• ベストアンサー

岸田

岸田総理は日本人の大学生より海外からの留学生に1.5-2.0倍の金を奨学金みたいな制度でだしてると聞きます。 しかも外国人は返済義務なしです。 おかしいですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17890/29865)
回答No.2

こんにちは >外国人は返済義務なしです。 おかしいですね。 それで日本の優秀な苦学生が学費が払えず辞める人もいます。 働いても学費ローンでいっぱいいっぱいになる人もいます。 大学で研究をして、それを持ち出されているという事実があるにもかかわらず 他国の学生に補助する意味が分かりません。 国費留学生なんて日本くらいなものです。 <日本人学生より留学生のほうが優遇される、日本のあり得ない現実> https://www.gentosha.jp/article/23427/ https://www.zakzak.co.jp/article/20190420-DPPUSCRBW5NQLHJVMYREEN7EV4/ https://toyokeizai.net/articles/-/447803?page=3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8119/17347)
回答No.1

岸田総理が出しているわけではありません。日本国政府が「国際交流・友好親善の促進及び諸外国の人材育成に資するとともに、我が国における大学等の国際化の進展、それを通じた教育研究力の向上、ひいては社会全体の国際化・活性化に貢献し、我が国と世界の発展に寄与することを目的とする」ということで国費留学生を日本に受け入れています。 ただしその人数は年間で1万人に満たず,私費で日本に留学している人も含めた全体のうちせいぜい3%程度です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人留学生は奨学金の返済を免除?

    日本人学生には奨学金の返済義務はあるけど、 外国人留学生には奨学金の返済義務は無いというのは本当でしょうか? ついさっきこのこと聞いて、 奨学金を返済するために大変苦労しているというニュース時々見かけるので、 え?本当?とちょっと信じられなくて、 誰か知ってる人いましたら、教えてください。 それと、もし良ければ、海外でもこのように外国人留学生を優遇しているのか? 知ってる人がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 岸田総理の日本人に対する差別的発言

    岸田総理が「日本人は差別主義者である」と言う旨の発言をしましたが、この発言こそが差別的ではないでしょうか? 日本国内において外国人との摩擦が起きてるのは差別主義者だからではなく、国がなんの考えもなしにい移民緩和政策を強行し続けているからですし、それを棚にあげて十把一絡げに日本国民を悪者にするというのは本当に日本人のリーダーなのかと疑います。 岸田総理はいったいどこを向いて政治をしているのでしょうか? なぜ彼はこんなにも愚かなのでしょうか?

  • 海外大学(アメリカ)の奨学金制度について(返済義務問わず)

    現在日本の大学に通う22歳です。 卒業後にアメリカへ4年制大学で航空宇宙学を学ぼうとしているのですが、現実的に資金が不足しております。 ということで、海外の奨学金制度はいったいどのようなものなのでしょうか? 22歳ということで、日本の育英会の奨学金には期待できそうにないのですが。。。 結果、日本へ帰ってきて働くつもりなので、返済義務があろうがなかろうが構いません。 よろしくお願いします。

  • 【岸田総理大臣がずっと同じ答弁をしている使い物にな

    【岸田総理大臣がずっと同じ答弁をしている使い物にならない。国民に説明責任を果たしていない】と怒っている人たちがいるが、岸田総理大臣の国会答弁は官僚が原稿を書いているわけで、日本の東大卒の官僚がアホな無能なだけなのでは?ずっと同じ内容の同じ書き方の使いまわしを岸田総理大臣に原稿を渡しているわけですよね?無能なのは岸田総理大臣ではなく日本の官僚の質が落ちているだけでは?少子高齢化人口減少時代で東京大学の頭の良い人も総人口が減って競争力がなくアホとどんぐりの背比べになって一国を動かせるくらいの頭脳明晰の天才がいなくなったのでしょうか。中国の官僚みたいな天才は現れないのでしょうか?

  • 留学について

    私は大学1年生です。 留学制度のない大学に進学したんですが、今から英語を勉強して、来年くらいに留学したいと思い始めました。 大学に留学制度がなければ、海外に行っても単位はつかないし、奨学金もでないですよね??? そんなにお金もないし、留年はしたくないし、一体どうしたら一番いい方法で海外へ留学できるでしょうか? 何か知っていたら、是非教えて欲しいです!!

  • 岸田総理は金与正氏にナメられている?首相が平壌を訪

    金与正氏の「拉致問題を両国関係の展望の障害物として置かなければ、首相が平壌を訪問する日も来るだろう」発言。岸田総理が、そして岸田総理のせいで日本がナメられているということですか?揺さぶればすぐに流されるだろうと。

  • 岸田

    ウクライナ訪問するとか 言ってますが、何しに行くの? 日本はNATO加盟してないし、 武器も製造してないし、 まさか、また、金ばら撒きに 行くのかしら? 予算が無い予算が無いとか、 言うわりには、海外に金ばら撒いて いる日本って、マヌケにしか 見えませんが。 さらにマヌケな日本の総理が さらにマヌケ面を世界に アピールするのかしら? どう思いますか?

  • 岸田文雄と比べたら金 正恩やプーチンの方がマシ?

    岸田文雄なんかと比べたら金 正恩さんやプーチンさんの方が数億倍マシですよね? こいつの存在で広島という県が大嫌いになり、広島という球団で地味に好きでしたが、大嫌いになりヤクルトに開幕3連敗してメシウマでした。 そもそもこの人間を選んだのは広島県の人間だし、この人間を総理に選んだのは国会議員の人間であり 大半の国民には無縁で勝手にこの憎悪の人間が総理大臣になったわけです。 そもそも3割以下の支持率、ツイッター等のSNSサイトで岸田死ねが常に上位トレンド こんな人間が総理大臣している時点でいかがなものかって感じですけどね。 そう思うとプーチンさんや金 正恩さんの方が数億倍マシに思うんですけど。

  • 美術芸術分野(絵画)で海外留学奨学金を出してくれる企業、団体に付いて。

    美術、芸術分野(絵画)で海外に留学したいと考えています。 留学先は大学等ではなく個人の指導者です。 私は日本の美術大学を卒業していて現在36才です。 奨学金を頂いての留学を考えているのですが文化庁の海外留学制度のほかに民間団体、企業などが行っている美術、芸術分野での奨学金留学制度を御存知の方、どのような団体、企業でどのようなものがあるのか教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • 奨学金の面接

    とある奨学金制度を利用するために、来月そこの奨学金支援団体の面接を受けることになりました そこの奨学金制度は、経済的に大学進学が困難な家庭に返済義務なしで支給してくれるもので、なんとかこの制度を受けたいと思っているのですが、正直とても不安です 面接に備えて準備や練習をしたりしたいのですが、本番でどのような質問などをされるのかいまいち分かりません 当日どんな質問がきて、それにたいしてどのような姿勢で臨めば良いのでしょうか 拙く読みにくい文章ですみません どうかご回答よろしくお願いします

P-touch Editorが起動しない
このQ&Aのポイント
  • 新しいMacBookproでBrother P-touch Editorが起動しない問題について
  • 再インストールしても起動しない問題が発生しています
  • Mac OS 12.0.1で有線LAN接続の環境で使用しています
回答を見る