• 締切済み

どうしたらうつを改善して勉強ができようになりますか

燃え尽きたよう勉強ができなくなり、 うつ病等も発症し、留年している学生です。 約2年燻っています。 直前に追い込むタイプで勉強を習慣化してなかったとはいえ、 どうしたらまた勉強に向かえるようになりますか? 私立の薬学部に通っています。 この状態になる前は全科目「優」であったぐらいには勉強に取り組めていました。 しかし、コロナ禍の頃に今の状態になり、 勉強が心理的にできなくなりました。 勉強をしようとすると苦しくなり、頭の中が色んな考えや雑念で騒がしくなります。 そして苦しくなり、怖くなって勉強ができません。 どうしたら勉強がまたできるように なりますか?

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (218/1143)
回答No.6

アナタ様を診察して世界で一番 アナタ様のことを熟知している主治医に 訊くのがベストです。 アナタ様が全ての症状を 主治医に伝えているのであれば……ですが。 ふろく: 私の知り合いに、自身が不得手だったことを 生業にしている人が複数おります。 アナタ様に不得手なことを生業にすることを勧める 訳ではありませんが……4番目・5番目・6番目・7番目に アナタ様が好きなことを生業にして、1番目・2番目・ 3番目に好きなことはを生業にすることを お勧めしたいです。 アナタ様は、おそらく現在の学部のチョイスは、 何らかの妥協の末のことのような雰囲気を 感じますので。 ご承知のように、「うつ病」には、 6種ありますし、10年以上が経過しても寛解を 迎えられないケースもあります。 急がず・慌てず・焦らず・侮らず・諦めずに 養生されてくださいませよ。 カリブ海・インド洋・南太平洋の 島々で、大いなるリフレッシュタイムを とりませんか。次元の異なる新たな 出会いがあるかもしれませんし…… 急がないことです。 難治性になってしまったら、アウトです。 All work and no play makes Jack a dull boy. Buon Divertimento!(=Have Fun!=楽しんで!) Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.5

人は、嫌なことを本能的に避けようとします。 それが「勉強できない理由であり、鬱の原因です。」 鬱だから勉強できないのはやむを得ない。 鬱は病気だから治療に時間がかかる そういった具合です。 勉強の合間に心理学を学んではいかがでしょうか?きっと役に立つはずです。 申し訳ないですが、多分実力不足です。 欲求水準が高すぎます。 出来ない出来ない出来ないを繰り返すと嫌になります。勉強=分からない=出来ない これが繰り返されるので、鬱になるのは必至です。 出来る出来る出来るを繰り返せば、楽しくなり、勉強=分かる=出来る これが繰り返されるので、楽しくなります。 謎解きドラマやロールプレイゲームのような感覚です。 勉強法が悪いです。 難しい参考書を見てもなんの役にも立ちません。 例えば、売っている薬の箱の説明書きをすくらつにして、効能をまとめ、薬価を調べ、単価当たりの利益を調べ、どれがお得に効く薬なのか? 自分で作るなら何を入れてその薬を作っていくらで売るか? 薬の名前を丸暗記するには、どんな方法で暗記するか?名前に法則性はあるのか? 勉強法は、楽しく工夫すれば、いつの間にか覚えます。アニメオタクやアイドルオタクは、勉強していないのに、歌詞、振り付け、フルネーム全て暗記している理由です。 でも、いまは、全て忘れて、一週間程度、ぼーっとするのが良いかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (217/548)
回答No.4

まず最初に間違いないなく鬱病でしょうか?  現在では神経症といいますが、 ノイローゼ状態であることもあります。 ノイローゼ状態になると当然憂鬱になりますので、 うつ状態にもなりますが、 鬱病かどうかはまた別の話です。 決定的な違いは鬱病の人は自覚しにくく、 また当然改善しようとも思いません。 ノイローゼ状態の人は本来向上心の高い人で、 何とか改善して脱却したいとあがきます。 本当に鬱病であれば、 ここで多くを語り相談しないのではないかと思いますので、 森田療法という本を読んでみて下さい。 私は再発を含めて3度ノイローゼ状態になりましたが、 この本で救われました。 もう再発することはないと自信を持っています。 逃げようとすると追いかけられ改善しないので、 逃げようとせず、 毎日家事でもいいですからコツコツと作業をして下さい。 その上で、 出来る範囲でいいですから、 勉強も少しだけやってみてください。 無理なら軽い内容の本を少しずつ読んでいくのもよいかと思います。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2046/5641)
回答No.3

うつ病で無理に勉強しようとするのは無茶です。まずはしっかり治療しましょう。そうすれば勉強意欲もわいてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2046/7635)
回答No.2

精神科に入院して鬱病を治す以外に打つ手が無いでしょうね。人によって違うのですが、薬が効果的に効いて、短期間で治ってしまう人と、薬が効かなくて、ずっと治らない体質の人がいるそうです。薬が効いて治るのですが、再発を何度も繰り返して、なかなか治らない人もいます。 治りにくい体質の人が苦しんでいるのが実情のようですが、勉強の仕方に問題があるかもしれません。漫画やアニメにのめり込んでいる人は、病気が治りにくいようですね。自分で考える時間を持った方が良いと思います。鬱病が原因では無い可能性もあります。統合失調症などの精神病を併発しているとしたら、治りにくいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (173/627)
回答No.1

模試やってなかったら、筋トレしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の勉強の仕方

    閲覧ありがとうございます。 私は某私立大学の薬学部に通っています。今年から2年生になります。そのせいか、科目も一気に10科目くらいに増えています。 勉強方法としては私は平日の授業終了後に空いている時間で数時間、教科書や資料とにらめっこしながら授業の時に習ったことを思い出して、理解するという復習をしています。数日後の週末等の忘れかけている時にアウトプットで、問題演習をしています。 そこで質問です。私の勉強は要領が悪いかもしれなくて不安なので①みなさんの意見が聞きたいです。②理系学部の出身のみなさんはどうやって定期試験を克服しましたか?ぜひ教えてほしいです。 できれば、理系学部の方、薬学部の出身の方に答えてもらいたいです。

  • 軽度うつで留年しました。

    私は大学生です。四年間、過食嘔吐中毒でした。勉強に身が入らなくなり、お風呂にはいらなくなり、歯も磨かなくなり、何もできなくて辛いと思い精神科へ行くとうつと診断され通院することになりました。この前の質問ですぐに治るよと言われたのですが、結局一週間くらいは抑うつ状態が続き、勉強できませんでした。その結果、取らなくてはいけない単位を落としてしまい、留年しました。最近では回復期に入っていて、調子がいいです。でも、同時にどうしても勉強しなければならない時期に何もしないでいた自分が情けないと思います。2ヶ月ですぐ回復するような鬱病で留年してしまった私はやはり情けないのでしょうか。

  • 勉強するやる気がでません

    勉強するやる気がでません 現在高2です。 小学生の頃から勉強が嫌いで宿題もろくにせず過ごしてきました 中学の頃はテスト勉強をしてテストをうけたのは中3の二学期から 高校へ入ってからは心機一転頑張ろうと思っていましたが 高1の二学期、『なんで勉強しなきゃいけないんだろう』と思ってしまいなにもする気が起こらずテスト勉強をせず中間テストをうけました もちろんほぼ全部30点など 期末は『留年してしまう!』と思い直前ですがテスト勉強をしました しかし、学校が大嫌いで休んでいたのもあり欠点 三学期も同じ調子で休み休み休み……… でも進級はできました 『なーんだ大丈夫じゃん』という気持ちになりました 高2になってからは、親に看護学校ぐらいには言ってくれと言われていたのもあり 看護学校を目指すべく勉強をしようと思いました しかし、行動にうつせません そしてしている勉強といえば『留年してしまう…留年してしまう…』と言いながらしているテスト直前の勉強のみ 友達に頑張って!と言われても頑張れません ベネッセの模試(国数英)で偏差値40ちょいです 行きたい大学は奈良県立医科大学の看護科です 友達には偏差値70なるのは無理だろうけど55ぐらいになら今からでもちゃんと伸ばせるから頑張り!といってもらえました でも行動にうつせません 困るのわかっているのに動けません 基礎がなっていないと指摘されたため 中学からの復習をしようと思っています 勉強の継続方法、効率よく勉強する方法を教えてほしいです 集中力は好きなことをしてるとき以外は全くもってありません(絵を描くのが趣味で、すぐノートのはしに絵を描いてしまいます) 私立校に通っているので予備校等に通おうとは思っていません 頭のいい友達(偏差値60以上)がとても多いです。その子達にわからないところをまとめて聞いたりして勉強してもいいでしょうか Twitterにかなり依存しています。やめた方がいいですよね…

  • 卒業留年

    私立大学の薬学学部の学生なのですが、私の研究室の担当の先生が薬学部とは関係のない理学部の出身で、四回生の中で、他大学の大学院に決まった私に対して厳しく接せられて困っています。もちろん必然と帰宅時間も周りと比べて明らかに遅くなり、その結果、必修科目1科目を落としたみたいでどうやら私は卒業留年になってしまうようです。 研究室の担当の先生によって、こんなにも人生が左右されてしまう物なのでしょうか?もう大学院どころの話じゃなくなってきて悔しいです。

  • 何を勉強すればいい?

    現在、化学工学系の大学に通っている一回生のものです。 もう大学院のことを考えているんですが、別大学にいこうと思っています。 元々は薬学にいきたかったので、将来は薬品関係の仕事につきたいと思っています。 ですが、具体的に研究したいことなどはまだきまっておりません。 漠然と医療薬品に携わりたいという想いしかありません。 そんな状態なんですが、将来やりたいことがきまったときのために今から勉強をしていきたいと思っています。 しかし、何をどのように勉強すればいいのかわかりません。 というのも、今年一年で勉強してきた科目を復習するにも、どれが受験にいる科目かもわかりませんし、先に予習するにも何をすればいいかわかりません。 いくつかの大学院のHPを拝見させていただきました。 そこでみた限りでは有機化学、無機化学、化学工学、英語は大体必須なのかな?という感じはしました。 現在は化学工学系、就きたい仕事は医療薬品系、現在一年生。 以上のことを踏まえた上でのアドバイス等ございましたら、何卒お願い致します。 よろしくお願いします!!

  • 薬学部留年決定にての今後はどうしたらよいでしょうか?

    息子は念願の薬学部に入学しましたが、1年の前期で必修を3科目落として崖っぷちになり、後期で2科目落として留年決定となりました。私学の薬学部は学費は高く、比較的やさしい1年で留年してしまい、今後も6年間あります。 本人は、また1年生をやり直す気持ちでいますが親としてはどうしていいやら悩んでおります。かなり経済的にも厳しい状態であります。 私は大学は行っていないのでわかりませんし、田舎で私の頃は大学出る人も少なかったです。 息子は大病をして抗がん剤治療で薬に苦しみましたので、きっと良い薬剤師になれると思いますが、体が弱い状態でいじめにもあって少し人間嫌いな一面もあります。 こんな息子の心構えなど話し合える機会に話す事と留年の1年間の過ごし方のアドバイスをいただければ幸いです。

  • 大学を鬱で休学、留年してしまいました。

    先日の質問の解答ありがとうございました。 本日大学に赴き、学年主任の先生と話して休学をするという選択肢を知りました。 前期の試験直前で鬱になってしまい、試験もまともに受けられず、今も療養中です。 1年の時は50単位中42単位とり、落とした講議があり順調とまではいきませんがまずまずでした。 しかし2年に試験に不安や鬱を発症してしまったこともあり、ほとんど取れませんでした。 そして上記にあるように休学、進級単位が足りず留年が確定してしまいました。 今私は二十歳で、行っている大学は、宮城県の私大、偏差値45程度の工学部です。 留年してしまったのは私の精神的弱さ、頑張れなかったことが原因だと思っています。 上記のことを踏まえて質問があります。 (1)後期を鬱の療養にあてるとして、その間はなにをすればいいか、また鬱の回復方法はどんなのがあるか。 (2)工学部の留年率はどれくらいか。 (3)このような大学(上記のランクの大学)で留年してしまったことはよろしくないことなのか。 (4)休学・留年してしまったことにより就職、就活に響いてしまうことはあるのか。 (ちなみに私が入学したのは18歳の時で、4年で卒業できたのならば22歳で卒業の見込みでした) (5)留年してしまったことを深く考えないほうがいいのか それと3年次に研究室配属があり、一つ下の学年の人たちと一緒になってしまうと思うのですが、それがやや不安です。 また普段の講議も他の学年と受けると思います。 留年してこのような経験があった方、実際どうだったか教えていただけると参考になります。 不明がな点があれば後程補足をつけたいと思っています。 より多くの解答が欲しいです。 また鬱病に対してでもいいので何かしらの参考になる言葉が欲しいです。 長文で申し訳ありませんが、どうかお願いします。

  • 鬱病と付き合っていくためにこれから…

    今21歳薬学部3年生です。相談できる大人がいない為、ご回答いただけると助かります… 今まで私は留年をせず、給付型奨学金のおかげもあり、なんとか進級できました。 1年の後期に片親でもある母の自○、遺産相続でのストレス、学費や生活費の金銭面の不安、全てが重なってしまい鬱病発症しました。 薬学部は覚える事がただでさえ多いのに、まともに勉強出来ず、頑張りたいのに頑張れない日々を過ごして、このような結果になってしまいました。 留年してしまえば卒業まで少なくとも約700万円、休学するのにもプラスで80万円かかり、高すぎて払えないのもあり退学を検討しています。 鬱病の中、単位は取れる分は頑張って取っていたので、通信制の4年次編入をして大卒を目指そうと思います。 薬剤師になりたいという夢は昔はありましたが、人生一変してしまったので、体調や金銭面に合わせて今すぐ方向転換しないといけないと思い質問しました。 文章にまとまりがないですが、よろしければ他の道の選択肢や視野を広げるためにこれからどうするべきなのかご教授いただきたいです。その他なんでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • うつと受験

     私は今高校受験を控えた者です。今うつ病等で苦しんでいます。薬も飲んでいますが相変わらず何もやる気が起きません。好きなことは出来ても心から楽しいとは思えません。学校は欠席と遅刻が連続で、行ってもしばしば保健室でお世話になります。塾も通ってますが休みが多いです。親からは経済的に私立高へ行かせる余裕が無いから駄目と言われました。しかし、県立へ行くには点数が足りません。でも勉強できる状態ではありません。授業に集中できません。何より「我慢」が出来ません。普通の人が出来ることが出来ません。そんな私は一体どうなってしまうのでしょうか??うつ病はニートの始まり?そう思うのは、そう悩むのは私1人だけでしょうか?目の前が真っ暗です。存在するだけで精一杯です。周りに頼れる人がいません。色んな人から罵倒されてもう、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・疲れました。

  • 自分のモチベーションについて

    私立の薬学部に通う3年生です。 周りの夢を持っている人や明確な将来のビジョンがある人を見ていると自分は意識が低いな…と感じます。 薬学部に入ったきっかけは手に職をつけて安定した仕事に就きたかったのと薬学に興味があったからです。 嫌いな科目や興味の持てない科目もありますが、難しいけれど面白いと思える科目のほうが多いです。 ただ、こういう薬剤師になりたいとか立派な薬剤師になりたいとかそういった立派な目標というものが自分にはありません。 自分のための勉強、将来のための投資という意識を持てたら理想的ですが、今の自分にはそうのうな見方がピンときません。 自分のような人間が薬剤師になっていいのかと思うときがあります。 今のままではいけないのかもしれないとも思います。 大変だと感じますが、自分が決めたことなのできちんとやり遂げたい 出来るならもっと高い意識を持ちたいと思います。 このようなことを人にたずねること自体が甘えた考え方なのかもしれませんが、 どうしたら今よりも高い意識を持って勉強できるでしょうか。