• 締切済み

さいたまアリーナからの HEY×3 の音声???

オンタイムで見ていたときは、映像の方が音声よりも少し遅れていて、違和感があったのですが、ビデオを再生してみたところ、声と映像があっていて驚きました。 勘違いでしょうか・・・それとも、何か技術的、理論的に理由があるのでしょうか。

みんなの回答

  • senjuan
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.1

科学的な説明は私にはできませんけど、以前たまアリであったコンサートに行ったとき、同じように感じました。 野外ライブなど会場が大きいところではよくありますよね。 単純に音が伝わるのに時間差があると思います。 テレビの場合は、マイクを通して直接映像と同時に配信されるからピタッとあうのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音声について

    再度質問させてもらいます DVD再生と音声チャットを同時にすると、音声が両方からきこえてくるのですが、それをDVDは映像だけで音声チャットの方だけ音が聞こえる事は可能でしょうか? DVDの方をミュートにすると 音声チャットの方も相手の声がきこえなくなります。

  • PCで音声が出ない

    先日、デジタルビデオカメラを購入しました。 パソコンに映像を取り込みました。(OSはVistaです) Windows Media Playerで、画像は再生できますが、音声が出ません。 (PCのスピーカーは動作しています) 今まではデジタルカメラの動画をPCに取り込んでいましたが、音声も再生されます。 PCに落とした映像のプロパティは、ムービークリップ(.MOD)と書いてあります。 どうしたら、音声が再生されるのでしょうか? ビデオカメラに同梱されていた、ソフトをPCにインストールはしていません。 それをしないと、音声がでないんですか? すみません。教えてください。

  • ブルーレイファイルを再生したが音声が出ない

    よろしくお願いします ビデオカメラ/”Canon ivis HV30”で HDV形式で写したものを ビデオ編集ソフト「Video Studio12 Plus」でビデオ形式「ブルーレイ」のビデオファイルをハードディスクに作成しました その再生をパソコンでしたところ・・・ 作り込んだファイルをソフト「Video Studio12 Plus」に取り込み 再生すれば映像も音声も正常でしたが 次に「Windows Media player」で再生すると 映像はOKですが 音声は出ません この音声が出ない現象は 何が不足しているのでしょうか? 音声コーデックとかですか? どのような対応すれば良いのでしょうか?。 お願いします。

  • ビデオのダビングで音声が出ません。

    二つのビデオデッキでビデオをダビングしていたら、今までちゃんと映像も音声もダビングできていたのに、何もしていないのにいきなり音声だけがダビングできなくなりました。これは何が原因なのでしょう? ダビング作業中で何も触っていなかったのに直前までちゃんとダビングできていたのに、その直後いきなり音声だけダビングできなくなってしまいました。入力側デッキと出力側デッキを入れ変えてみてもやはり結果は同じでした。  しかも、これはダビングだけで両方のデッキとも普通のビデオテープを再生する時はちゃんと音声がでます。これは接続ケーブルの問題なのでしょうか?でも、接続ケーブルは片方のビデオデッキとテレビを接続しているケーブルを持ってきて使っているのですが、そのデッキとテレビを接続して普通にビデオを再生するとちゃんと音声が出るのでケーブルの問題とも考え難いのですが。ということはもう一つのデッキの方の問題なのでしょうか?こっちのデッキも普通にビデオを再生するとちゃんと音声が出るのですが、こっちのデッキとテレビは映像・音声コードではなく、75Ω同軸ケーブルというので接続してあるのですが。

  • SmartVisionの音声が聞こえなくて困っています。 映像は見えて

    SmartVisionの音声が聞こえなくて困っています。 映像は見えていて 音楽ファイルなどを再生する時は音声は流れます。 どんな理由が考えられるでしょうか??

  • 動画の音声だけ再エンコードしたい

    ビデオコーデックがDivX、音声がoggの動画がありますが、音声だけをWMPで再生できるような形式に変換したいんですが、何かいい方法はありませんか? 映像はそのままで音声だけ変換したいです。 よろしくお願いします。

  • DVDの音声が出ない

    ビデオ一体型DVDプレーヤーの音声が出なくなりました。ビデオの方は、映像も音声も出るのですが、DVDの方は映像は出るのですが音声だけ出ません、CDでも音声が出ません。故障でしょうか? ちなみに機種は、ビクターのHR-DS1で1月に購入しました(DVDの方はあまり使っていませんでした)。

  • 音声入り映像から、音声だけをCDに落とすには?

    SONYのデジタルハンディカムで録画した映像を、Windowsムービーメーカーを用いて、wmvファイルとしてパソコンに取り込みました。ビデオ映像と音声はパソコンで再生できます。 このうち、音声だけをCDに落として、ステレオで聴けるようにしたいのですが、やり方がわかりません。パソコンはFMV-BIBLONB75Lを使っていますが、プリインストールのソフトウェアで可能なのか、不明です。フリーウェアで、CDに落とせるものがあれば、教えて頂けると有難いです。アドバイスよろしくお願いします。

  • ビデオの再生で音声が出ない。

    SONY VAIOでOSをVISTAからWindows 8に入れ替えました。 そして内臓ドライブが壊れたのでBUFFALOの外付けドライブDDSM-24U2Vを購入接続しました。 ビデオを再生すると映像は流れますが音声は全く出ません。 ネット上のビデオを再生すると映像・音声共に問題なく再生されますが それをダウンロードして再生するとやはり音声はNGです。 なお、再生ソフトはSMプレーヤーです。 プレーヤーのせいかとクイックタイムでも試しましたが同じ症状でした。 音楽CDは再生できる状態です。 BUFFALOのサポートに訊いたところこのドライブはwindows8には対応しているとのことでした。 これを治すことがことが可能ならその方法をご教示ください。 どうかよろしくお願い致します。 

  • 音声のみが出ません

    8ミリビデオで撮影しVHSのカセットにダビングしたものなのですがいつからか映像は映るもの音声が出なくなってしまいました。 何台かのビデオデッキで再生しましたが結果は同じでしたのでテープに原因があるんだと思います。 学生時代のクラスみんなを代表して撮った思い出のテープなのでどうにか音声が復活しないものかと思います。 修理できるものとすれば金額はいくらくらいなのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの書き込み禁止のディスクをフォーマットする方法を教えてください。
  • 突然書き込み禁止になったノートパソコンのディスクをフォーマットする方法を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品のノートパソコンで書き込み禁止になったディスクをフォーマットする方法を教えてください。
回答を見る