をお願いします。

    この頃散歩が好きになり2か月に一回程度妻と都内を散策している50代中のものです。 今まで、六義園・谷根千・浅草・上野・皇居・銀座・築地・月島・青山・新宿御苑・小石川公園・小石川後楽園・鎌倉・三溪園など行き、それぞれ行った先の周辺も散策してみました。 他にどこか良い場所があれば教えてください。 日曜日にしか行けません。テーマパーク等は苦手です。 また、出来るならお勧め場所の近くの美味しいお店も紹介してもらえると助かります。

このQ&Aのポイント
  • 中学生の女性が精神科に行きたい理由や症状についてまとめました。感情の高ぶりや頭の混乱、めまいや注意力の低下などがあります。また、食欲の変化や睡眠障害もあります。両親の理解を得ることが難しく、内緒で病院に行きたいと考えています。
  • 中学生の女性が精神科に行きたい理由として、感情の高ぶりや頭の混乱、めまい、注意力の低下などが挙げられます。また、食欲の変化や睡眠障害もあります。両親の理解を得ることが難しく、内緒で病院に行きたいと考えています。
  • 中学生の女性が精神科に行きたい理由や症状には、感情の高ぶりや頭の混乱、めまい、注意力の低下などがあります。食欲の変化や睡眠障害も見られます。両親との理解が難しく、内緒で病院に行きたいと思っています。
回答を見る