• ベストアンサー

車をぶつけてしまいました

fukumo1の回答

  • fukumo1
  • ベストアンサー率12% (7/58)
回答No.3

両者ともバックで接触したのは、かなり不注意ですね.やはり、警察の事故届け又は駐車場の管理人の確認などは行うべきでした. ただ、双方とも理解できて笑顔で和解したのなら、あとで揉めることはないとは思いますが、貴方が相手車両の1/2負担する根拠が不明です.保険を使う使わないは、保険会社と相談する方が得策です.

dose
質問者

お礼

確かに不注意でした。初めて起こしてしまった接触事故だったので焦ってしまい、管理人の確認等も行うべきだったと今更思い、後悔しています。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 駐車場内での接触事故を起こしました

    駐車場内での接触事故を起こしました。 状況は、前方駐車で止めていた自分の車を、 バックで駐車スペースから出そうとしたところ、 相手の車が自分の車の後方を一旦通過後、 別の駐車スペースに駐車しようとバックしてきました。 私の車は左後部側面に擦り傷、 相手は後部バンパー付近が凹んでいました。 この場合は過失割合はどうなるでしょうか? 仮に2:8で相手に過失がある場合でも、 相手の方が修理費が明らかに高いので、 自損自弁を主張した方が良いのでしょうか? ご意見宜しくお願いいたします。

  • 車同士ぶつかってしまいました。

    この間、スーパーの駐車場で、私はバックで出るところ、相手は前進して入ってくるところでぶつかってしまいました。 双方怪我等もなく、保険会社同士の話し合いになりました。 損害の程度からすると、私の方が多少傷ついた程度、相手方は後部座席のドアがへこんでいました。 お互いこれから修理に出すのですが、こういう場合修理代全額保険で賄われるのでしょうか。それとも現金の持ち出しがありますか。 教えてください。

  • 車同士の事故

    先日、住宅街を車で走行中、左のガレージから出てきた車と接触し、 私は車の左後部が、相手の車はバンパーが傷つきました。 警察を呼び、証明をしてもらい、相手はお互い保険で直しましょうと言うので、 連絡先を交換し、保険会社に連絡、修理をしました。 うちの修理代は13万ほどでした。 ここからが質問なのですが、保険のしくみがよくわからないのですが、 これから相手と過失割合について話し合うそうですが、 うちの保険会社は、2;8くらいでしょうとのことでした。 これは、13万のうちの2割が実費という事ですか? 相手はまだ、修理は終わってないそうですが、 その2割は、うちの保険会社が支払うと言う事ですか? 保険で支払うと等級が下り、保険料がだいたい3~4万あがるそうです。 そうなると、保険を使わず実費で修理した方がいい場合もあるのでしょうか? また今から保険を使わないと言う事は可能ですか? 初めての事故で、わからないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 車と車の軽い接触について

    今日の夕方、軽い接触事故を起こしました。混んでいた駐車場で バックしたところ、駐車場を出ようとしていた車の後部にガツン とぶつかったのです。キズはバンパーに少しつく程度のものでした。 私が修理しなければならないのですが、バンパーの修理はいくらくらい かかるのでしょうか。少しのキズでも、総取替えになる場合もあるので すか? 素人の目にはたいしたキズには見えなくて、できたら塗装くら いにして欲しいなあというのが本心ですが、整備工場の判断になるので しょうか。相手の方はいい方で、整備工場で出された見積もりでいいと のことなんですが、なるべく安く解決する方法はないでしょうか? あの程度のキズでとんでもない金額を要求されるのはちょっと困るなあ と思ってるんです。ぜひ、回答よろしくお願いします。

  • 駐車場内での車対車の事故で困っています

    約3ヶ月ほど前に、某ショッピングセンターの大型駐車場内で、駐車しようとバックで空きスペースに車を入れました。でも、左側に寄せすぎてしまったため、少し前方に車を一度前進させて、駐車スペースから車の半分ほどを前に出して、再度バックで駐車しようとしました。(前進するとき、右側から車が一台来ていたので、その車が通り過ぎるのを見送り3メートルほど先の駐車場内の停止線付近でブレーキランプが点灯して止まったのを確認して、一メートル弱ほど前進しました。)  確認をして、再度バックで駐車しようとギアをバックに入れて、安全確認をしていると、先ほど通過した車が、バックしてき始めました。  こちらから見えた感じでは、停止線からかなり前に飛び出していて、その車の右側から来る車とぶつかるのでは?と思ったほどで、とっさに、「ぶつかるから、少し下がっているのだな・・・」と思いました。  ところが、そのまま車は後ろに下がり続け、私たちの止まっている車の存在に気づかない様子で、こちらの車の左前タイヤの上あたりにぶつかって、相手の車の後ろバンパーが少し乗り上げる形で止まりました。  すぐに、助手席の人が降りてきて、一言「大丈夫、あたってないから」と言って、そのまま車に乗り込もうとしたので、あわてておいかけて、話をしました。  結局、相手が保険で車を修理してくれるというとで、こちらの保険会社にも連絡し、一応相手が警察も呼んで事故証明も取りました。(でも、私たちが警察から事情を聞かれることはなく、損傷箇所を説明しただけです。一方的に、相手が説明をしていました。)  ちなみに、相手は「(私たちが)車を駐車しなおそうと前進しようとしたところに、出会いがしらにぶつかった」といっていました。  その後、お互いの保険会社とのやりとりで、相手方の言い分がどんどん変わっている事を聞き、今では、「駐車しなおしたから悪い。止まっていたから悪い。裁判も受ける。2:8でそっちが悪い。」になって堂々巡りです。こちらの比が重くなりますか?  自分たちの保険会社は、クラクションを鳴らさなかったから、1か2の非があると言っているのですが・・・。  長くなりましたが、どなたかよいアドバイスがありましたら教えてください!!    

  • 追突された後ですが、

    主人が信号待ちで車(売り物/軽自動車)を停車中、後部から追突されました。それが原因でミッションが変になりました(バックが無理やりやらないと入らない)が相手の車の保険会社が書面にてこのように書いてきました。こちらではどのように対処したらよいのでしょうか。その車は前日購入したものでその際に勿論購入するに当たり不具合は全く有りませんでした。書面にはこうあります。「中略・事故車両は右後部への衝突ですが、トランスミッションは右後部に位置しており、入力の強さによってはトランスミッションの損害が発生することも考えられます。しかしながら、本体事故の外板損傷はリアバンパーとバンパーに隣接するクウォーターパネル後部のみでありまして、トランスミッションへの直撃はございませんでした。構造上、バックパネルはなく可動式のバンパーがその役目をしており、バンパーを介してトランスミッションを押しているので有れば損傷の可能性はありますが、衝撃力はバンパーで留まっており、その力でトランスミッション内部まで壊れる可能性は無いものと判断させていただきました。従って、今回の事故と直接の因果関係はないものとさせて頂きますので、よろしくお願いします」

  • 車をぶつけてしまいました。修理費以外の支払いについて教えてください。

    車をぶつけてしまいました。修理費以外の支払いについて教えてください。 駐車場で軽くぶつけてしまい、相手の車のバンパーに傷をつけてしまいました。相手の方が良い方で、安い修理屋を探して下さり、バンパー交換の修理費として39000円支払う事で合意しました。本当は5万位かかる様でした。慰謝料というか示談金というか何かお詫びというか何か支払った方が良いのでしょうか? 支払うとしたらどれ位支払ったら良いのか教えてください。

  • 車の修理費用について

    先日、ある駐車場での通路でバックをしているところ、後ろからも車が前進してきて私の車の後ろと相手の車の前の部分がぶつかってしまいました。私も後方確認を完璧にしておらず、相手の車もかなりスピードを出して前方の確認を怠っていたのでお互いの保険から修理することになったのですが・・・相手の車(軽自動車)の修理代金が7万円と見積りが出できました。バンパーなどは取替えておらずほとんどが塗装費用らしいのですが・・・以前親の車(普通車)のバンパーを取替えた時の費用が5万円もかかりませんでした。軽自動車でしかも塗装費用で7万円もするものでしょうか?私のほうにも落ち度があり、保険で修理するにしてもそんな金額になるのは少し納得がいかないような気がします・・・アドバイスをお願いします。

  • 車をぶつけてしまったようです

    夕方になると、お迎え待ちの車で混み合う駐車場でのことです。 駐車スペースが少ないため、待機中の車は駐車場の端に二列に車を止め、待ち人が来ると列を出て行きます。 私の隣で待機していた車が出て行こうとしたため、後方に車が止まっていないことを確認し、隣の車が出やすいように車を少しバックさせました。 少しバックさせると、メリッという音がしました。 ぶつかった!?と思い、咄嗟にルームミラーを見ましたが、車はありません。 何にぶつかったのかわからず、右後方を見ると、駐車場からバックで出る最中だったらしい車がいて、どうやら角と角がぶつかったようでした(私の車と直角に後ろ同士がぶつかりました)。 自分がバックしていた最中のことなので、当然、私がぶつけたものと思います。 そして、(もう暗くて傷が見えなかったため)連絡先を交換して帰って来ました。 まず、1つ目の質問ですが、お互い車をバックさせていた時の出来事でも、このシチュエーションではこちらが100%悪いということになってしまうのでしょうか。 確かに、相手は駐車場から出るためのバックで、正当性はあります。 傷も、こちらの傷は角から後ろ寄りにあったため、相手の車の傷は、車の角に近い側面にあるのではないかと思います。 とすると、こちらがぶつけた側になるのは確かかなと思うのですが、この場合、相手にも注意不足だったなどの落ち度はないのっでしょうか? ちなみに、相手の車は駐車場から車体がすべて(直角に)出ている状態でした。 2つ目は、やはりこちらに100%落ち度があり、相手が車を修理することになった場合、私はまず何をしたらよいのでしょうか。 とりあえず、保険屋さんにすべてお任せでいいのですか? もちろん、個人的なお詫びはするつもりです。 3つ目。本来、このような事故があった場合、どのように対処すべきなのでしょう。 少しぶつかった程度でも、普通は警察を呼ぶものですか? もしくは、すぐに保険屋さんに連絡ですか? わからないことだらけですので、いろいろご指導下さい。

  • 車の修理代について

    実家の庭で伯父の車にバックでぶつけてしまいました。 フロントバンパーの凹み(多分取り替えになる程度の損傷)と バンパー取り付け部分のゆがみがあります。 伯父は自分の保険で修理するので修理代は心配しなくて良いと 言ってくれています。 しかし、100%私の過失なので修理代をいくらか支払わなければ ならないと考えます。この場合どの程度包むべきでしょうか。 伯父の車は1800から2000ccの5ナンバーの車でビスタかカムリ のようです。 教えてください。