• ベストアンサー

職場の女性について

dorceの回答

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.2

すいません、内容が中途半端になったので勝手に追加します。 事実、私は 料理の上手な男性と結婚したんですけどね(笑) 自分は本当に不器用なので それなりに努力しても、家事全般がナカナカ…なんです。 えっちらおっちらやってもダメダメな私に比べ 旦那は料理以外のこともとても上手にこなします。 そういう彼の姿がかえって男らしー!!!って 最初の強力アピールになったことは確かです(笑)。 でも料理が出来るからいいとか そんな単純なものでもないかと。 そういうことが出来るあなたにホレボレしてるわけです。 よく、付き合うキッカケを男性が 「飲み会でビールをマメに注いだり、 ほかにもよくいろいろ気がつく女性だから」 なんて言いますが、あれだって、 その女性に勝手に世話好きの母親とか妻像を重ね合わせて ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・ ←してるんです。 きっかけはそんなものでも あとから本気になってめでたしめでたしって よくあることです。 今は「料理ができるからすごい!」だけでも つきあってcappellaさんのほかの面も見えてきたら ますます好きになったり そうでもなかったり わかってくると思いますよ。 でもなんだか文面から 素直な飾り気の無い女性のような気がして かわいいなって思ってしまったのは 私だけですかね…(^-^) あとcappellaさんですね。

noname#35968
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕もまったく好意を持たない人にはそういうことは 言わないとは思うんですが、その好意の度合いがどれぐらいなのか わからないんです。 ちょっと興味があるくらいなのか、それともかなり好意を もってくれているのか…。 僕は恋愛に関してはかなり確信を持たないと動かないタイプなので もう少し様子を見てみようと思います。

関連するQ&A

  • 職場の気になる女性を怒らせてしまったかも・・

    職場の気になる女性を怒らせてしまったかもしれません。 というのも、僕の職場には週に一度泊まり勤務があって夜中少人数で仕事をしています。 その泊まり勤務には仮眠休憩があって、先に寝る人と後に寝る人にわかれるのですが、この前僕が後に休憩を取る日があったんです。 丁度僕が休憩を取っている時に仕事がかなり忙しくなったみたいなんです。 普通なら忙しいのにきずいたら手伝ったりするものなんですが、その時僕は違う部屋で 違う事をやっていたので、まったくきずかず手伝えませんでした。 またその職場に入って日が浅いので、携帯の番号も教えてなくて・・ 1,2回その部屋に戻ったのですが、僕が見たときはそんなに忙しそうに見えなかったというのもあったのですが 休憩が終わった後に「かなり忙しかったんですか?すいません、手伝いに行けばよかった」と 僕がその気になる女性に言ったのですが、「うん、もうクビだよ~○○君クビ」みたいな 冗談とも本気とも取れる言葉を言われました。 その女性は先輩ですが、僕と同い年で管理職でもありません。 こうゆう言葉って本気でいってると思いますか? てかやっぱ手伝いに来なかった事に相当怒ってると思いますか? 長文ですいません。皆さんの意見宜しくお願いいたします。

  • 女性は懸命に働く必要があるのですか?

    こんばんは。 現代は昔に比べて、女性の社会進出が進んでいます。 これを好ましく思いつつも、私はずっと不思議に思っていることがあります。 それは、女性は、一生懸命に勉強して、働く必要なんてあるのか、ということです。 容姿が美しいことが大前提ですが、そこそこ勉強してそれなりの大学に進学し、オシャレをして、合コンに参加するだけでいいのです。 全員が全員、玉の輿に乗れるとは思いませんが、自分で働いて資産を築くよりも、はるかに楽なことだと思いますし、チャンスがあります。 玉の輿に乗れば、周りの人と比べて優越感に浸ることができるでしょう。 玉の輿のお相手が地主や経営者の子息であるということはよく耳にしますし、もしそんな方と結婚できれば、あくせく働くキャリアウーマンを見下すこともできます。 経済的、精神的な優越感を、もっとも要領よく手に入れる方法だと思います。 私が女性ならば、玉の輿を狙います。 わざわざ、年収の低い男性を夫にしようとは思いません。 特に、容姿や性格に優れた方が、玉の輿も狙わず、普通の男性と結婚するのを見ると、不思議でなりません。 女性は、一生懸命に勉強して、働く必要なんてあるのですか。 女性蔑視だという批判を受けるかと思いますが、私にとっては疑問でならないのです。

  • 気になる女性の言葉

    最近、仲良く話せるようになった同僚の女性がいます。 歳は相手が3つ年上です。些細な話なんですが、女性の気持ちが 少しでも分かればいいなと思いまして投稿します。 話をしていて、お互い普段から料理をするということがわかり 互いの得意料理の話などをしていました。 それ以外にもその女性は、家事全般が得意のようだったので 「○○さんは将来いい奥さんになりそうですね」っていったところ 「もらってくれる人がいないんですよ~」と話してきました。 またちょっとした冗談でその女性に冷たくしたところ、 「好きな人に冷たくされた~」といってきたり、最近気になる発言が 多いのです。この前は、「お茶しませんか?」と誘われました。 もし私に気があるとすれば、積極的なタイプといえるでしょうか。 それとも単純にモテない私をからかっているんでしょうか。。。 うぅーわかりません。女性の方からご意見など頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 女性大学教員です。玉の輿結婚するには?

     いつもお世話になっております。  私は現在、30代後半の女性です。大学教員になりたくて、専任教員になることができました。小さい時から憧れていた仕事につけたこと、また学生が慕ってくれること等がとても嬉しくまたやりがいも感じており定年までこの仕事を続けようと思っておりました。  しかし、仕事は激務であり、仕事より家庭に入って専業主婦になりたいと強く思うようになりました。結婚相談所に入会ではなく、自分の仕事等を通して結婚相手を見つけたいと思っています。結婚相手に対する希望は人それぞれかと思います。私にとっては医者や開業医との結婚を望んでいます。それだから結婚できないんだ、己を知れ、とか玉の輿結婚がいい悪いとか、医者との結婚が玉の輿結婚なのか?、そんな結婚では幸せになれない、という話は置いておいて触れないでください。これが私にとっての夢なのです。どうすれば、そういう方と知り合えるでしょうか。意図的に出会う方法ってありますか?  仕事をきっかけに何かいい策はないかと考えています。研究を通じて知り合えたらと思うのですが、なかなかチャンスがありません。(私の専門は社会学です)医師との共同研究などに関われたら、と思ってますがなかなかありません。  大学教員で玉の輿結婚をされた方、どのようにしてお相手と知り合われましたか。また、知り合いの方でいらっしゃったら知り合われた経緯を教えてください。  この質問を見て、「馬鹿か」と多くの方が思われると思います。私は本気で真剣に質問しています。私にとって理想の結婚をしたいのです。それだから結婚できないんだ、己を知れ、とか玉の輿結婚がいい悪いとかは置いておいてアドバイスいただければ幸いです。  よろしくお願いいたします。

  • 料理が得意な女性が好きな理由は・・??

    遠距離恋愛一ヶ月目です。 結婚を前提にしたお付き合いで、女性を好きになった理由が「料理が得意って言ってたから。」と言うのは理解できるのですが、 知り合って間もなく、家庭的かどうか見られてる気がしました。 付き合ってすぐに、私のどこが好きなの、と聞いたところ、 「全部だけど。特に、料理が得意らしいところと、話を一生懸命聞いてくれるところ。」と言われました。 料理が得意そうな女性を選ぶ理由は何ですか? 結婚相手になるかもしれないと考えているという事でしょうか?

  • 玉の輿

    皆さんの身近で 玉の輿にのった人いますか? 私は友人が某食品会社の社長息子と結婚しそうです、うらやましい~。

  • 職場で泣いてしまいました。

    35歳独身です。 わりと普段から距離は近い社長ですが、普段から少し人を見下している所があり、私の事も35歳で結婚できないことを遠回しに言ってきます。 もう、結婚せずにひとりで楽しんでいる独身女性のようになればいいとか言われていて、ダメな男が好きだとか、普段わたしに直接はいいませんが、第三者がいると言ってきます。 私もおとななので、さらっと流してはいますが、あまりに無神経な事ばかりいってくるので、内心はすごくむかついていました。 でもむきになっては同じレベルだし、親にも結婚をせかされたり嫌みな事も言われていないのになんでこの人にいわれなきゃなんないんだと思いますが、さらっと流すようにしていました。 また、最近、だいすきだった彼氏が鬱っぽい症状があり別れたばかりでそれでも仕事は真面目にしていました。 彼の事は大好きですし、大切に思っていますが、彼は今の状態では結婚は無理だし、ひとりになりたいと言っているので泣く泣く離れてしまったこともあり、この先人生に不安を抱えていたり、まだ彼をすきだけれど、彼の体調の事を思うとそっとしておくことしかできず、自分の中でもどかしさはありました。 でも、毎日前向きに笑顔で過ごしていました。 そこで今日、職場きた第三者から年齢を聞かれ、結婚は?と聞かれ、まだですとか、いろいろあやふやにごまかしていたところ、社長が「したいけどできないんだよー。よわそーな男ばっかりとつきあうんだよー。」と、私もはじめは第三者もいたため苦笑いしていましたが、いよいよ、泣きそうになってんじゃんと言われ、こみ上げてきて泣いてしまいました。 普段から絶対に何を言われても泣かずにきました。付き合いも長い社長ですが、何も知らないくせにほんとに悔しくて、パワハラです、メンヘラですっっって思わずいって裏に隠れましたが、泣いてしまった自分も歯がゆいやら悔しいやらで。 すみません、私は情けないです。恥ずかしいです。 こういうとき、みなさんならどんな対応しますか? 35にもなって、職場で泣いてしまった自分が恥ずかしいですし、今後もどうやって対応したらいいか、、ちなみに、会社を辞めろや訴えたら以外でお願いします。 乱文失礼致しました。 よろしくお願い致します。

  • 彼女に玉の輿にのることをすすめたりしますか?

    そんなこと言われたらショックです。 遠距離の彼氏と電話していた時です。時差があり彼側は夜でしたが、トラブル続きで出張から出張へはしごしていたらしく疲れているようでした。 海の近くに住みたい~ハワイに移住したい~など冗談半分な話をしていました。 私 ハワイかぁーどうしたら住めるかなぁ?お金貯めるとか? 彼 お金貯めるとかー、玉の輿にのるとか。 私 玉の輿って。それ方法じゃないじゃん~ 「玉の輿にのるとか」と言われて「他の男の人と結婚しなよ」という意味?と思ってすこしショックでした。 冗談の話の中だとしても、そんなこと言うってどういう気持ちなのでしょうか?

  • 職場の年下女性の気持ち?

    皆さん始めまして。早速ですが、同じ職場の女性20歳自分は34歳です。付き合ってはいないですが、休憩時間はいつも冗談をいったり、突っ込んだりで二人で話していると毎回楽しいんですが、その前に!彼女は同じ職場の同い年(20歳)の趣味の合う男性スタッフ(背が高い・ルックス良し)に夢中でしたが、相手が興味を示さずいい加減冷めてしまったらしいです。自分はずーと彼女を応援してきましたが、最近休憩中話をしてると人は見た目じゃない・一緒にいて楽しい人が良いといい、ちなみに自分は、うえちゃん なんて呼ばれていますが、最近彼女が私がこれ以上綺麗になったらどうします?・うえちゃん私と3日も会えないと寂しいでしょ?などと茶目っ気たっぷりに気になる発言が多くなり、なんとなく自分の事が好きなのかな?と勘違いしてしまいそうな発言が多くなり、どうしていいのかわかりません・・」ただ自分は初めて会った時から彼女が今でも好きです。彼女の発言と言うのは同じ職場で仲のいい男性になら誰にでも言うようなことなんでしょうか?

  • 職場の女性が嫌で嫌でたまらないです

    社会人3年目の24歳女性です。 女性が圧倒的に多い職場で、性格的にキツくて癖のある人が多く、ストレスが溜まりまくっています。 今一番辛いのが、30代前半の女性から干渉されたり、仕事上での小さな意地悪をされることです。 彼女は、私の太めの体型を見て、「そんなに太って信じられない、私があなたくらいの時は細い体を維持してた」 「男いないでしょ?私は10代の頃から沢山の男と付き合って、23歳のあなたくらいの年齢の時には子作りしてたのよ(できちゃった結婚らしいです)」 「あなたはもう遊べないね。あとは結婚するしか出来ないね(笑)」 仕事中は、必ず誰か一人を攻撃して、嫌みばかり言い、仕事も自分がやりたいことばかりします。 その他にも、下ネタばかり言ったり、自分の夫婦生活を暴露したりします。 また、私があまり子供に興味がないと言うと、「子供の産めない体なのかしら」と言っていました。 毎日毎日、このような話をされ、面倒な仕事を押し付けられたり、嫌で嫌でたまらないです。 気に入らないと、仕事を手伝わなかったり面倒なことをする人で、口が上手くて取り入るのが得意だから、ハッキリとは言えず、2年以上も我慢して受け流しています。 だけど、もう嫌で嫌で仕方ないです。こういう人の対処法ってないのですか?