• 締切済み

子宮がんで子宮全摘後、1か月便秘で困っています!

kanu3の回答

  • kanu3
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.1

癌患者の共通点は、【便通異常】と【悪臭便】の2つです。 子宮癌の手術以前も、便秘薬を飲んでおられた筈です。 便秘薬は、種類は違っていても、 硬いウンコをユルメる事で、軟らかくして出す薬です。⇔ ユルムのは、ウンコだけではなく、大腸自体もユルンでいくのです。 だから、子宮癌以前から子宮癌手術後、 大腸をユルメる薬を飲み続けてきた結果として、 大腸が、大きくユルミきっているのです。 そして、年齢が70代だという事を加えると、 大腸がユルムと共に、下垂している筈です。 目に見えるところでは、 お乳が垂れ下がり、お尻が垂れ下がるように、 目に見えない、胃や大腸が骨盤まで垂れ下がってしまうのです。 便秘薬が効かなくなり、浣腸が効かなくなれば、 最終的に残された方法としては、【摘便】しか残されていません。 看護師さんに肛門から指を入れて、ウンコを指で摘出するのです。 こうなってしまうと、死ぬまで【摘便】を止める事はできません。 既に、40代で既に【摘便】になっている人が、増え続けています。 便秘の最大原因は、肉・卵・魚・貝・牛乳の5つです。 特に、人間は肉食ではないのです。 32本の歯形を見れば解るように、 鋭く尖った肉食ようの歯形はありません。 全ては、原因があっての結果です。

kenb1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。原因あっての結果なるほどですね。子宮周りを切除したため自力では腸の動きが悪く、術後から排便のための薬を30年飲んでいます。腸のユルミですね。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 便秘、大腸がんについて

    18歳の女です。 数年前から便秘がひどく、週に1回出るか出ないかくらいで、固い便や細い便が出ます。 最近になって、便をしたあと拭くと赤い血がつくようになり、激しい腹痛からめまいがして2回ほど倒れました。その他の症状としては、喉が痒くなったり、息切れが激しくなります。 病気なのではと思い調べてみると、大腸がんの症状と似ているものがあり疑っております。 親は全く疑っておらず、つらい検査をしてやっぱり違った、というのも嫌です。 大腸がんの可能性が高いでしょうか? それとも他の病気でしょうか? とても不安です。皆さまどうかご教授よろしくお願いいたします。 ちなみに便秘で浣腸や便秘薬を飲んだことはなく、食生活はあまり良くないです。

  • 大腸がん?

    こんばんは。 16歳高校生です。 半年前から軟便が続き、(下痢や便秘もある) まともな便がでたことがありません。 胃腸科や内科へ行き、採血や触診をしてもらいましたが異常がなし。 過敏性大腸症候群?といわれ、コロネル・ビオフェルミンを服用しています。 軟便は、えんぴつほどではありませんが、細く小さいことが多いので、大腸がんではないか心配です。 消化も悪く、軟便の中に消化しきれていない食べ物がごろごろはいっています。。。 今度胃腸科で腹エコーを受けます。ですが、大腸がんではないかと心配です。 これは大腸がんなのでしょうか?

  • 赤ちゃん(4ヶ月)の便秘

    4ヶ月の男の子の母です。 3ヶ月半過ぎた頃から便秘になってしまいました。 最初は出なくなって8日目に自力で排便したのですが、一週間たって出なかったので近所の診療所へ行き浣腸をしてもらいました。 さらに一週間出なくて今度は総合病院に行き浣腸をしてもらい、整腸剤を一週間分処方され様子を見ることになりました。 しかし変化がなく一週間出ず。。。昨日病院に行き浣腸をしてもらい、レントゲンを撮りましたが腸に便がたまっているが詰まってはいないようです。 今回は整腸剤プラス下剤を処方されましたが、これでも出ないようなら別の検査(内視鏡?)をするそうです。 まだ4ヶ月なので腸の動きが鈍く排便のリズムが整ってないだけかもしれないとの事でしたがあまりにも出ないのでだんだん心配になってきました。 何か腸の病気なのでしょうか。。。 家ではお腹のマッサージと綿棒浣腸をしています。 本人は苦しそうな感じもなく機嫌も悪くありません。(しかし一週間は出なさすぎと言われました) 完全母乳ですがよく飲んでいます。 便秘になる前は1~2日に1回のペースで出ていました。 どうにかして便秘を解消してあげたいのですが経験やアドバイスがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 浣腸すら効かない便秘

    一週間以上前から便秘で悩んでいます。 あまりにもひどいので、浣腸を買ってきてやってみたのですが、全く出ませんでした。 その後、内科も受診し、そこでも浣腸を処方されたのですが、それでも出ませんでした。(計4回しましたが、いづれも結果はいっしょでした。) 後自分で出来ることは何かあるでしょうか? また自分と同じような経験をされたことがある方はいらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

  • 便秘薬、浣腸について。

    便秘薬、浣腸について。 IBS便秘型で「リンゼス」というお薬が1ヶ月前に1日2錠処方されました。 しかし、飲んで1時間後くらいに激しい下痢で何度もトイレにこもりました。 翌日から1錠に減らしたのですが、それでも激しい下痢で私には強いかな… と、思って調べたら1錠で激しい下痢になる人が多くいると知りました。 今までは、 「酸化マグネシウム3~6錠」→効く時と効かない時ある 「コロネル」逆に便が硬くなる でした。 そして、リンゼスで激しい下痢に。 先日、別の病院で腸の名医と言われてる久里浜医療センターの水上健先生を受診しました。 腸のCTの結果では腸がやや捻れていて便が溜まってますとのことでした。 便意がなかったので驚きでした! そして、その場で人生初の浣腸をしました。 すぐにたくさん出ました。 驚いたのはリンゼスみたいに水状の便ではなく、バナナくらいの硬さだったことです。 今まで浣腸は腸を強く刺激して無理やり出す悪いイメージでした。 実際は刺激して無理やりなんですが、本とかではリンゼスの方が水を集めるとか優しいイメージですが私には真逆でした。 水上先生には、「毎日でなく調子悪い時にリンゼスよりも浣腸で蓋を取る感じで便を出した方があなたはいいです。」とアドバイス頂きました。 浣腸も処方されました。 そこで、質問ですが今後は久里浜まで行くのも大変なので市販薬で浣腸も考えてますが、続けるならリンゼスよりも浣腸の方が良いと思いますか? 不安なのは、癖になるのはリンゼスよりも浣腸とのことです… 医療や薬に詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。

  • 便秘中の服薬について

    37歳♀です。アモキサン他、数種類の抗うつ剤、安定剤を服用しています。また、肝機能をよくする薬も服用しています。 心療内科から出されているラキソベロン25滴と、毎食後と就寝前にカマ1gを飲んでいるんのですが、ここ3日間、ひどい便秘で全く出ず、浣腸で便の硬くなっている出口付近を柔らかくしたら、何とか大量の便が出ました。 そこで質問なのですが、長期の便秘をしている時、抗うつ剤・安定剤・肝機能をよくする薬等を服薬しても、腸で消化吸収されない、つまり効いていないのでしょうか? 今うつで引き籠りになっており、薬が効いていないと非常に困るのです。 どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 子宮頸部上皮内癌

    75歳の母が、子宮癌検診で細胞診結果で再検査した所、子宮頸部上皮内癌の疑いあり、となりました。病院で子宮頸部円錐切除を勧められました。子宮全摘はその病院ではできない様です。母は閉経していますし 3年前に乳癌(温存手術)もしているので、円錐切除手術なしで、子宮全摘手術をした方がよいのか、まず、円錐切除で調べた方がよいのか、アドバイスをお願いいたします。また、円錐手術は3泊で退院できる様なので、その後、子宮全摘しても体力的にきつくないのでしょうか?

  • 11ヶ月の息子 便秘が酷いです!

    11ヶ月の息子を持つ母親です。息子の便秘が酷くアドバイスが欲しくて質問させて頂きました。 6ヶ月の時に1週間便が出なくて病院に行き浣腸をしてもらいました。その後も3日に1回とかのペースなんですが、便が硬く肛門が切れて出血してしまいます。 なんとか便が硬くなる前に出してあげようと思い、一日おきに綿棒浣腸をして出していますが、最近では自力でウンチをしなくなってしまいました。 マッサージ・マルツエキス・ヨーグルトや食物繊維の摂取など色々なことをしましたが特に効果はありません。 このまま綿棒浣腸を続けていいのか、自力で出るまで待つべきなのか?便秘に効果的な事、食べたら良いもの悪いものなどありましたら是非アドバイスを宜しくお願いします。 排便の時に痛くて泣く息子を見るのが辛いです。本当に悩んでいます。

  • ひどい便秘で困っています

    常に便秘で、いつも「モリモリスリム」というお茶で1週間溜まったのを出すということをしていました。前はほとんど出てスッキリしていたのですが、最近は飲んでも効きづらく、効いてもスッキリせずお腹の張りが少し残る様な感じになってしまいました。 昨日コーラックを飲みましたがお腹がぽこぽこ?いうものの、出る気配はありません。 お腹もそこまで痛くならず… 多分、自力で出さないで頼っていたのがいけないと思います。 でもここまで効かないとは思いませんでした。 1週間前はモリモリスリムで結構出たのですが今は全然だめです。 (全部は出てない感じ) おならは出ます。 お腹の左下を触ると固いものに触れます。 トイレで踏ん張ると便が詰まってるのか痛いです。 浣腸も試してみたいのですが、ネットで調べたら怖くなって出来ません。 (腸穿孔になるとか…) 病院に行ったほうがいいですか? 内科、消化器科、肛門科あたりでしょうか? とても苦しくて困っています。宜しくお願いします。

  • 肝臓ガンと言われました。余命2、3週間と・・・

    CTで肝臓に小さな影が10個位ありました。先生から肝臓に直接できた元発性のものではなく転移性のものだから、何の手術もできないといわれました。意味がないと。。。内科の先生から言われたのですが、外科の先生に見せるまでもない状態!と言われました。なぜ転移性のものだと解るのでしょうか?CTとエコーの影で完全にガンとわかるのでしょうか?良性の腫瘍の可能性はもう0パーセントなのでしょうか。。。影の出方とかでわかるのでしょうか?教えてください。お願いします。また余命は早ければ2、3週間とも言われました。そんなに早く進行するのでしょうか。。。